goo blog サービス終了のお知らせ 

ベランダ オーキッド ナーセリー

ベランダや窓辺で 夫(潅水当番さん)が育てている蘭が 季節の移り変わりとともに花を咲かせます。

C. ラビアタ・ルブラ ‘シュラー’

2011-07-25 07:18:39 | C.ラビアタ
C. labiata f. rubra ‘Schuller’
Clabiataschuller0011
 カトレアのラビアタ・ルブラの‘シュラー’です。
 ミニカトみたいに 小さく咲きました^m^
  
 丸いリップいっぱいに 濃い色が広がります。
 なめらかな濃色は しっとり艶っぽく、心が落ち着きます。
 
 上品な甘いいい香りです~*
  
 
 
 
Clabiataschuller0181
 光を絞って眺めると、この濃い色が一段と引き立ちます。
  
 ゆらめく光と戯れる様は、動画でアップしたい~・・^^
 
 
  
 
Clabiataschuller0411
 開花記録を遡ると、前回咲いたのは2008年でした。
 当時は、弱々しく咲いていました。
  少しは体力ついてきたかな~
    来年また、咲きますように~
  
---
 こんなにお休みしてしまった間も、
 のぞいて見てくださった方々、ブログランキング押してくださった方々に、
 本当にうれしく 心から御礼申し上げます。
 ありがとうございます。 とてもうれしかったです。
 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フウラン | トップ | 次の記事へ »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
シューラーは、良い個体です。 (かな)
2011-07-25 14:49:16
シューラーは、良い個体です。
力をつけて、見事3年ぶりの復活。
おめでとうございます!!
うちのシューラー、大株故、大変なことに
なっています。うううっ!です。また再生してあげないと・・・。とほほ・・・・。
返信する
久しぶりのご登場ですね(^.^) (taro)
2011-07-25 16:26:49
久しぶりのご登場ですね(^.^)

rubra ‘Schuller’
濃いですねぇ!
甘美な香りが伝わってくるようです。

それにしても、もう咲くのですか!!?
秋に咲くものと思ってましたが、、、
と思って2008年を拝見するとやっばり7月に咲いてる、、、
返信する
最近更新されてないのでどうされたのかちょっと心... (HappyPiper)
2011-07-26 00:04:12
最近更新されてないのでどうされたのかちょっと心配でした。こちらは今月始め夏風邪の後体調がいまいちで、たまたま納豆を頂いたらやっと回復したところです(母も同様)。
シュラーは夏咲きでしたか!うちにはシュラーとチンホァ(Ching Hua)のルブラ同士の交配がありますが、これは秋咲きです。
返信する
かなさん、シューラーってかわいいですね~。ホッ... (sawa)
2011-07-26 07:52:28
かなさん、シューラーってかわいいですね~。ホッコリ咲いて、雰囲気。 香りもとってもよくて気に入ってます。 うちも大株になってほしいです~!!
 
 
taroさん、そうなんですよね~、秋花のラビアタがもう咲いてしまいました。 私も過去ログみたら、前回も7月だったので、そういうタイプなのかなあ~と思ってます。 リップをついつい、触ってしまいます^^
 
 
HappyPiper さん、ありがとうございます。 この季節、らんの開花があまりない上、ちょっとバタバタしていて、気づいたら、え~、こんなに長い間アップしてなかった?!というぐらい間があいてしまいました。 毎日コツコツアップしている時は、1日1日の印象があるのですが、アップしなかった間は、いったい何をやっていたんだろう?!というかんじです。 生活のリズムのひとつになっていることを再認識しました。 納豆、体にいいと言いますが、本当なんですね~。 ちょうどおととい、買ってきて、食べているところです^^
 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。