goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

枇杷の実

2013-06-16 00:10:20 | 日記
八百屋で買って食べた枇杷の種の頭の部分をブロック塀でこすって

コップの水に浸しておくと発芽する。

一時は身内の家中に枇杷の木を植えてありました。

地植えにするとぐんぐんと成長します。

鉢植えだと根が伸ばせずあまり大きくはなりません。

会社の前の枇杷の小さな木にも実が成っております。



学校帰りの小学生が尋ねるから「食べてみる?」と聞けば

「要らない」と答える。



小粒だけど甘くて美味しいのにね。

今どきの子供って売っている物しか食べようとしないのです。

やがてメジロやヒヨドリの番が食べにやって来るでしょう。



先程、風呂に入っている時に2年前の事を色々と思い出していた。

小雨がぱらつきガレキ拾いのボランティアが出来ずに

遺体と一緒に回収された写真整理の仕事が二度目のボランティア内容。

廃校になった入谷中学校の教室には位牌がズラリと並び

持ち主がこの世に存在しない沢山のランドセルがこの震災を表していた。

精神的にもキツイ作業でした。

翌日、月曜の朝はそれでも清々しい気持ちだったのに

出勤して間もない父が異変、救急搬送し二度と会社には戻って来れず…

震災とは直接関係の無い、病院のベットの上で息を引き取っているのに

南三陸町へ通い始めた矢先の出来事だから自分の中では

父は震災関連死だと思い込んでいる節がある。

多分それが今でも私を福島に向かわせる原動力かも知れません。


この日曜日、父の三回忌法要が営まわれます。

近親者が亡くなると三回忌までは何かと忙しいとアドバイスされたが

あっという間の2年でした。


法要が済んだら自分を取り戻したいと思う。

この世に魔法使いは存在しません。

次々と起こる想定外の出来事にうろたえてしまったら負けなのです。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする