T.S.D.

Tomorrow will be a
Splendid
Day !!

*宣伝などのコメントはご遠慮ください*

芦ヶ久保ハイキング

2014-09-01 | 近場の旅
久しぶりに池袋から西武線に乗り、埼玉県芦ヶ久保に初めて降り立ちました。



駅前には自動販売機やお手洗いくらいしかなく閑散としていますが、
徒歩5分ほどの「道の駅あしがくぼ」はとても賑わっています。

野菜やお惣菜、お土産類を販売するお店や食堂、パン屋さん、ギャラリーなどなどあって、ソフトクリーム(プレミアムバニラorミルク紅茶)400円もおいしかったです。
紅茶の産地でもあるようで、そのために紅茶味があるらしい。
私はそちらが良かったけれど、息子は「白いの!」と言ったのでバニラに・・(--)
でもバニラも味が濃かった!

帰りの電車に乗る前に、軽く食べれるものを買えるので本当に便利ですね。

さて、芦ヶ久保駅にある「クマよけ鈴販売中」のポスターにちょっとびくびくしながら
ハイキングスタートです。

といっても私はついていくだけなのですが^^;

ちょうど曇りで涼しく、歩くには快適な温度でした。

まず急斜面の舗装された道路を登って登って、着いたのは大きな観音様
とりあえずここで一休み。

さらにそこからハイキングコースと言われている道(かなりの獣道で草を掻き分けて進む)へ。
すぐ横には電気の通っている金網があり、子どもも大人もびくびくです^^;
必死・・・・。
ハイキングコースとはいえ、夏の間に草ぼうぼうになってしまったものと思われます。

やっと出た先には、個人宅とは思えない素敵なお宅があって、
そのすぐ先にあるのがこちらのお店。



手打ちのお蕎麦とうどんが名物だそうで、おうどんは極太でもっちもち。
お蕎麦も素朴な味で美味でした。
さらに手作りでそこでおばちゃんたちが作っているおまんじゅうもつくというサービスぷり。



大きくて皮がふわふわ。中のあんこもそこで作っています。
そこからとれた?小豆茶はテーブルのポットに置いてあって自由に飲めます。



かきあげは大きなのが4つ入っていて260円という格安ぶり。
しかも美味しい~♪
・・・・・おうどんも量が多いので、食べきれない人続出。
残した分はちゃんとパックに入れて持たせてくれました。



お店の外では子どもたち、虫探し。
丸太をひっくり返すと、そこにはありがうっじゃうじゃ・・・・・。
しかも卵もうっじゃうじゃ。
大人はちょっと「うぅっ(汗)」となる図。



そこからはまた山道をどんどん入っていきます。
息子はアスファルトの道だと「つかれた~」とか文句を言いますが
山道だと「探検だ!」と言って文句言わず頑張る(笑)
だからできたら山道のほうがありがたいのです^^

上がったり下がったり、小さな川があったり・・・・

実はこんな登山すると思わず、普通のスニーカーで行った私は四苦八苦でした。



そして、ついた先は農村公園。
公園とはいえ、ただ長い長いローラーコースターがあるだけ。
そのローラーコースターが面白いのです!
子どもたちはドハマリで、何度も何度もエンドレスで滑っていました。
お尻が痛いので、入り口にはビート板の薄っぺらいのが用意されています。
それをひいていざ出発。

スピードが出て結構怖い。

そして一番下まで行ったら、また上まで帰ってこなくてはね。



下から上まで来る間の草むらや池には、カマキリ・バッタ・カエルなどなど沢山いました。それを捕まえるのもまた楽しい~。

そして絶景でしょう~?



ここで1時間くらいは十分遊びました。

また山道と舗装道路をてくてくてくてく・・・・・・。
舗装道路の傾斜はけっこうきつくて大変です。

頂上にあったのはブドウ農園の笹沢農園さん。

人数が多かったので、試食のみで、購入する房だけは自分で狩ることができました。
試食は300円です。
特に「山ルビー」という品種は皮ごと食べられて、種もなく、楽ちんでおいしかったです。
実はものすごく高いお値段のぶどうなのですが、試食でだしてもらってうちの子なんか
バクバク食べてました・・・・。



犬がいたりヤギがいたり、自然豊かなところでした。

農園をでてからはひたすら下りの道です。
息子は一緒にいたお兄ちゃんたちと一緒におふざけしながらだったので
行きほどの距離は感じなかった様子。



ハイキングよりは山登りに近いですが、自然の空気をいっぱいに吸って
その空気の中で育ったブドウを食べ、美味しい水で作ったうどんを食べて
手作り感満載のあったかいおまんじゅうまでいただき・・・

大満足の日帰り旅行となりました!

で、ちょっとドキドキしたのは、途中まったくコンビニも自動販売機もありません。
水筒の水がなくなってしまった時はどうしようかと思ったけれど、なんとかなった^^;
というわけで、駅や道の駅でちょっと多めに飲み物を買っておいて持っていくと
いいかなというのが次に気をつけようと思ったことでした。

御岳山へ

2014-07-06 | 近場の旅

息子にとってはじめての登山へ行ってきました。

東京都、である御岳山。
意外に近い。でも空気が全然この辺りと違います。

あいにくの雨になりそうで大荷物を持っていきましたが、初日はお天気が持ちました。

私も本格的な登山は久々…
心配は尽きなかったけれど、意外にも息子が文句を言わずに歩き通しました!

起伏が激しかったせいか?
はたまた川があったりと景色が変わり飽きなかったせいか??

アスレチック感覚だったみたいです。

マイナスイオンたっぷりで気持ちよく、川の水は冷たく、湧き水は飲めるし天国のような景色でした。







いつも登山をしているグループに混ぜてもらい、息子にとっては幼稚園でよく知っているお友達の他に小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんもいて、まるで合宿。

宿坊を貸し切っていたので、気兼ねなく走ったりかくれんぼしたりもうはしゃぎ放題でした。

みんなでやったUNOにもハマり……
このブームは未だ健在。

翌日は完全な雨だったので、ビジターセンターで御岳山の映像を見たり、木の実を使ったクラフトをさせてもらいました。
ビジターセンターはきれいで、展示がとても工夫されていていいですよ~!

また、刺し身こんにゃくも美味でおみやげに買って帰りました。こんにゃくの臭みがなくてプルプル~

またぜひ行きたいと思う山でした。
引率してくれたママに感謝です。


成田ゆめ牧場といちご狩り

2014-04-09 | 近場の旅
春休みにぜひ行ってみたかったいちご狩りへ。

びゅうの日帰り商品を使い、とても安価で行くことができました。

JR成田線滑河駅までは在来線普通電車での自由移動。これがけっこう長い^^;
滑河の駅はとても小さくて、改札も一つ。スイカ精算で列ができなかなか外に出れずでした。
前もって切符を買っておいた方がスムーズです。

送迎バスでまずいちご狩りへ。
本当はゆめ牧場内のいちごハウスでの予定でしたが、実りがイマイチでできない場合は他の農家さんになるそうです。

ハウスの中は30度!
暑い…。いちごも生暖かい…



最初は20分って短いと思っていたけど、ちょうど良かったです。思ったよりも食べれないものだなー。

続いてゆめ牧場へ。

入ってまず最初に芝滑り。
というか、人工芝滑りか?



そりの下にオイルを塗る(常備してありました)と良く滑って面白いです!

アスレチックへ行き…




アスレチックといっても、公園によくある遊具。手作り感があります。ハードではないので小さい子から遊べそう


その前にあるBBQハウスでランチ。



牧場といえば定番のソフトクリーム食べたり



アーチェリーしたり



トロッコに乗ったり



トラクターに乗ったり



動物に餌やったり



とても暑い日だったけど、牧場満喫しました。成田ゆめ牧場は規模は小さめですが小さい年齢の子にとってはちょうどいいかも。
もうちょっと近かったらな(^_^;)

上野動物園へ

2012-04-26 | 近場の旅
仲良しのお友達との久々の遠足
クリスマス会以来の再会だけあって、みんな成長していました
そして一人増えた年末に生まれたばかりの赤ちゃんずーーーっと抱っこで寝ていて、Yuにもこんな時期もあったんだっけ?と記憶を探る・・・・・。



いつぶりの上野動物園!?
上野公園まではきても、なかなか動物園にはいることはなかったなー。多分20年ぶりくらい。

上野といえば、パンダでしょってことで、まずはパンダに直行。

平日だったせいか思ったよりもずっとすいていて、しばらく一番前でパンダ見れました
ひたすら笹を食べてました。



子どもたちに大人気の象。
「おっきいねー」という模範的な反応(笑)



