Pon. suzukiana (12- 51)

アワチドリ、雨の滴を抱いて咲きました。キラキラです。
雹の直撃をうけ、とてもかわいそうな状況だったのですが、
こうやって、花を見せてくれました。
一段と輝いて見えます*

ふっくら ふくよか。
赤紫の紅色が広がり、フチドリのある覆輪です。
小さな花ですが、豊かなかんじがします。

日が陰ると、紫っぽく見えるのが不思議*
ビロードのような質感がよくわかります。

こちらの株は、葉っぱが かろうじて2枚だけ残りました。
枯れてしまうかT_T(涙)・・と思いましたが・・
なんと、咲きました!
ピンっ!とアイロンをかけたように。見事です。
耳を大きく広げ、胸を張っています。
このアワチドリたちは、
この春に、ozikoさんからいただいた 球根たちです。
立派な球根だったので、花咲いたのだと思います。
球根は、このあとちゃんと育ってくれるかな~・・
がんばれ~っ!

↑カチッとお願いします・・

アワチドリ、雨の滴を抱いて咲きました。キラキラです。
雹の直撃をうけ、とてもかわいそうな状況だったのですが、
こうやって、花を見せてくれました。
一段と輝いて見えます*

ふっくら ふくよか。
赤紫の紅色が広がり、フチドリのある覆輪です。
小さな花ですが、豊かなかんじがします。

日が陰ると、紫っぽく見えるのが不思議*
ビロードのような質感がよくわかります。

こちらの株は、葉っぱが かろうじて2枚だけ残りました。
枯れてしまうかT_T(涙)・・と思いましたが・・
なんと、咲きました!
ピンっ!とアイロンをかけたように。見事です。
耳を大きく広げ、胸を張っています。
このアワチドリたちは、
この春に、ozikoさんからいただいた 球根たちです。
立派な球根だったので、花咲いたのだと思います。
球根は、このあとちゃんと育ってくれるかな~・・
がんばれ~っ!

↑カチッとお願いします・・