goo blog サービス終了のお知らせ 

ベランダ オーキッド ナーセリー

ベランダや窓辺で 夫(潅水当番さん)が育てている蘭が 季節の移り変わりとともに花を咲かせます。

プレウロタリス ニベオグロブラ

2011-12-19 08:41:56 | Pleurothallis=プレウロ
Pleurothallis niveoglobula
Pleurothallisniveoglobula0831
 急に寒くなりましたね。
 プレウロタリスの ニベオグロブラが咲き始めました。
 毎年、この季節に咲き始めます。
 白い小さな雫のような花。 まるで雪の花。
  
 
 
 
Pleurothallisniveoglobula0755
 ぐっと よってみました。
 なんてきれい~・・
 
  
 
 
Pleurothallisniveoglobula0821
 茎の色もきれいですね~
 
 
 
 
Pleurothallisniveoglobula0301
 実際は・・2ミリほどの小さな花です^^ 
  
  
  
 
Pleurothallisniveoglobula0801
 こんなにちっちゃいのに、胸ときめきます*
      
                         Banner2_5
                         ↑カチッとお願いします・・

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« C. ジェンマニー セミアルバ | トップ | 冬の朝 »

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ニベオグロブラはどうも「雪の小さい玉」の意味の... (HappyPiper)
2011-12-19 09:04:34
ニベオグロブラはどうも「雪の小さい玉」の意味のようです。名付け親もこの花を見てきっと胸ときめいたんでしょうね。
返信する
咲きましたね~ 雪の花が^^ (tokko)
2011-12-19 10:23:38
咲きましたね~ 雪の花が^^
茎までが透きとおって煌き今にも消えそうな
儚げな様子に心惹かれるんでしょうね。
毎年楽しみにしている花の一つです。
返信する
お久しぶりで、、、、 (taro)
2011-12-19 18:18:56
お久しぶりで、、、、
2ミリ!ですか!

雪の精か、朝露の精か、雫の精か。
超、超、超可憐ですね。

寒い中、陽射しの確保に奮闘中です(^.^)
返信する
おはようございます。 (黄昏マスター)
2011-12-20 08:05:14
おはようございます。
ホント朝から目が覚めました^^~
純白の真珠
ブライダルジュエリー 白雪姫~
小さすぎるので7人の小人用に^^
うぅ~ メルヘンチック♪~
返信する
HappyPiperさん、「ニベオグロブラは「雪の小さい... (sawa)
2011-12-20 13:02:48
HappyPiperさん、「ニベオグロブラは「雪の小さい玉」の意味」やっぱりそうですか~!!想うことはみんな同じですね^▽^ すっごくカワイイ花です。ポツポツ咲くと、花が小さくなる気がするのですが、この花は今シーズンの1番花で、1輪しか咲いていないので、これでも少し大きめです^^
 
 
tokkoさん!まさに「煌き今にも消えそう」です~?
tokkoさんが、前に書いてくださった「花の精のための街路灯みたいで暗くなったら明かりが灯りそう」というのもすっごく好きです? 童話ができそうです^^
 
 
taroさん、うふふ、可憐の文字に、何度も「超」がつきますよね^-^ これが、小さな鉢いっぱいにプルプル咲いたらどんなにいいだろう~!と思います。我家では、切なく、冬中、ポツリ、ポツリ・・です^^ 冬の日照確保は本当に大きな課題ですよね~
 
 
黄昏マスターさん、7人の小人さんのジュエリーに~!なんてメルヘン~♪♪♪
本当に、この花のデザインといい、咲き姿といい、メルヘンです? これを1輪とよぶことが不思議なかんじです^v^

 
 
返信する
黄昏マスターさんの (湘南ガイ?)
2011-12-20 22:03:42
黄昏マスターさんの
「メルヘンチック」
正にピッタリです。

プレウロは一般的に夏越しが難しい種と思っていますが、
綺麗な葉をしていますね。
夏越しに苦労した形跡が窺えません。

これも灌水当番さん成果なのでしょうね?!
返信する
湘南ガイ?さん、実は我家、プレウロがダメなんで... (sawa)
2011-12-21 09:32:41
湘南ガイ?さん、実は我家、プレウロがダメなんですよね~、なんでかなあと思っていたのですが、そっか、やっぱり夏越しが難しいんですね。
そんな中、これは元気なので、暑さに強いのかもしれません^^ 夏の間は輿水にしています。
買った時は、茎がもっと長く、葉っぱがもっと上の方にのびていたので、少し日差しが強すぎるのかもしれませんが、元気なのでいいかなって^m^思ってます、エヘっ*
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。