goo blog サービス終了のお知らせ 

ベランダ オーキッド ナーセリー

ベランダや窓辺で 夫(潅水当番さん)が育てている蘭が 季節の移り変わりとともに花を咲かせます。

Cattleyche オレンジ スターダスト‘マスミ’

2013-04-23 13:09:18 | その他のラン
Cattleyche Orange Stardust ‘Masumi’
Sfdraorangestardustmasumi117a2
 カワイイ咲き始めです。
 スタンフィールダラの オレンジ スターダスト‘マスミ’。
 ozikoさんにいただいた株です。

 この愛らしさは、どこからくるの^^?!
 ・・と検索してみたところ、
 Soph. coccinea × Epl. Red Dancers でした。
 コクシネアの子供なんですね。

Sfdraorangestardustmasumi1391
 すてきなオレンジ色です。
 キャロットカラーの方が近いかもしれません。
 花びらいっぱいに、キラキラのラメが入ります。
 カワイイ と 元気 でいっぱいです^^

 
Sfdraorangestardustmasumi2641
 花持ちがとてもよく、3月中旬から咲いていました。
 もう1花茎、上がってきて、全部咲きそろうかも・・

Sfdraorangestardustmasumi266a1
 どんどん増えそうです^▽^
 複数の花茎が一斉に咲いたら~!
 夢がふくらみます♪
 ozikoさん、ありがとうございます*

    
                         Banner2_5
                         ↑カチッとお願いします・・

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リカステ クーレナ ‘A. B. Porter’

2013-04-15 11:55:52 | その他のラン
Lyc. Koolena ‘A. B. Porter’
Lyckoolenaabporter1021
 リカステ クーレナ ‘A. B. Porter’が咲きました。
 ローズっぽい赤と、深紅の赤。
 華があり、でも落ち着いた 美しいリカステです。

Lyckoolenaabporter1061
 シルクのような光沢があります。

Lyckoolenaabporter1201
 光の角度によって、
 色味が、軽くなったり、深くなったり・・

Lyckoolenaabporter0641
 美しいリップ。
 真っ赤ですが、派手というより 上品です。

Lyckoolenaabporter064aa1
 4月10日~5月9日までの旧暦三月(弥生)は、
 「季春」とも呼ばれます。
 春で いっぱいの ひと月。
 1年で最も 爽やかな季節かもしれません^^
 5月2日は八十八夜・・季節は夏へと移っていきます。
 春!
 今日の日差しをいっぱいにあび、
 今日の風に気持ちよく吹かれたいです・・

   
                         Banner2_5
                         ↑カチッとお願いします・・


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンプレス オブ ロシア ‘大山崎’

2013-04-12 11:59:07 | その他のラン
Bc. Empress of Russia ‘Ohyamazaki’ (現Rlc.)
Bcempressofrussiaohyamazaki1511
 ブラッソカトレアの (現在は、リンコレリオカトレア)
 エンプレス・オブ・ロシアの‘大山崎’が 咲きました。

 大きく、おおらかな印象です。
 リップはフリルいっぱいで豪華~!
 爽やかな やさしい香りがします。

Bcempressofrussiaohyamazaki1381
 Empress of Russia・・ロシア女帝の名がぴったりの
 華やかで気品のあるランです。

 我家のちっちゃなリビングのテーブルの上に
 おいでいただいて恐縮です^^

 この株は、知り合いのおじいちゃんに分けていただきました。
 そのいきさつは長いので、2010/11/17の日記で^^
 あれ~、前回は11月に咲いています・・

Bcempressofrussiaohyamazaki1331
 フリルいっぱいで、花が重そう。
 ゴージャスなドレスの裾のようです。

 ディグビアナとメンデリーの交配で、
 ディグビアナから豊かなフリルを
 メンデリーから ふんわりした雰囲気を引継いだようです。

Bcempressofrussiaohyamazaki1551
 華やかな花の後ろ姿は 物静かでやさしい・・
 ロシア女帝の胸の内が 伝わってきます・・

Bcempressofrussiaohyamazaki1441
 新年度、どんな時間をお過ごしでしょうか。
 ウォーミングアップ期間をおえ、
 そろそろ本格始動ですね!

 爽やかな春の一日、元気にがんばりましょー!

    
                         Banner2_5
                         ↑カチッとお願いします・・



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キロスキスタ セガワイ

2013-04-11 10:46:53 | その他のラン
Chiloschista segawai
Chiloschistasegawai0131
 キロスキスタ(キロシスタ)のセガワイが咲きました。
 キロスキスタは葉のない無葉蘭。
 セガワイはキロスキスタの中でも、花の小さなランです。

 オリーブイエローの両手をパッと広げ 楽しげです。

Chiloschistasegawai022a1
 暖かな日差しが気持ちよさそう。

 少しの風にも ゆらめいて、ピントが合わない;
 ほんのチョットでいいから、じっとしてて~
 まるで ちっちゃな幼稚園生みたい^^

Chiloschistasegawai0231
 木の枝は、鉛筆よりちょっと細いくらいです。
 花は本当にオチビちゃん♪
 とっても かわいいです。

    
                         Banner2_5
                         ↑カチッとお願いします・・


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ションバーキア.sp

2013-04-04 10:10:37 | その他のラン
Schomburgkia. sp (今はL.)
Schomburgkiasp236a1
 ラベルには、ションバーキア sp とあります。
 知り合いのおじいちゃんにいただいた株です。

 どことなく、大きな鳥っぽくて、
 ビッグバードの友達みたいな印象です。


Schomburgkiasp240a1
 グッと寄ってみました。
 
 ココア色のクシュクシュした花びら。
 矢印のリップ。
 おとぼけな雰囲気。

 ションバーキアって、ハイソでモダンなイメージでしたが、
 なんというか、3枚目^^?! 我家で咲いたせいかな?


Schomburgkiasp241a1
 我家に来てから何年たったでしょう・・
 やっと咲いてくれました。

 本来、何輪も咲くのですが2輪。
 でも、花が見られてよかったです!


Schomburgkiasp0571
 首が長く伸びます。
 来年はバルブをもっと大きく育て、
 花を待ちたいと思います。

    
                         Banner2_5
                         ↑カチッとお願いします・・


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカフィグロティス

2013-03-25 11:45:09 | その他のラン
Scaphyglottis
Scaphyglottis1171
 桜が突然の満開ですね~!
 どこを歩いても 一斉に咲きそろった桜の花に出会います。
 
 我家では、スカフィグロティスが満開です^▽^
 らん古さんからいただいた株です。

 マッチ棒の頭ぐらいの小さな花で、
 爽やかに 白とグリーンの組合せです。

 リップはカッチリした形で、両肩に刻みが入ってます。
 小さい花ですが、きれいな造形です。


Scaphyglottis2331
 こんなふうに、クシャクシャっと大満開!
 いっぱい咲いています。


Scaphyglottis2411
 この花の魅力は、
 リップの奥にそっと隠し持っている 緑の輝く球体!
 画像で見えるでしょうか・・
 光に翳すとピカピカに光ります。
 まるでドラゴンボール!


Scaphyglottis1371
 全体の様子はこんなです。
 一見、そのへんの草みたいですが、
 ここに無数のドラゴンボールが隠されているのですっ☆
 フッフッフッ^▽^

    
                         Banner2_5
                         ↑カチッとお願いします・・

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rl. グラウカ

2013-03-14 23:46:25 | その他のラン
Rhyncholaelia glauca
Rhyncholaeliaglauca2901
 リンコレリアのグラウカ。
 すごーく久しぶりに咲きました。 
  ・・が、ありゃぁ~・・・
 「ハーイっ!」 と、元気よく手をあげてアピール中。
 なんだか表情もニッコリ笑っているようで、
 こちらも笑うしかありません^^;


Rhyncholaeliaglauca2951
 元気よく!
 「手をあげて横断歩道を渡りましょう!」
 交通安全ポスターに採用になりそうです。


Rhyncholaeliaglauca1841
 ラメがキラキラ入った青林檎色のリップ。
 とってもいい香りがします。

 ・・更新をサボッている間に、
 あちこち咲き始めました。たいへんだっ!
 サクサク、記録していかなくちゃ=3=3

 締切り抱えていたことが仕上がったので、
 またコツコツアップしていこうと思います。
 どうぞよろしくお願いいたします。

                         Banner2_5
                         ↑カチッとお願いします・・ 


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Paph. オルチラ ‘チルトン’

2013-01-23 12:20:12 | その他のラン
Paph. Orchilla ‘Chilton’
Paphorchillachilton0371
 パフィオペディラム オルチラの‘チルトン’です。

 知り合いのおじいちゃんに、いただいた株です。

 つぼみの期間に、花の向きを変えてしまったためか、
 花がちょっと曲がってしまいました。ゴメンナサイ;

 頭の上の冠の、紫から水色への微妙な色合いが
 とても気に入っています。


Paphorchillachilton0391
 パフィオのよさが、なかなかわからないと言っていたら、

 知り合いのおじいちゃんが、
  「これを持っていって咲かせ、よくよく、眺めてみなさい」
 とおっしゃって、持たせてくださった株です。

 なるほど~!です。 手元で咲かせると、
 なんとも言いがたい存在感があります。


Paphorchillachilton0431
 この後ろ姿がまた、魅力的です。
 ナデナデしたい・・^▽^

                         Banner2_5
                         ↑カチッとお願いします・・

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cym. シネンセ (報歳蘭)

