goo blog サービス終了のお知らせ 

ベランダ オーキッド ナーセリー

ベランダや窓辺で 夫(潅水当番さん)が育てている蘭が 季節の移り変わりとともに花を咲かせます。

C. ボウ ベルズ ‘エルザダ’

2016-11-25 18:44:48 | C.交配・交雑系 カトレア
C. Bow Bells‘Elzada’

カトレア、ボウベルズ‘エルザダ’が咲きましたヽ(^▽^)/
ワーイワーイワーイ!ボウベルズです!!

「関西には今も、往年のカトレアの銘花が残っている」とおうかがいしたことがあり、

こちらに引越して、らん展はドキドキの宝箱です。

そして、あるらん展のブースの中。
いろんな株にまじって、こんな歴史的銘花がチョコンといました。

発見した潅水当番さんも「本当にいたよ!」と目がまん丸。ビックリでした。



我家に、ボウ ベルズがやってきました!

でも~・・
本当に我家で咲いてくれるかな?
何年も沈黙しないかな?(よくあるパターン;)
半信半疑で眺めていましたが、
本当に、こうして咲きました(^▽^)!

すごーい!
ふっくらとした存在感。エレガントです。
それに香りがすばらしい~。とってもいい香りです。



日に日に、花が広がっていきます。

目の前でボウベルズが咲いていることが、もう夢のようです(^^)



←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。

 

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kaze)
2016-11-25 20:15:45
良いですね~!!!  最高です。  (^.^)
大好きな花! 
カトレヤの白は Bow Bells から始まったと言えますね。 
銘花です。   (^.^) 
返信する
Unknown (Mami。(=^ェ^=))
2016-11-25 21:37:52
Bow Bells、さすが関西、見つけた灌水当番さんも\(^^)/
KAZEさんが先日UPしたC. Anzac 'Orchidhurst' が赤花の銘菓なら、 Bow Bellsは白花の銘花、一足早い紅白ですね (^_-)-☆

→ ここお近くですか?http://www.tenjin-spa.jp/guide/index.html
返信する
Unknown (潅水当番)
2016-11-26 06:52:39
おはようございます。
最近の市販の湿布はよく効きますね。
ジクロテクトPROテープL
素晴らしい!実に素晴らしい!
おかげさまでラクになりました。

さて、
瑞祥というカトレアを探している時に、
「関西には往年の名花が残っているから、
関西を探してみてはどうか」
KAZEさんからアドバイスをいただいた事がありましたね。
ありがとうございました。

今年の正月
関西ランフェスタに行きました。
もしかしたら瑞祥が…
あちこちのブースを探し歩きましたが。
普段はちいさな原種しか見ないものですから、
ほとんど交配のランは知りません。
いろいろまぜまぜにあるカゴの中に、
一株だけお育ちの良さ気な鉢があり
手に取ると、
BOW BELLS…?
これは?…あの、ボウベルズ?
携帯で調べたら…ELZADA …あったわ。
あのボウベルズだ。

ラン屋さんのご主人は、
たまたま不在でお話しが出来ませんでした。
ラン屋さんの名前をどこかにメモしたはずなのですが…見つかりません。
とほほ…
返信する
BOW BELLS (かな)
2016-11-29 09:41:23
私もこの花が好きで、以前は持っていました。
モッシェやトリアネー、ジェンマニーのアルバにも
よく似た感じの花です。彦根の長崎さんのハウスに
良いのがいくつかあったはずー。久栄ナーセリーさん
といったら分かります?
返信する
本当にありがとうございます!! (sawa)
2016-11-30 13:42:51
> kazeさん!「カトレヤの白は Bow Bells から始まったと言える」!!そうなんですね~、そうおうかがいすると、ますますうれしいです!瑞祥をさがしていた時に kazeさんが教えてくださったことを潅水当番さん、ずっと覚えていたようで。めっちゃ大事にします♪♪♪

> Mamiさん、すごいです!天神の湯、近いですー!!
うちから15分ぐらいかな~。結構大きい建物です。なんとなしに眺めていました; これは使えますねー!ありがとうございますヽ(^▽^)/
一足早い紅白♪ 明日から12月とは・・・。早いですね~

> かなさん、ありがとうございます!久栄ナーセリーさん、わかります!ウチのビカラーに久栄ナーセリーさんのがあって(^^) 彦根近い(^v^)♪
この花、かなさんがおっしゃるとおり、原種のよさも残していますよね!それでいて、趣きのある存在感がいいな~と眺めています。かわいがります♪

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。