goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

☆メリクリ☆

2013-12-24 00:10:20 | 日記
クリスマスとは関係ない曲ですけど

福島で犬猫レスキューをされているみなさんに届けたい。

Eagles Take It To The Limit (1977-03-21)



12月22日(日)朝7時出発



東北道福島松川スマートICを下りて県道を東に向かう。

にゃんこはうすが在る南相馬市へはこうして大きく迂回するしかない。

江戸川区から常磐道+国道6号を使うルートより1時間多く要する。

しかも福島中通りはこの季節は雪道走行を強いられる。

IRON MAIDENのCDを大音量でかけて不安を紛らわした。


峠を登った飯館村は白銀の世界だったが八木沢峠を下りた太平洋側は

雪が見当たらない。

浜通りは東北とは思えない暮らしやすい気候です。



いつもの撮影ポイントで。

ここまで来ると迷いは消えている。この先数キロ先が目的地だから。

今日は誰が居るのかな?

どんな表情で会おうかルームミラーで笑顔を確認!(気持ち悪いw)


建物内に声を掛けて応対してくれたは常駐スタッフさん。

何度もお会いしていながらお名前を存じ上げませんで、あくびちゃん?

クリスマスケーキや預かっていた支援金を渡して飲料水を運ぶ仕事を承り、

給餌用のフードを運び終えたら私からのプレゼントの説明をした。

作業をしている側で先ほどから犬がうろちょろしていた。

猟犬みたいだが人懐こくてキャットフードをムシャムシャ食べていた。

そこへボンママさんが帰ってきて

「えっ?!どうしたの、この子?しゃちくんが連れて来たの?」

「いえいえ、私は犬は苦手だし…ここで保護していると思ったから~」

首輪に鑑札が付いてて連絡をして飼い主さんが迎えに来た。

飼い主さんに対して怯えていた。

愛玩犬とは違った使役犬(猟犬)とはこういうものだろうか…


私からのプレゼントはこれです。



ドアの間口が6尺のつもりで材料を準備していたけど9尺だったので

形を変えてなんとか完成です。

造花(アイビーの葉)やキンキラのモールで飾り付けた上に

ソーラーパワーで光るイルミネーションライトを這わせた

「光の門」です。

人が住まない地域に置き去りになっている猫が救助されて

光の門をくぐると幸せが待っている!

一生懸命に考えて2時間以上掛かり作業した割にこの程度ですが(-_-;)


水道が使えずトイレも離れた場所にある汲み取り便所、

不足する活動資金や減り続ける支援物資に困りながらも

今も頑張る動物ボランティアさんたちのことをどうか忘れないでほしい。


ガリガリに痩せて保護された猫に神の祝福を!

被曝を恐れず奮闘するボラさんには神の御加護を!


こうして私のクリスマスは終わりました。

イブの夜は彼女にケーキを渡すだけです。

「向こうに好きな女性がいるんでしょ?」と言う彼女にも

見て欲しかった。

あっ、でも荷物満載で彼女が乗るスペースがなかったっけ(笑)




帰りの高速で食べた遅い昼食はエビチリ丼+ラーメンセット。

岩槻から事故渋滞11km 通過に110分の表示があり久喜で高速を下りる。

R16→R4→外環道で帰宅。所要5時間30分。

さすがに疲れましたぜ。。。






コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする