Ponerorchis graminifolia v. micrpunctata

ウチョウランの仲間、サツマチドリ。
2009年にozikoさんにいただいた、我家の初代の株たちが咲いています(^^)
この花は ふっくらふくよかに咲くので「福」と呼んできました。
今年もやっぱりふんわりです*

こちらは 小さく華奢な花なので「小夏」と呼んできました。
今年もやっぱりカワイイ。赤ちゃんのニギニギみたいな容姿が特徴です。

おーっ!この特徴~!「若鮎」今年も健在です。元気でうれしいです。

稚鮎みたいなくっきりした色模様。元気溌剌な雰囲気で「若鮎」です(^^)
名前をつけていると1株1株の印象が強く、開花のうれしさも倍増です!!
でも、思わず
「うわ~、小夏ちゃ~ん!」などと話しかけていると怪しいですね;
声にださずに話しかけ・・(^^)

ウチョウランの仲間、サツマチドリ。
2009年にozikoさんにいただいた、我家の初代の株たちが咲いています(^^)
この花は ふっくらふくよかに咲くので「福」と呼んできました。
今年もやっぱりふんわりです*

こちらは 小さく華奢な花なので「小夏」と呼んできました。
今年もやっぱりカワイイ。赤ちゃんのニギニギみたいな容姿が特徴です。

おーっ!この特徴~!「若鮎」今年も健在です。元気でうれしいです。

稚鮎みたいなくっきりした色模様。元気溌剌な雰囲気で「若鮎」です(^^)
名前をつけていると1株1株の印象が強く、開花のうれしさも倍増です!!
でも、思わず
「うわ~、小夏ちゃ~ん!」などと話しかけていると怪しいですね;
声にださずに話しかけ・・(^^)
※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。