気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

菊花賞優勝ジョッキーは北村宏司騎手

2015-10-25 19:01:43 | 日記
最近は、馬券を買わなくてもレースが見られるようになりました。
でも、例え100円でも馬券を買っていたら、レースは2倍3倍楽しめますよ。
東京在住時は、毎週土・日に東京競馬場へ行っていましたからね。
私の定期券、新秋津―府中本町経由―分倍河原―調布でしたから。
分かる人には分かる凄い通勤ルートです。

さて、今日は菊花賞。
NHKで見てましたよ。
MCが刈屋富士雄アナウンサーで、実況が藤井康生アナ。
大相撲のチーフアナウンサーコンビでした。
藤井アナの競馬実況、実は大好きです。

まさか、最内から4番キタサンブラックが伸びて来るとは思いませんでしたね。
単勝5番人気で、1,340円ですって。
キタサン(北三)と言ったら、オーナーは北島三郎さんです。
悲願のクラシック初制覇ですね。



忘れちゃいけないのが、優勝ジョッキーの北村宏司騎手。
長野県須坂市出身の35歳。
私は、1999年のデビュー時から注目していましたよ。
なんと言っても、同じ長野県人ですからね。
デビューからずっと、藤沢和雄厩舎に所属していました。
(2011年からフリー)
藤沢調教師と言ったら、昔からG1に送り出す馬が半端な数じゃなかったですからね。
当時は、岡部幸夫騎手や外国人騎手が主戦で、色々教わったのでしょう。
メキメキ上達して、今じゃ1,000勝ジョッキーですよ。



長野県内で、御嶽海関があれだけ騒がれていますが、北村騎手ももっと騒がれて良いと思います。
まあ、隣接する静岡・山梨・埼玉・群馬・新潟・富山・岐阜・愛知の中で、JRAの馬券を買う施設が無いのは長野と富山だけですからね。
(さすが教育県!嫌味です---)
長野県民には、JRAは縁遠い存在なのです。
皆さん、長野県出身のスタージョッキー北村宏司騎手を覚えておいてください。

今日のお昼ご飯は、お袋手作りの牛丼!
日曜日のお昼ご飯は、うちの家族が全員揃う唯一のときなのです。
みんな、また1週間 頑張ろう!って。




にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする