goo blog サービス終了のお知らせ 

ベランダ オーキッド ナーセリー

ベランダや窓辺で 夫(潅水当番さん)が育てている蘭が 季節の移り変わりとともに花を咲かせます。

白いシルエット

2007-08-06 08:22:59 | Neof.=ネオフィネチア
Neofinetia falcata       
K_10375
細く繊細なラインが、白く浮かび上がります。
純白のフウラン。ネオフィネチア ファルカタという学名ですが、和名の「風蘭」がイメージにピッタリです。この株は、友達のKちゃんから誕生日にもらったものです。今年は開花が遅れていたので心配しましたが、一段ときれいに咲いてくれました。真っ白に咲いたよ~^O^ノ!
                        (見てくれてるかなぁ~)
 
K_10011
この株は、かわいらしい苔玉づくりになっています。もうちょっとツボミがついていたのですが、ちょっと乾かしてしまい、4輪の開花です。
しまった^_^; 来年は、この純白の花、いっぱい咲かせるぞ~*
   
     見ていただきまして ありがとうございます*
見たヨ^o^!と、↓1クリック、ホントにありがとうございます*
       【花とガーデニングの人気blogランキング

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | Den. セッコク ‘天紫晃’ »

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
風蘭、大好きです(*^-^*) (Elena)
2007-08-06 10:23:35
風蘭、大好きです(*^-^*)
花姿もほわ~っと見とれてしまう、超美人さんですが
やはり香りがたまらないですね。いい香りすぎて、圧倒されて酔う…みたいな。
才色兼備、でしょうか☆

うちの風蘭、凄く元気で子株もたんまり出ているんですが、二年咲いていません(T-T)どうも、冬場暖かい部屋で過保護にしすぎたからのようで…。
今年からは寒さにきちんと当てるつもりです!
来年うまく咲いたら、赤花も欲しいです。
返信する
純白のその姿を見た時、麗人という言葉が浮かびま... (suzuko)
2007-08-06 22:53:18
純白のその姿を見た時、麗人という言葉が浮かびました。見とれてしまいます?。
苔玉づくりとのこと、その丸みを帯びた葉は何者!?
返信する
純白で、距の長いフウランですね。 (Mami。(=^ェ^=))
2007-08-07 00:19:39
純白で、距の長いフウランですね。
夕方からの香りも、画像から匂いたつようです。

ところで、株の根元の苔玉に見える葉は何ですか?
返信する
突然ですが、もし、さしつかえなければ、 (magazinn55)
2007-08-07 08:42:18
突然ですが、もし、さしつかえなければ、
私のサイトに、あなた様の
ブログを登録していただけないでしょうか。
ランキングを楽しんだり、
さまざまなブログを拝見したり、
ブログライフの引き出しとして、
お願いできないでしょうか。
こちらのサイトです。
是非、御願いします。
http://www.p-netbanking.jp
よろしく御願いします。
返信する
♪Elenaさん、こんにちは! (sawa)
2007-08-07 12:39:41
♪Elenaさん、こんにちは!
そうそう!フウランの香りに酔うってわかります*風に漂ってくる香りにフラフラと近寄るのですが、クンクンし続けると、酔ってきますよね^m^* 寒さにあてるのは、なんとなく忍びなく感じますが、その方が咲きますよね~。セッコクも、ずっと外に置いておいた方が、一斉に満開に咲きそろうのだと聞きました^^*
 
♪suzukoさん、こんにちは!
「麗人」・・おお~、ピッタリな雰囲気です~!この花、ホントに真っ白で、美しいです* これは、友人からもらった時から、可愛らしい苔玉づくりになってました。苔玉のまん丸葉っぱは、調べてみたところマメヅタの一種のようです。共生していて、なかなかいい雰囲気デス~!
 
♪Mamiさん、こんにちは!
真っ白な距たスルリと伸びて、見ていて、清清しいです~!・・これも、白龍タイプですよね~*
足元の丸い葉っぱは、マメツタみたいです。これが元気だと、水加減がちょうどよいな~ってかんじで、これがハゲてくると、乾かしすぎだな~と。水加減のバロメータになって面白いです。
本当は、お皿に水をはって、その上にのせて飾ると風流なんだろうなあと思うのですが、我家では吊って育てています*
 
♪magazinn55さん、こんにちは!
丁寧にお誘いいただきまして、ありがとうございます!バタバタしていますが、後でゆっくり見せていただいて考えます*
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。