2013-01-17 18:05:47 | その他のラン
Cym. sinense ‘Le soupir du dragon’
Cymsinenselesoupirdudragon0061
 シンビジュームの シネンセ。
 (自分たちでつけた名前は‘Le soupir du dragon’^^)

 このランは 「報歳蘭」 と 呼ばれます。
 旧暦のお正月の頃に、新年を告げるように咲くことから、
 こう呼ばれるそうです。

 我家では、今年は随分早く、年末から咲き始めました。

 チョコレート細工のようです^^


 
Cymsinenselesoupirdudragon0101
 一見、地味に見えるこの花も、よく見ると、
 美しい模様の魅力的なリップ!

 そして、甘いとてもいい香りがします。
 とってもいい香りです~*


Cymsinenselesoupirdudragon0291
 今年は、花茎が長く立ち上がりました。
 もうすぐ満開です。

 実はこの花、とてもいい香りだったので、
 2009年、ドームのらん展にチョット置かせていただきました。
 その時は、まだまだチビちゃんで・・^^;
 今年はいっぱい咲いたのに、こんなに早く咲いてしまいました。

    
                         Banner2_5
                         ↑カチッとお願いします・・

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シクノデス ジャンボ・フェニックス ‘ジャンボ’

2012-12-24 11:32:03 | その他のラン
Cycd. Jumbo Phoenix ‘Jumbo’
Cycdjumbophoenixjumbo321
 シクノデスのジャンボ・フェニックス ‘ジャンボ’です。
 ツヤツヤのチョコレート色です。
 美味しそうなランです^。^

 今日はクリスマス・イブ。
 みなさんのオウチでは どんなクリスマスケーキですか。

 我家では昨夜、
 お友達が作ってきてくれた美味しいチーズケーキでした^▽^
 爽やかで美味しかったあ~!

 今夜はこんな濃厚チョコレートケーキにしようかな、イシシ*


Cycdjumbophoenixjumb0391
 この株は、東京ドームで3株2千円で買ったひとつです。
 いいお買物でした^^

 年末年始のあちこちでらん展が開催され・・そして、
 2月には東京ドームでの世界らん展。
 これから楽しみがいっぱいでワクワクです^^

    
                         Banner2_5
                         ↑カチッとお願いします・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pot. スウィートシュガー‘イエローフラッシュ'

2012-12-14 11:53:00 | その他のラン
12月も中旬になりました゜◇゜ 開花記録が滞ってる・・;
来年からと言わず、今日から心を入れ替え、
サクサクとフットワーク軽く、いこうと思います。

Pot. Sweet Sugar `Yellow Flash'
Potsweetsugaryellowflash0771
 アップが追い付かず、花は終わってしまったのですが、
 とても明るいステキな花なので記録に残しておきたい。

 我家では珍しいミニカトです。
 ポチナラの スウィートシュガー ‘イエローフラッシュ'です。

 とびきり明るい花です!
 心の底まで 照らしてくれるような明るさです。
 あ~、ずーっと こうやって、心の奥底まで照らしていてほしい~

Potsweetsugaryellowflash0811
 ピッカピカの黄色と、深いカーマインレッド。
 隣にいてくれると、元気百倍です^^!!

---
 いろいろ こなしたい。 きちんと心をこめたい。
 逡巡していないで、前に進もうー!

    
                         Banner2_5
                         ↑カチッとお願いします・・


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ctt. ポーシャ ‘カニザロ’

2012-12-06 08:35:27 | その他のラン
Ctt. Porcia 'Cannizaro'
Cporciacannizaro0041
 カトリアンセの ポーシァ ‘カニザロ’が咲きました。
 知り合いのおじいちゃんから分けていただいた株です。

 クリスマスツリーを飾るリボンみたいなかわいい花。

 ポーシァは、1927年の交配みたいです。びっくり!
 bowringianaとの交配なんですね。


Cporciacannizaro1061
 急激に寒くなったこの一週間ですが、
 ポーシァの近くはあったかです*

 花っていいですね~
 花の明るさが、ポ~っと 心の中も てらしてくれます。
 ギュッとした塊がユルユルほどけ、ポ~っとあったかになります。


Cporciacannizaro0131
 さて、今年もあと3週間ちょっと。
 花の光で充電して、元気にがんばろーっ!

                         Banner2_5
                         ↑カチッとお願いします・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シクノデス ジャンボ・ダイヤモンド

2012-11-30 12:11:07 | その他のラン
 いよいよ寒くなってきました・・
 日曜日は、朝に霜が降りるほど冷えるらしいです。
 明日はがんばって、残りの取り込みです!

