Guaritonia Why Not ‘Round about’ self

グアリトニアのホワイ ノット ‘ラウンドアバウト’です。
青みがかった赤い花。
見る角度によって色味が変わる、不思議な空気を持っています。
名前が、Why Notで ‘Round about’ というのも、
なんか不思議~・・・^m^

リップは、暖かみのある色です。
黄色い部分の葉脈の凹凸がきれいな陰影をつくります。
オーランティアカと、ブロートニアのサンギネアの交配です。
検索すると、ホワイノットには、いろんな花があり
オーランティアカ寄りの、細い花もあるようです。

今、2輪咲いていて、この裏に、もう一輪咲きかけてます。
本来は、房咲きするはずです。
昨年は2輪しか咲かず「グループ咲きに!」と書いたら、
今年は3輪でした。
遠慮せずに、もっといっぱいで咲いていいのにな~

この交配親のブロートニアのサンギネアの赤い花を
育ててみたいのですが、なかなか出会いません;
いつか、出会うチャンスがあるといいなと思っています。
---
今日は、昨日とはうって変わって暖かい1日になりそうです。
先月の我家の電気使用料は、昨年同月から13%減でした。
減らせるものですね~!
電気はマメに消す、テレビのつけっぱなしはやめる、
電子レンジのオーブン料理を控える・・で、1割越す節約。
パソコンも控え目にしたら、もっと減らせるかな~^。^?

↑カチッとお願いします・・

グアリトニアのホワイ ノット ‘ラウンドアバウト’です。
青みがかった赤い花。
見る角度によって色味が変わる、不思議な空気を持っています。
名前が、Why Notで ‘Round about’ というのも、
なんか不思議~・・・^m^

リップは、暖かみのある色です。
黄色い部分の葉脈の凹凸がきれいな陰影をつくります。
オーランティアカと、ブロートニアのサンギネアの交配です。
検索すると、ホワイノットには、いろんな花があり
オーランティアカ寄りの、細い花もあるようです。

今、2輪咲いていて、この裏に、もう一輪咲きかけてます。
本来は、房咲きするはずです。
昨年は2輪しか咲かず「グループ咲きに!」と書いたら、
今年は3輪でした。
遠慮せずに、もっといっぱいで咲いていいのにな~

この交配親のブロートニアのサンギネアの赤い花を
育ててみたいのですが、なかなか出会いません;
いつか、出会うチャンスがあるといいなと思っています。
---
今日は、昨日とはうって変わって暖かい1日になりそうです。
先月の我家の電気使用料は、昨年同月から13%減でした。
減らせるものですね~!
電気はマメに消す、テレビのつけっぱなしはやめる、
電子レンジのオーブン料理を控える・・で、1割越す節約。
パソコンも控え目にしたら、もっと減らせるかな~^。^?

↑カチッとお願いします・・