Cym. sinense
‘Le soupir du dragon’ (2024.03.24)

シンビジューム シネンセ・・報歳蘭。
旧暦のお正月に 歳を報せるように咲くことから報歳蘭と呼ばれます。
3月末ながら開花してうれしい~*

とてもいい香りで、
2009年世界界らん展フレグランス部門に参加させていただいたのはとてもいい思い出です。
参加の際フランス語ができる友人に教えてもらい
‘Le soupir du dragon’(龍の吐息)と名付けました。
宮古の居間でも華やかに香りました。
また元気に増えてほしいな~
‘Le soupir du dragon’ (2024.03.24)

シンビジューム シネンセ・・報歳蘭。
旧暦のお正月に 歳を報せるように咲くことから報歳蘭と呼ばれます。
3月末ながら開花してうれしい~*

とてもいい香りで、
2009年世界界らん展フレグランス部門に参加させていただいたのはとてもいい思い出です。
参加の際フランス語ができる友人に教えてもらい
‘Le soupir du dragon’(龍の吐息)と名付けました。
宮古の居間でも華やかに香りました。
また元気に増えてほしいな~
※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます