goo blog サービス終了のお知らせ 

ベランダ オーキッド ナーセリー

ベランダや窓辺で 夫(潅水当番さん)が育てている蘭が 季節の移り変わりとともに花を咲かせます。

カパネミア スーパーフルア

2006-04-03 10:13:49 | Capanemia =カパネミア
Capanemia superflua ( = uliginosa )    (0.8x0.9)
Capanemiauliginosa_14073
カパネミアのスーパーフルアで、ウリギノサとも呼ばれます。
暖かい日差しにキラキラ光って眩しいナ~*
毎年、まるで待合せしてるように、桜といっしょに開きます^m^
花芯の黄色がキュート♪ 花びらの裏には赤紫の線が1本入ります。花の裏まで気をつかうなんて、なかなか粋な子デス~*

Capanemiauliginosa_13351
バルブからスルスルとおろされた花茎に、きれいに整列*
日中は、石けんみたいな いい香りが漂います。
Capanemiauliginosa_16471

写真で見ると、大きく見えますが、実はこんなちっちゃなランです。ムフフッ*

ちっちゃいけど、は~んなり~*

この子が大好きで、URLのsuperfluaは、
この名前からつけました^ー^*

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Den. アグレガタム・マジ... | トップ | C. ワルケリアナ・アルバ‘ス... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
sawaさん、こんばんは~。 (a-chan)
2006-04-04 02:20:09
sawaさん、こんばんは~。

待ってました、カパミネア!あの繊細そうな蘭をこんなに咲かせてあげられるなんて凄いです!!香りがいいんだよね~。香り届かなくて残念ToT。キラキラ光った花弁の赤紫の線がチャームポイント^m^。ホント、可愛いね!
返信する
> a-chan (sawa)
2006-04-04 10:56:43
> a-chan
こんにちは~!グフフ、噂のカパネミア!
早くupしたくて、載せちゃったけど、咲いてから花が少しずつ大きくなっていくの。写真は、花が縦長だけど、今日は横に太って、真四角な印象です。チト早まったかナ、デヘヘッ^^;
どこかのらん展で、このカパネミアの大株が出展されていて、すばらしい株だったの~*どうしたらあんなふうになるのかナ~。憧れなの^-^*
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。