goo blog サービス終了のお知らせ 

ベランダ オーキッド ナーセリー

ベランダや窓辺で 夫(潅水当番さん)が育てている蘭が 季節の移り変わりとともに花を咲かせます。

ニベオグロブラ

2011-03-23 08:40:55 | Pleurothallis=プレウロ
Pleurothallis niveoglobula
Pleurothallisniveoglobula0501
 プレウロタリスの ニベオグロブラ。
 niveoglobulaは、真っ白な小さい球の意。

 希望の たまご・・・だと いい・・ 
 
 
 
 
Pleurothallisniveoglobula0641
 あっ、・・ここにもっ・・・
 
   
    
 昨日の気仙沼市 階上中学校卒業式の答辞、
 もう一度 全文 聞きたいです。 
 
 かみさま、ふんばっている人たちを、なんとか 助けてください。
 おねがいです・・
 
 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2011-03-15 19:32:28 | トップ | ランスベルギーかな? »

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
希望のたまごですよ。 (fujiko)
2011-03-23 11:18:00
希望のたまごですよ。
きっと。

花は咲くね。
春は来るね。
返信する
うっ、小っちゃな純白の可愛い花~ (黄昏マスター )
2011-03-23 12:04:09
うっ、小っちゃな純白の可愛い花~

見守ってあげたくなるような・・・

健気に一生懸命咲いています^^v
返信する
気仙沼市内のほかの小学校の卒業式も昨日やってい... (hide)
2011-03-23 13:19:35
気仙沼市内のほかの小学校の卒業式も昨日やっていましたね。先生たちのご苦労も、頑張る生徒たちにも、涙がでます。

今日はこの辺りでも小学校が卒業式でした。大変な時に皆で乗り越えたこと、きっと力になっているはずですよね。
返信する
お二人のご実家、無事で本当によかった… (TAO)
2011-03-23 19:47:56
お二人のご実家、無事で本当によかった…
早くお友達の無事も確認出来ますよう…願っております。
希望のたまご…私もそうであってほしいと切に思います…!!
返信する
sawaさん、お帰りなさい。 (湘南ガイ?)
2011-03-23 21:09:57
sawaさん、お帰りなさい。
Pths. niveoglobula 今回も可愛らしく咲きましたね!
『希望のたまご』になることを陰ながら祈っています。

気仙沼では信金の金庫から大金が盗難に遭ったそうで、
残念な気持ちで一杯です。
返信する
希望のたまご♪ 希望のあかり? (suzuko)
2011-03-23 22:09:29
希望のたまご♪ 希望のあかり?
東北の暗闇を照らしてほしいですね。

返信する
東北の方々は辛抱強い、長い冬を毎年耐えてきてい... (huey)
2011-03-23 22:10:12
東北の方々は辛抱強い、長い冬を毎年耐えてきているだけのことはありますね。
泣き言言わずに我慢している姿を見ると頭が下ります。 希望のたまご、はやく上手く孵ってもらいたいものです。
お体ご自愛下さい。
返信する
昨日の卒業式、観ました。「くやしい」という気持ちに (Mami。(=^ェ^=))
2011-03-23 22:28:43
昨日の卒業式、観ました。「くやしい」という気持ちに
何と答えていいのか判りません。
子供たちみんなが、「希望のたまご」ですね。
早く暖かい春が来ますように。
返信する
希望のタマゴですか、 (シラタキ)
2011-03-24 00:05:02
希望のタマゴですか、
でも、やっぱりゴミですね。
肉眼じゃ見えませんもの。

我が家のは、いつのまにか消えちゃいました。
もう一度入手しようと思っています。
返信する
fujikoさん、そうですよね、きっと! (sawa)
2011-03-24 09:43:22
fujikoさん、そうですよね、きっと!
日本中、こんなことになってしまって・・
発送のお知らせ朗報です!・・と書いて、今、ミクみたら、た、大変なことに・・。うう・・。 本当にみんな大変@_@; 状況が状況ですから、お話されたらきっとわかってくれますよ。
 
 
黄昏マスターさん、ホント、健気に咲いてます。
一週間、花が全く咲きませんでした。 この子だけが、プ~っと咲いてました* この白い粒を見つけた時、なんだか、しみじみうれしかったです。
 
 
hideさん、中継で見る子供たちの笑顔が、なんとも言えないです~。 甥っ子たちからも、「俺たちは元気です。」ってメールがきました。 いろいろあるだろにね。 子供ってすごいですね。 
 
 
TAOさん、故郷の友たちは、不眠不休でふんばっていて、メールがくるたびに、胸がきゅ~っとします。 う~・・・・。 できることをさがしています。
 
 
湘南ガイ?さん、そうなんですよ、その出来事を知り、愕然としました。 地元じゃない人たちが入り込んでいるようで。 ひどい!!! なんてひどい!
横浜で昨年APECが開催された時、日本中の警察が横浜に集まっていました。 被災地の警備にも、ぜひなんとか集まってほしいです。真剣に願っています。
 
 
suzukoさん、地域によって、置かれている状況が様々のようです。 友達からメールがくるたび、復旧が進んでよかった!と喜んだり、まだそんなに大変な状況なのかと、切なくなったりです。 
  
 
hueyさん、 中継の画面から離れられなくなっていて、なんだか、毎日ずっと見ています。 本当に大変だと思うのに、なんだか、人の心配ばっかりしててね~。 緊張状態がとけてつかれがどっとでるんじゃないかと、心配です。
 
 
Mamiさん、本当に、子供たち、希望のたまごです。 とてつもなく大変なのに、屈託ない笑顔をみせて「将来は人を助ける仕事をしたいです」と言い、言葉を噛みしめながら「天を恨まない」という。 ヘリで物資を運んできた米軍の方に、ちぎれんばかりに手をふっていました。
  
 
シラタキさん、そうそう、この花、ホントはもっともっとちっちゃい^m^ 気持ち大きめ画像^-^y!エヘヘっ*
これで、ちゃんと小さなクチを、ポコっと開いてるんですヨ*
    
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。