Cycd. Jumbo Diamond
Cycdjumbodiamond0145_2
 シクノデスの、ジャンボ・ダイヤモンドです。
 鮮やかな黄色い星。
 花径が8センチあり、光源のような明るさです。

Cycdjumbodiamond0531
 曇り空だと、花びらのなめらかな質感がよくわかります。

Cycdjumbodiamond0165
 光の下だと、キンキラ黄色!!

 よく香ります。
 甘い砂糖菓子みたいな強い香りです。
 いつものリビングが
 お菓子屋さんのような匂いでいっぱいです。

Cycdjumbodiamond0191
 下から見上げると、
 大きな星が、地球に降りてくるようです~

                         Banner2_5
                         ↑カチッとお願いします・・

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパソグロティス プベッセンス

2012-10-11 10:06:28 | その他のラン
Spathoglotts pubescens
Spathoglottspubescens0911
 ozikoさんからいただいた スパソグロティス プベッセンスです。
 黄色い花が、9月中旬から咲き始めました。
 ポワポワした質感で ほんわかした暖かみがあります。


Spathoglottspubescens2031
 ゆっくり咲きそろってきました。

 昨年は、ベランダで、台風にすっかりやられT。T
 1本だけが かろうじて咲きました。

 今年は強い風に煽られないように、玄関の穏やかな場所で。


Spathoglottspubescens1291
 のんびり屋さんで、
      1輪1輪、少しずつ咲いていきます。


Spathoglottspubescens1601
 光に翳してもきれいです~

 昨年は、セパルの外側が赤く染まりましたが、
 今年は、赤みがささずに黄色になりました。


Spathoglottspubescens2101
 ゆるやかなラインができました。

 風が誘うと、ユラ~ンユラ~ンとこたえます。


Spathoglottspubescens1501
 それぞれのラインは、気ままに、のどかに、ユラユラして、
 カメラのファインダーから はずれていきます~
 ・・青い空だけが写っていたりで 可笑しくて・・*


Spathoglottspubescens0981
 今年は花茎が長く伸び、こんな様子になりました。


---
 昨日、夕風にのって、キンモクセイの香り!
 咲き始めました?
 今日は みつけられずにいます・・でも、昨日の夕暮は確かに・・

 私は背中まで伸ばしていた髪を ばっさりショート。
    
                         Banner2_5
                         ↑カチッとお願いします・・

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリステンソニア ベトナミカ

2012-09-12 10:33:15 | その他のラン
Christensonia vietnamica
Christensoniavietnamica0081
 クリステンソニア ベトナミカ。 
 魚みたいなつぼみが、開きはじめました。

 クレイアニメの始りです!


Christensoniavietnamica0141
 全体は、こんなかんじです。

 昨年は、花茎が伸びてきた時、
 喜び勇んで、水をせっせとつぼみにかけたところ、
 ヒュ~っとしけて落ちてしまいました。
 今年は慎重に・・*


Christensoniavietnamica0451
 おぉっ!開きました!


Christensoniavietnamica0901
 ふたりとも咲きました。
 真っ白な、フリルのリップがポイントです。


Christensoniavietnamica0811
 水平に開いていたリップは、日ごとに大きくなって、
 下にのびてきます。
 メイドさんのエプロンみたい♪


Christensoniavietnamica0771
 咲いた当初のあどけない雰囲気から、
 なんとなく、大人っぽくなってきたベトナミカです。


Christensoniavietnamica0421
 ・・そしてこんなふうに、白いリップが大きくなります。
 白いヒゲを長くのばした長老みたい^^

 ベトナミカは、日毎に変化していく楽しみがあります。
 どの段階が、最もベトナミカらしいのかな?

Christensoniavietnamica0021
 ベビーだったベトナミカは・・
 しだいに時を重ね・・
    ↓
    ↓
    ↓
    ↓
    ↓
    ↓
    ↓
Christensoniavietnamica0531_2

 こんなふうに。
 素敵な時間の重ね方*
 いいな~、こういうかんじ^^




---余談---
 自分は、比較的安定した強い人間だと思っていましたが、
 ただ温室の中に、ポコっといて、
 いろんな人に、いろんなバランスに守られていただけなんだと
 今更ながら気づく、今日この頃。 

 みんなは毎日、いろんなことが起こる真っ只中を生きている。

 ・・先輩がよく、
 「元気か?!元気がなくても カラ元気が大事だっ!
  カラ元気はそのうち、本物の元気になる!」
 と、おっしゃってました。

    さて!
    キラキラのおひさまにエネルギーをわけてもらって、
    今日も元気にがんばりましょー!
     
                         Banner2_5
                         ↑カチッとお願いします・・






コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする