
カトレア、ワルケリンターのセルレアです。ワルケリンターは、ワルケリアナとインターメディアの交配種です。すっきりした形、清楚な花色がスキです~^-^* 寒かったのか、湿度が足りなかったのか、パッチリ 開ききれませんが、ワタシも寒いと背中を丸めてヌクヌクしていたいもん~^^ゞ。同じだネッ^m^、テヘヘッ*(6.7x7.5)
写真を撮ろうと外にでると、今日はとってもいい天気ですッ!気温も14℃もあり、まるで春先のようなやわらかな空気。立春の頃みたい。
キモチいいです~^O^ノ!

・・ふと見ると、ベランダの隅のラズベリーの
ツルの先に、今頃ラズベリーが生っていました
゜o゜!こんな真冬に~・・* もしかしたらアイスベリーみたいに、メチャメチャ甘いかもぉッ^m^、
グフフ* トリッコに先に食べられないように収穫デス。3粒だけだけど、今夜のデザートにしよ~
っと^ー^!
お花達も寒いんだね~。ウチも蕾の状態から動かなくなっちゃった子いるよ。シケもしないけれど、大きくもならない・・・。皆寒くて縮こまっているんだね。
ラズベリーのお味はどうだった?よく寒さにあたると糖分を蓄積させるから甘くなるって聞くけれど、どうだったんだろう?
寒いと、かわいそうだよね~。我家は、最低気温が13℃ぐらいなので、みんなプルプルしてる・・;
ガンガンに暖房すればいいのかもしれないんだけど・・。早く春になってほしいよね~。しみじみ~!
・・グフッ、ラズベリーね、
「きっと糖度があがってるよ!」と期待して食べたの!
1粒、ワタシが食べて゜~゜;
1粒、潅水当番さんが食べて ̄~ ̄;
その後、最後の1粒を、
「あげるよ~ッ!」
「いいよ、オマエ、食べろよ!」
「風邪にはビタミン効くんだよ^m^」
「風邪の予防にも効くぞ~!」
・・・と譲り合い・・。
潅水当番さんは、しばらく、
「オエ~、渋いっていうか、ノドに苦味が残るな~・・。ゲッ」
・・と、水飲んでいました。
超・期待ハズレだったよぉ~・・^m^。