駅伝が終わってからは親戚の顔合わせでした。




瑞江の寿司屋に集合してからお年玉をあげた。
運動不足であろう甥っ子(中3)に予定を聞いてから
「おう、明日は成田山まで初詣サイクリング
に行かないか?」
と誘ってみる。
国道を100kmは走る(私自身も自信が無い
)サイクリングである。
「行っても良いよ~」と反応したのは姪っ子(中1)
でした^^
「俺も行きてぇー!」と呼応するのはのぞっち(小3)
だし…
肝心な甥っ子が「寒いしー、疲れるしー」とやる気無しです。
「じゃあのぞっちでも行ける近場にするか?」
1月4日は今年の初サイクリングとなりました。
朝9時にトラックに自分のクロスバイクを積んで妹宅へ。
姪っ子
とママチャリ
を積んで兄の家に向かった。
一番張り切っているのはのぞっちです(笑)
「何処に行こうか?」
スカイツリー、湯島天神、市川大野のアスレチック等の候補が上がるが
一般道路は危険かな?と言う事で葛西臨海公園に決まり!
昨年の11月に行ってるし、江戸川沿いの歩道を走れます。
先頭はのぞっちなので超スローペース
途中で前回民家のシャッターに突っ込んだ「事故現場」を通過し

私一人が「寒い・寒い
」と連呼し、子供達は上着を脱いで

葛西臨海公園ではアイスを食べた
私一人が「寒い・寒い」を連呼している

帰路は舞浜大橋を渡って江戸川の反対岸を走りました。
ディズニーランドの入口の前の横断歩道を渡り土手に上がる。

浦安橋の下での休憩中の写真です(携帯で撮影)

この一帯は釣り舟の船宿が連なっている。



超有名な船宿ですから~

走行距離は20kmくらいかな?3時間ほどのプチサイクリングでした。
午後からはみんなでゲームをやるそうだが

私は体が冷え切ってしまいコタツに潜って寝てしまいました





瑞江の寿司屋に集合してからお年玉をあげた。

運動不足であろう甥っ子(中3)に予定を聞いてから
「おう、明日は成田山まで初詣サイクリング

と誘ってみる。
国道を100kmは走る(私自身も自信が無い

「行っても良いよ~」と反応したのは姪っ子(中1)

「俺も行きてぇー!」と呼応するのはのぞっち(小3)

肝心な甥っ子が「寒いしー、疲れるしー」とやる気無しです。

「じゃあのぞっちでも行ける近場にするか?」
1月4日は今年の初サイクリングとなりました。
朝9時にトラックに自分のクロスバイクを積んで妹宅へ。

姪っ子


一番張り切っているのはのぞっちです(笑)

「何処に行こうか?」
スカイツリー、湯島天神、市川大野のアスレチック等の候補が上がるが
一般道路は危険かな?と言う事で葛西臨海公園に決まり!
昨年の11月に行ってるし、江戸川沿いの歩道を走れます。
先頭はのぞっちなので超スローペース

途中で前回民家のシャッターに突っ込んだ「事故現場」を通過し


私一人が「寒い・寒い



葛西臨海公園ではアイスを食べた

私一人が「寒い・寒い」を連呼している


帰路は舞浜大橋を渡って江戸川の反対岸を走りました。
ディズニーランドの入口の前の横断歩道を渡り土手に上がる。

浦安橋の下での休憩中の写真です(携帯で撮影)


この一帯は釣り舟の船宿が連なっている。




超有名な船宿ですから~


走行距離は20kmくらいかな?3時間ほどのプチサイクリングでした。

午後からはみんなでゲームをやるそうだが


私は体が冷え切ってしまいコタツに潜って寝てしまいました
