
カトレアのクラウン プリンセス ミチコ ‘アスカ’です。大きく2輪咲きました~ッ!うわぁ~、ふんわり~、まっしろ~ッ^○^ノ!・・
昨年の花に比べると、一段と伸びやかに咲きました^m^。リップのフリフリがオシャレです*・・ホンワリ、キモチよさそうだなぁ~=^ー^=。交配親は、Marion Patterson x Bob Bettsです。そのルーツをたどると、1906年までたどる長~い歴史があります゜v゜!・・詳しくは、
RonさんのHPに載っています。RonさんのHP、すごいですよネ~ッ!いつもお世話になっています^-^。昨年は、とってもいい香りがしたのですが、今年は・・ムムゥ?!香らない~!どぉしたのかなぁ~?わたしが、しょっちゅうクンクンするので、息をひそめてるのかも・・^m^。
そっとしておいてあげよう~*(11.0x14.5)
この花の交配の歴史が100年もたどれるとは驚きです。
ごめんなさい、この前「確認」をおしたら変になって。名前などが残ってしまって直してくださいね。
クラウン プリンセス ミチコ ‘アスカ’初めて見ました。ゆったりして優しい感じの花ですね。Ronさんの系統図にはほんとに感謝しています。有難いことです。この系統図からもモッシェとトリアネイが両親に何度も交配されていて、このゆったりした感じが良く解りますね。
今年は香りませんか。花も気温によって香り方も違うのでここ数日の寒さで縮こまっているのかも(*^_^*)
わぁ~!ちょうどピッタリ100年前ですね~ッ!書いていて、気づきませんでした^m^*・・ウフフ、100周年記念だったんですね~*
横浜は、昨日も今日もいい天気で、撮影日和です。寒いので外で写すのは気の毒ですが、チョット我慢してもらって、シャッター押してます!
> TOTORO-K さん
おっしゃるとおり、昨日、おひさまがさしてくれたら、香ってきました~ッ!うれしいです*やわらかな香りデス^v^!・・見て楽しみ、香りも楽しめると、ますます開花がうれしくなりますよね~*グフフッ*
静かに見守るつもりでしたが、クンクンクンクンつきまとっています^m^*