goo blog サービス終了のお知らせ 

ベランダ オーキッド ナーセリー

ベランダや窓辺で 夫(潅水当番さん)が育てている蘭が 季節の移り変わりとともに花を咲かせます。

ウチョウラン(クロシオジドリ‘五月雨’)

2021-05-13 13:12:03 | ウチョウランの仲間
Ponerorchis graminifolia(我家の愛称‘五月雨’)

先週からウチョウランが咲き始めました。
この株はウチョウランのクロシオジドリで、我家では毎年最初に咲きます。


2009年にいただいた我家の初代のウチョウランです。
最初は咲く順番に、1号、2号と呼んでいましたが、
毎年ちゃんと咲くのがうれしくて 愛称をつけました。
この子は‘五月雨’と呼んでいます。


株も増えています。
こちらは少し細身ですが、模様は同じ五月雨柄(^^)


こんなふうに、ローズマリーのプランターの中で増えています。


咲き進みました。
今年は花が大きく数も多いです。
涼しいうちに咲いて、これから球根にいっぱいエネルギーをためてふえてほしいです。



←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。



3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kyoko)
2021-05-13 19:07:01
ウチョウラン、もう咲いているのですね。早いですね(^^) ローズマリーと共存して居心地が良いのかしら?(^^)
返信する
Unknown (Mami 。(=^ェ^=))
2021-05-13 21:51:43
今年こそはローズマリーと一緒に植えようと思って、また忘れてました(-_-;)
鮎の名前の付いた子も居たような…?
返信する
Unknown (sawa)
2021-05-14 14:13:26
> kyokoさん、早いですよね。もう満開なんてびっくりです!ローズマリーとの共存は安定感があり順調です。ローズマリーの根が好きなのか、ローズマリーの葉っぱが落ちて積もりフカフカなのが好きなのか、不思議です。ちなみに、ローズマリーのプランターには雑草が全然生えないんです。ウチョウランだけ(^m^)

> Mamiさん、あはは!来年は、やってみてください!これからでもいいかも!一緒に植えておくと、来年スクスクでてくるのでは・・と推測します。
何が効いているんでしょうね。理由がわからないのですが実績優秀です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。