Rstp. dodsonii

アヒルが 葉陰から ニンマリ のぞいているような、
レストレピアのツボミ。 もうすぐ開花です!
三角頭とアンテナ、細い腕が見えています。

美しいドドソニー。
ドドソニーの服の布地は、品よくて、高そう~^^
どことなく、山手のハイソな雰囲気です。

ドドソニーの蕾と花。
首をかしげた美しい くちばしのアヒルと、宇宙と交信するレスト族。
ふたつ並ぶと小劇場・・物語のはじまり、はじまり~♪
この株はkazeさんに、分けていただいた株です。
夏がくるたびに、夏越しできるかナと、ドキドキですが、
教えていただいたようにして、なんとか頑張ってます。
今年も、うれしい開花となりましたヽ^o^/-*
Rstp. elegans

葉っぱの森にチョコンとやってきたのは、
レストレピア、エレガンスです。

ノリノリで、踊っています。 楽しそう~!
あははは~!

目が合った瞬間、動きが止まりました。
上げた腕をおろそうか、どうしようか、迷ってます。
フフフッ、キミの踊りは、たっぷり見せてもらったよ。
両手の先端のマゼンタが、ホントにきれいな色です。
ツヤツヤの葉っぱに映るアンテナの影まで、かっわいい!

↑カチッとお願いします^^

アヒルが 葉陰から ニンマリ のぞいているような、
レストレピアのツボミ。 もうすぐ開花です!
三角頭とアンテナ、細い腕が見えています。

美しいドドソニー。
ドドソニーの服の布地は、品よくて、高そう~^^
どことなく、山手のハイソな雰囲気です。

ドドソニーの蕾と花。
首をかしげた美しい くちばしのアヒルと、宇宙と交信するレスト族。
ふたつ並ぶと小劇場・・物語のはじまり、はじまり~♪
この株はkazeさんに、分けていただいた株です。
夏がくるたびに、夏越しできるかナと、ドキドキですが、
教えていただいたようにして、なんとか頑張ってます。
今年も、うれしい開花となりましたヽ^o^/-*
Rstp. elegans

葉っぱの森にチョコンとやってきたのは、
レストレピア、エレガンスです。

ノリノリで、踊っています。 楽しそう~!
あははは~!

目が合った瞬間、動きが止まりました。
上げた腕をおろそうか、どうしようか、迷ってます。
フフフッ、キミの踊りは、たっぷり見せてもらったよ。
両手の先端のマゼンタが、ホントにきれいな色です。
ツヤツヤの葉っぱに映るアンテナの影まで、かっわいい!

↑カチッとお願いします^^
Rstp. leontoglossa

レストレピアのレオントグロッサ。
わずか1センチ足らずの花びらに、12本のライン。
左右対称に、等間隔に。 すごい集中力で描かれたライン。

真珠の下のリップ部分には、
さらに細かい線が ひかれています。
ひょうきんなキャラクターに見えますが、
実は、緻密に真面目に生きていらっしゃるのかも*

今日も、宇宙と交信しています。
Rstp. trichoglossa

こちらは、トリコグロッサ。
トリコグロッサで検索すると、シマシマもドットもどちらもでてくる
謎の種^^; ・・どっちが本当かな?
風が吹くと、ピョ~ンピョ~ン揺れ動くので、
目が回りそうになります・・^_@
---
旧暦では、おととい火曜日から、閏五月に入りました。
今年は、五月が2回あることになります。
今年、なんとなく季節がしっくりこないのは このせいかな・・。
旧暦閏五月五日、2回目の端午は今週の土曜日。
またまた菖蒲湯に入って、清々しい香りを楽しみたいです~♪

↑カチッとお願いします^^

レストレピアのレオントグロッサ。
わずか1センチ足らずの花びらに、12本のライン。
左右対称に、等間隔に。 すごい集中力で描かれたライン。

真珠の下のリップ部分には、
さらに細かい線が ひかれています。
ひょうきんなキャラクターに見えますが、
実は、緻密に真面目に生きていらっしゃるのかも*

今日も、宇宙と交信しています。
Rstp. trichoglossa

こちらは、トリコグロッサ。
トリコグロッサで検索すると、シマシマもドットもどちらもでてくる
謎の種^^; ・・どっちが本当かな?
風が吹くと、ピョ~ンピョ~ン揺れ動くので、
目が回りそうになります・・^_@
---
旧暦では、おととい火曜日から、閏五月に入りました。
今年は、五月が2回あることになります。
今年、なんとなく季節がしっくりこないのは このせいかな・・。
旧暦閏五月五日、2回目の端午は今週の土曜日。
またまた菖蒲湯に入って、清々しい香りを楽しみたいです~♪

↑カチッとお願いします^^
Rstp. dodsonii
レストレピアのドドソニーです。
外気はこんなに蒸し蒸ししているのに、
ドットのドレスと パールのアクセサリーで 正装です。
さりげなく巻いた裾 ・・なんだか涼やか~・・
街でもたまに見かけます。ナゼか涼やかな人。
私なんか、タオルハンカチ握りしめて パタ パタ しているのに;

よく見ると、天にむかって祈りを捧げている様子です。
両手をあわせ、高くかかげて・・・
何を祈っているのでしょう~・・
雨乞いかなあ・・
夕方にはザーッと一雨降らせて、涼やかな夜を呼んでほしい*
そしたら、水遣りしなくて済むしネ(^v-)-☆
これは Kさんに分けていただいた株です。
株、元気です^o^ノ ありがとうございます!
葉っぱも、まだ、いっぱいあります^。^!
・・ 素焼鉢 / 水苔 / 風 ・・

↑カチッとお願いします^^

レストレピアのドドソニーです。
外気はこんなに蒸し蒸ししているのに、
ドットのドレスと パールのアクセサリーで 正装です。
さりげなく巻いた裾 ・・なんだか涼やか~・・
街でもたまに見かけます。ナゼか涼やかな人。
私なんか、タオルハンカチ握りしめて パタ パタ しているのに;

よく見ると、天にむかって祈りを捧げている様子です。
両手をあわせ、高くかかげて・・・
何を祈っているのでしょう~・・
雨乞いかなあ・・
夕方にはザーッと一雨降らせて、涼やかな夜を呼んでほしい*
そしたら、水遣りしなくて済むしネ(^v-)-☆
これは Kさんに分けていただいた株です。
株、元気です^o^ノ ありがとうございます!
葉っぱも、まだ、いっぱいあります^。^!
・・ 素焼鉢 / 水苔 / 風 ・・

↑カチッとお願いします^^
しばらくお休みされていたレストレピアたちが
また、ポツリポツリと咲き始めました。
・・よかったぁ~!心配したヨ・・^。^;
Rstp. striata

レストレピアのストリアータです。
先端にむかってスーッとフェイドアウトする繊細なライン。
う~ん、美しいっ!
これは、らん古さんからいただいた株で、
我家のレストレピアの中で、最もよく咲くありがたいレストです。
今回も、みんなを「咲くモード」に誘導してちょうだいね~^0^
Rstp. trichoglossa

レストレピアのトリコグロッサです。
細い体形、渋い色合い、パールのように光る花芯。
シックなトータルコーディネートです*
トリコグロッサを調べると、
図鑑には、ストライプタイプではない写真が載ってます。
ネット検索すると、
ストライプタイプもあるし、ドット模様のもあります・・
う~む。レストの分類の現状を、よく表していると思います。
この花が本当にトリコグロッサかどうかわかりませんが、
ラベルどおり記載します。
Rstp. brachypus

レストレピアのブラキパスです。
赤っぽい、明るい くっきりラインが特徴です。
この株はいつも、
ブランコに座っているようなかんじに咲きます。
昨年の夏は、レストたちを暑さから守るため、
毎晩 夜間だけ、保冷材を足元に敷いて冷やしました。
そこまでしなくても、
足元が濡れていれさえすれば、元気なレストもあるし、
少々乾いても平気な とっても丈夫なレストもあります。
そして、
どんなに細心の注意をはらっても消えてしまう種も・・
今年の夏はどうしようかな・・
チョット面倒だなあ~・・
でも~、暑いヨ 暑いヨ・・って弱るのはかわいそうだ。
よしっ!今年もレストたちのために、がんばるかぁっ^O^!
(・・って、我家の暑いベランダに連れて来たのは私達;)

↑カチッとお願いします^^
また、ポツリポツリと咲き始めました。
・・よかったぁ~!心配したヨ・・^。^;
Rstp. striata

レストレピアのストリアータです。
先端にむかってスーッとフェイドアウトする繊細なライン。
う~ん、美しいっ!
これは、らん古さんからいただいた株で、
我家のレストレピアの中で、最もよく咲くありがたいレストです。
今回も、みんなを「咲くモード」に誘導してちょうだいね~^0^
Rstp. trichoglossa

レストレピアのトリコグロッサです。
細い体形、渋い色合い、パールのように光る花芯。
シックなトータルコーディネートです*
トリコグロッサを調べると、
図鑑には、ストライプタイプではない写真が載ってます。
ネット検索すると、
ストライプタイプもあるし、ドット模様のもあります・・
う~む。レストの分類の現状を、よく表していると思います。
この花が本当にトリコグロッサかどうかわかりませんが、
ラベルどおり記載します。
Rstp. brachypus

レストレピアのブラキパスです。
赤っぽい、明るい くっきりラインが特徴です。
この株はいつも、
ブランコに座っているようなかんじに咲きます。
昨年の夏は、レストたちを暑さから守るため、
毎晩 夜間だけ、保冷材を足元に敷いて冷やしました。
そこまでしなくても、
足元が濡れていれさえすれば、元気なレストもあるし、
少々乾いても平気な とっても丈夫なレストもあります。
そして、
どんなに細心の注意をはらっても消えてしまう種も・・
今年の夏はどうしようかな・・
チョット面倒だなあ~・・
でも~、暑いヨ 暑いヨ・・って弱るのはかわいそうだ。
よしっ!今年もレストたちのために、がんばるかぁっ^O^!
(・・って、我家の暑いベランダに連れて来たのは私達;)

↑カチッとお願いします^^
Rstp. muscifera

レストレピアのムシフェラです。
レース地にポワポワの水玉模様のワンピースです。
葉っぱも変わっていて、赤いフェルトで作ったみたいです。
「今日もありがとう」 「これからもよろしくネ」
・・プラ鉢 / 水苔 / 乾かさない / 風・・
---
毎日 やりたいことがいっぱい 夢もいっぱい
神さまは 私に あとどれぐらいの時間をくださるかな~・・
あと100年かもしれないし あと1年かもしれない
今まで その1日1日を大切に過ごしてきたように
これからも1日1日 今日という日を 大事にしたい
栽培記録でもあり 我家の記録でもある
我家のランたちの開花記録
これからも 毎日コツコツ続けていこうと思います
今までのように おしゃべりな日もあるだろうし
今までみたいには 時間を作れない日もあるかもしれない
日々の波があっても
開花画像は 残していこうと思っています
これからも、どうぞよろしくお願いします。
あかるいお花。 時々見てくださいね*

レストレピアのムシフェラです。
レース地にポワポワの水玉模様のワンピースです。
葉っぱも変わっていて、赤いフェルトで作ったみたいです。
「今日もありがとう」 「これからもよろしくネ」
・・プラ鉢 / 水苔 / 乾かさない / 風・・
---
毎日 やりたいことがいっぱい 夢もいっぱい
神さまは 私に あとどれぐらいの時間をくださるかな~・・
あと100年かもしれないし あと1年かもしれない
今まで その1日1日を大切に過ごしてきたように
これからも1日1日 今日という日を 大事にしたい
栽培記録でもあり 我家の記録でもある
我家のランたちの開花記録
これからも 毎日コツコツ続けていこうと思います
今までのように おしゃべりな日もあるだろうし
今までみたいには 時間を作れない日もあるかもしれない
日々の波があっても
開花画像は 残していこうと思っています
これからも、どうぞよろしくお願いします。
あかるいお花。 時々見てくださいね*
Rstp. elegans (2.1×2.8)

レストレピアのエレガンスです。
毎回、両手をめいっぱい広げて咲きます。
「がんばるぞ~!」かな・・
「やったぞ~!」かな・・
「がんばれ~!」かな・・

我家のレストレピアのほとんどの株は、
輿水し、扇風機の風をヒューヒューあてて育てていますが、
この株は、比較的乾燥に強いようで、
普通に、カトレアと同じに育てています。
種類の特徴なのか、この個体の特徴なのかわかりません。
いろいろ実験してみています。
見ていただきまして ありがとうございます。
【花とガーデニングの人気blogランキング】
見たヨ^o^!と↑1クリックいただけると うれしいです

レストレピアのエレガンスです。
毎回、両手をめいっぱい広げて咲きます。
「がんばるぞ~!」かな・・
「やったぞ~!」かな・・
「がんばれ~!」かな・・

我家のレストレピアのほとんどの株は、
輿水し、扇風機の風をヒューヒューあてて育てていますが、
この株は、比較的乾燥に強いようで、
普通に、カトレアと同じに育てています。
種類の特徴なのか、この個体の特徴なのかわかりません。
いろいろ実験してみています。
見ていただきまして ありがとうございます。
【花とガーデニングの人気blogランキング】
見たヨ^o^!と↑1クリックいただけると うれしいです
Rstp. flosculata (0.9×2.1)

フロスクラタ・・・レモン色のレストレピアです。
写真よりも、実物の方が、もっとクリアな色です。
ワンピースの鮮やかな色がステキ。
アンテナの先、両手の先、胸もとの、黄色い球が
色の雫みたいです*
ネットで検索すると、全体が黄色一色の個体が多いみたいです。
ウチのは、うっすら ストライプが入ります*
すっごいお気に入り。
花は2~3日で終わってしまいますが、
同じところから、どんどん咲きます。
うちに長く居ついてくれるといいなあ~・・*
いっしょに暮らそうヨ・・・オネガイッ^人^
見ていただきまして ありがとうございます。
【花とガーデニングの人気blogランキング】
見たヨ^o^!と↑1クリックいただけると うれしいです。

フロスクラタ・・・レモン色のレストレピアです。
写真よりも、実物の方が、もっとクリアな色です。
ワンピースの鮮やかな色がステキ。
アンテナの先、両手の先、胸もとの、黄色い球が
色の雫みたいです*
ネットで検索すると、全体が黄色一色の個体が多いみたいです。
ウチのは、うっすら ストライプが入ります*
すっごいお気に入り。
花は2~3日で終わってしまいますが、
同じところから、どんどん咲きます。
うちに長く居ついてくれるといいなあ~・・*
いっしょに暮らそうヨ・・・オネガイッ^人^
見ていただきまして ありがとうございます。
【花とガーデニングの人気blogランキング】
見たヨ^o^!と↑1クリックいただけると うれしいです。
今日もまた、レストレピア^m^;
開花記録なので、今日もコツコツ*綴ります。
Rstp. lansbergii

レストレピアのランスベルギー。 ・・とラベルにありますが、
でも、どう見ても、ランスペルギーじゃなさそうです。
ドット模様にはちがいないけど、地色もドットの入り方も違います。
なんだろうなあ~。・・コンドレンシスっぽいような・・
茶系ではなく、ピンクっぽい美しいレストです。
Rstp. cuprea

レストレピアのクプレア。肩の模様がキュートなレストです。
とってもお気に入り*
夏に弱いのではないかと覚悟していましたが、
絶好調に次々と咲いています。
うれしいなあ~。
机の上で、これがピョコピョコ揺れる様子、ホントに楽しい*
今日もレストか~・・と思いながらも覗いてくださった方々
ありがとうございます。
(レストにすると、ブログランキングがガタガタ落ちます^m^;
レスト、キレイなのになあ~。この花人気ないのかなあ~。
・・ん?!私のコメントが、毎回同じだからか・・TvT;ヒャッ)
見ていただきまして ありがとうございます*
見たヨ^o^!と↓クリック、とってもうれしいです。ペコリ*
【花とガーデニングの人気blogランキング】
開花記録なので、今日もコツコツ*綴ります。
Rstp. lansbergii

レストレピアのランスベルギー。 ・・とラベルにありますが、
でも、どう見ても、ランスペルギーじゃなさそうです。
ドット模様にはちがいないけど、地色もドットの入り方も違います。
なんだろうなあ~。・・コンドレンシスっぽいような・・
茶系ではなく、ピンクっぽい美しいレストです。
Rstp. cuprea

レストレピアのクプレア。肩の模様がキュートなレストです。
とってもお気に入り*
夏に弱いのではないかと覚悟していましたが、
絶好調に次々と咲いています。
うれしいなあ~。
机の上で、これがピョコピョコ揺れる様子、ホントに楽しい*
今日もレストか~・・と思いながらも覗いてくださった方々
ありがとうございます。
(レストにすると、ブログランキングがガタガタ落ちます^m^;
レスト、キレイなのになあ~。この花人気ないのかなあ~。
・・ん?!私のコメントが、毎回同じだからか・・TvT;ヒャッ)
見ていただきまして ありがとうございます*
見たヨ^o^!と↓クリック、とってもうれしいです。ペコリ*
【花とガーデニングの人気blogランキング】
Rstp. susprrata

ふと見ると、こんな美形のレストが咲いていました。
美しい!
水玉ドット模様や、縞々ストライプのレストが多い中、
黄色から赤へのグラデーションのレストレピア。
サスプラッタと読んでいいのかなあ・・

レストレピアが苦手な方も、これならどうでしょう~*
胸元の真珠がレモン色に輝きます。
美しいよぉ~~
コレ、花なんですよね。 咲くたびに、不思議です。
どうやったら、こういう花をデザインできるのでしょうか・・

・・やっぱりこれ、レストレピア国の小人ではないかと思います^^
今のこの時間は、物語の途中なんだと思う
ココに至るまでの 物語があり・・・
この先も物語は続き、今は予測できない いろんなことが起こる・・・
私たちが生きる、この時間も、同じですね
物語の途中
ここまで時間を重ね、今があり、
これから先、何が起こるか誰にもわからないストーリーを読みながら
今日も1歩1歩 歩く
物語の読み手でもあり、書き手でもある自分*
・・そうそう、話しが変わりますが、
[今年の漢字]が今日2時に清水寺で発表されるそうです。
今年は何かな~
自分の1年を表すとしたら何かなあ~・・
自分の去年は「始」でした。今年は~・・う~ん・・考え中^-^*
見ていただきまして ありがとうございます*
見たヨ^o^!と↓クリック、とってもうれしいです。ペコリ*
【花とガーデニングの人気blogランキング】

ふと見ると、こんな美形のレストが咲いていました。
美しい!
水玉ドット模様や、縞々ストライプのレストが多い中、
黄色から赤へのグラデーションのレストレピア。
サスプラッタと読んでいいのかなあ・・

レストレピアが苦手な方も、これならどうでしょう~*
胸元の真珠がレモン色に輝きます。
美しいよぉ~~
コレ、花なんですよね。 咲くたびに、不思議です。
どうやったら、こういう花をデザインできるのでしょうか・・

・・やっぱりこれ、レストレピア国の小人ではないかと思います^^
今のこの時間は、物語の途中なんだと思う
ココに至るまでの 物語があり・・・
この先も物語は続き、今は予測できない いろんなことが起こる・・・
私たちが生きる、この時間も、同じですね
物語の途中
ここまで時間を重ね、今があり、
これから先、何が起こるか誰にもわからないストーリーを読みながら
今日も1歩1歩 歩く
物語の読み手でもあり、書き手でもある自分*
・・そうそう、話しが変わりますが、
[今年の漢字]が今日2時に清水寺で発表されるそうです。
今年は何かな~
自分の1年を表すとしたら何かなあ~・・
自分の去年は「始」でした。今年は~・・う~ん・・考え中^-^*
見ていただきまして ありがとうございます*
見たヨ^o^!と↓クリック、とってもうれしいです。ペコリ*
【花とガーデニングの人気blogランキング】
ランは、ポカポカ暖かく 湿度のあるところで育てる!
・・というイメージがありますが、
中には、ひんやりとした霧の中のような環境が好きなものもあり、
その手は、関東の蒸し蒸しした夏にぐったりして消えてしまいます。
レストレピアも、その種類かと思っていましたが、
ベランダで、夏を乗り切れるタイプもあることがわかりました。
Rstp. hemsleyana (?)

