
涼やかな風が吹き渡る秋空を、
顔をあげて ひたすら眺めているのは・・
Angcm. didieri (4.3x4.0)

薄いグリーンに咲きたてのアングレカム ディディエリでした。
真っ白いリップが反射板のように光りを照り返し、
絹地のような薄緑の花びらを照らします。

開花から1日、1日と、純白に変化していきます。
横断歩道を渡る小人さん・・といった雰囲気です。
・・ところで、ディディエリってこんな細い花だったかな?
・・・ヘンだな・・?
過去ログを見たら、本来のディディエリはふっくらした花でした*
ガ~ン; 今回、まるで別人。縮み咲きです >_花とガーデニングの人気blogランキング】
潅水って難しいですね。今日はぽかぽか陽気になったので、室内に入れたDenちゃんを外に出し、日光浴&潅水。でも環境を変えるのって数時間でもいけないのかしら(?_?)大雑把な家主に負けず、みんながんばれぇ~!
ディティエリ、お空に向かって咲いてるね。とってもカワイイよ。でもでもよく見ると痩せちゃったんだね。夏バテしたのかな?人間はダイエットしてやった~って感じだけれど、お花はふっくらしていて欲しいよね。これから食欲の秋だし、寒くなる前に栄養を蓄えれば、きっと来年のお花はまたふっくらさんだよ^o^。ディティエリちゃん、しっかり食べるんだよ。
我が家も咲き始めました。今年も鍔がクネクネです・・・。upしたら見てね。
前回はたっぷりお髭の小人さん。
今回は若い小さな小人さんでまだ見習いさんかな?
どちらも白いリップが良いですよね。
今回は白いハート型! これはこれで、可愛いですね!
uchiyamaさんが↑書かれてましたが、いい香りなんですか?
どんな香りかなぁ。
薄緑から白に少しずつ変化しながら、花はちょっとずつ大きくなって、大人になっていきます^^* サカタのタネとかだと、アングレカム置いてたりしますヨ~* お天気いいと、外で日向ぼっこさせたくなるのわかります!でも出し入れの時、注意しないと・・テヘヘ、何度かやらかしたことがあります^^;
♪a-chan、こんばんは~!
おーおー!殺菌殺虫したの~^^ノ!2回やると、今卵の中にいる虫も見逃すことないから、安心だね~。
a-chanとこのディディエリ、超カワイイ~!ふっくらしてて、花大きいネ^O^☆ それに、もうひとつツボミがあるし~!ワーイワーイ、すごいなあ~^○^ノ♪
http://blog.goo.ne.jp/a-chan-n/
ウチのは、過激ダイエットで、別人顔^_^ヾ フックラでいいんだヨ~と、やさしくしてあげようっと*
♪TOTORO-Kさん、こんばんは!
うんうん、見習いの小人さんって雰囲気です^m^ でも、あんまり雰囲気が違うので、「このアングレカム、なんだったっけかな?」って思ってラベル見ちゃいました。で、ディディエリと書いてあって驚き。ディディエリ、2株あったかな?って・・ちょっと天然^m^?!
♪uchiyamaさん、こんばんは!
ワーイ、ありがとうございます。そう言っていただけるとうれしいです。でも、ウチも、何がいいのか、さっぱりわからず、試行錯誤です^^; とりあえず、腐らないように、穴あき鉢にスカスカで、日当たりのよい窓際に置いて、1年中外に出さずに乾かして育ててます。このまま調子よくいってくれるといいのですが・・どうでしょうか~・・祈るばかりデス。
♪Mamiさん、こんばんは!
うんうん、今回は、ハートに咲きたかったんだと思えば、まあまあ・・デヘヘ^_^ヾ
香りは強いです。夕刻に香るのですが、ユリのような・・カサブランカみたいな香りがします。いつもは、花も香りもゆったりとした雰囲気なんですが、今回のダイエット花は、ちょっと生薬っぽいような・・渋い路線を狙ったようです^^;