レストレピアのヘムスレイアナ・・とラベルにありますが、
調べてみると「hemsleyana」はアンテニフェラの同種異名で、
ストライプタイプのようです。
・・じゃ、この子は誰なんだろ?! 調べてみなくちゃ~;
ボルドー色のドットがまんべんなく入り、赤いレストに見えます。
プレスしたように、平らな花びらが特徴です。 几帳面そう~*
咲いてから、どんどん花が伸び、びっくりするほど長くなります。
(大きいレストはちょっとコワイ^^; 計り忘れました;)
Rstp. purpurea

おひさまの下で撮りたかったパープレア!
花が終わってしまいそうなので、とりあえず。
パープレアは美しいレストで、憧れていた種類です。
赤いドットの入りかたが、上下で変化があり、
胸の真珠はパステルレモンに輝きます。
レストの多くは両手が赤系ですが、これは両手もレモン色。
暑さに弱いだろうと思っていましたが、生き残り、新芽もでてきて、
本当にうれしい結果です*
撮り溜めしていた元気なレストたちのようすです*
Rstp. falkenbergii

ファンキーなファルケンベルギー。
いつ咲いてもゴキゲン!という雰囲気いっぱいです。
つい笑っちゃいますよね~

ゴキゲンにドンドン花が咲き、
暑さを凌いだというより、暑さなんかへっちゃらなタイプのようです。
Rstp. striata

Rさんからいただいたストリアータ*
この株も、元気いっぱいで、常に花が咲いています。
我家で、最も花を切らさないレストレピアです。
今週も、今日一日がんばると、週末ですっ!
さあ、今日も一日がんばっていきましょ~!・・と応援団^^*
見ていただきまして ありがとうございます*
見たヨ^o^!と↓クリック、とってもうれしいです。ペコリ*
【花とガーデニングの人気blogランキング】
・・というイメージがありますが、
中には、ひんやりとした霧の中のような環境が好きなものもあり、
その手は、関東の蒸し蒸しした夏にぐったりして消えてしまいます。
レストレピアも、その種類かと思っていましたが、
ベランダで、夏を乗り切れるタイプもあることがわかりました。
Rstp. hemsleyana (?)

レストレピアのヘムスレイアナ・・とラベルにありますが、
調べてみると「hemsleyana」はアンテニフェラの同種異名で、
ストライプタイプのようです。
・・じゃ、この子は誰なんだろ?! 調べてみなくちゃ~;
ボルドー色のドットがまんべんなく入り、赤いレストに見えます。
プレスしたように、平らな花びらが特徴です。 几帳面そう~*
咲いてから、どんどん花が伸び、びっくりするほど長くなります。
(大きいレストはちょっとコワイ^^; 計り忘れました;)
Rstp. purpurea

おひさまの下で撮りたかったパープレア!
花が終わってしまいそうなので、とりあえず。
パープレアは美しいレストで、憧れていた種類です。
赤いドットの入りかたが、上下で変化があり、
胸の真珠はパステルレモンに輝きます。
レストの多くは両手が赤系ですが、これは両手もレモン色。
暑さに弱いだろうと思っていましたが、生き残り、新芽もでてきて、
本当にうれしい結果です*
撮り溜めしていた元気なレストたちのようすです*
Rstp. falkenbergii

ファンキーなファルケンベルギー。
いつ咲いてもゴキゲン!という雰囲気いっぱいです。
つい笑っちゃいますよね~

ゴキゲンにドンドン花が咲き、
暑さを凌いだというより、暑さなんかへっちゃらなタイプのようです。
Rstp. striata

Rさんからいただいたストリアータ*
この株も、元気いっぱいで、常に花が咲いています。
我家で、最も花を切らさないレストレピアです。
今週も、今日一日がんばると、週末ですっ!
さあ、今日も一日がんばっていきましょ~!・・と応援団^^*
見ていただきまして ありがとうございます*
見たヨ^o^!と↓クリック、とってもうれしいです。ペコリ*
【花とガーデニングの人気blogランキング】