クマは寝ていたり・・・・



トラは痩せていたり・・・・(3人でおしゃべり中



本物の動物を沢山見れました。
1年前も3人で近くにあった動物園にいったんですが、そのときよりも反応がいい。
やっぱり年齢的なものもあるんでしょうね。

動物園の中にはモノレールも走っています
これは吊り下げ式という(マニアック・・・)珍しい形のモノレール。
珍しいからよく本に取り上げられています。というわけで、本物を見たのは初めて



子ども動物園という場所もあって、小動物と触れ合えます。
小屋みたいなところに入ると、ウサギ・ネズミ・モルモット?・にわとりなどがいて、抱っこできる動物もいますが
Yuは「ない」と言って全然興味なし。

私は子ネズミと触れ合ってみましたが・・・・いざこれ系が家で登場したらものすごい形相で追いかけるだろう

さすが上野と思ったのは、出たところに石鹸付きの水道がちゃんと用意されていること。
こういうところ、行き届いてます。

その小屋の外は、ヤギや羊などと触れ合えるスペース。
でました!ヤギ!!
Yuが動物として認めているのはどうやらヤギだけのようで(過去何度も確認済み)、
ヤギに対しては自分から触れ合いに行きます。



犬、猫も「あ、ワンワン~」などというものの、たいして執着はなくどちらかというと無視するタイプ。
でもヤギは特別扱い。

フンの掃除も。(子どもが使える箒や毛並みを整えるタワシなどが置いてあります)



というわけで、久しぶりに会えたお友達ともたっぷり遊べて充実した1日になりました

上野の駅もかなり久しぶりでしたが、駅のイメージがずいぶん変わっていて(駅なか充実してました)びっくり
やっぱりパンダものに力を入れている様子でした


ディズニーランドへ

2012-03-15 | 近場の旅
まだYuには早いと思っていたディズニー。

でも3月末期限のパスポートがあり、いついこうか?と思っているうちに、すでに3月・・・・。
なんだかとっても毎日慌しくて、さらに雨が多い
やっと晴れた週明けに行くことになりました。

直線距離では我が家からディズニーまで車で15分(らしい。美容院で小耳に挟んだ・・・)
でも車もなく運転もできない我が家は電車で遠回り

久々のディズニーランド!なんか新鮮!!

ゲートに色んなキャラがいたけれど、取り巻きの中に入れず。
唯一小人さんと一緒にYuは写真を撮ったけど、Yuにとっては未知のキャラなので「・・・・」って感じ
とりあえず、今回はショー中心にと思っていたので『ワンマンズドリーム』に並びました。
Yuのなかで認められているのは「ミッキー」と「プーさん」だけなので、このショーではミッキーを思う存分味わった様子。
名残惜しそうでした。



お昼のパレードも、いい場所を取れたのでそこでランチ。パレードでプーさんにも会えました。



その他、空いているものを狙って、『グランドサーキット』や・・・・・



『ウェスタンリバー鉄道』では「シュシュポポ!!!」と興奮気味に手を振り・・・・・



『イッツアスモールワールド』では、最初から最後までずっと手を振りっぱなし。
これが一番気に入った様子でした。やっぱりゆっくりなテンポのものがいい年頃だよね・・・・。

『カルーセル』では「おうましゃん」に乗れ、『ダンボ』では「ひこうきぶーん(のつもり)」に乗れ、

『モンスターズインク』と『プーさんのハニーハント』は、動きが早すぎて分からずに終わった様子

新しいアトラクション『ミッキーのフィルハーマジック』は、メガネをかけてみるアトラクションだったので
これまたメガネをつけたり外したり、よくわからないまま終わったみたい。
私の感想としては、ちょっと期待よりもあっさりしてたかなー。あっという間に終わってしまいました。

で!!
最大の興奮どころは、『ミートミッキー』で、ようやく、よーやくミッキーと写真を撮れた時のこと
Yuは部屋に入るなり「あっミッキーいた」とびっくり。
ミッキーにハグ&チュ、それを鼻息荒く取り囲む両親・・・・・。
私も身近にミッキーがいることに感動、旦那も興奮して「Yuあ、じゃなかった、ミッキー・・・!!」と世界のミッキーにYuの名を呼びかけるほど
我が家はミッキーオーラにすっかりやられたのでした。



とっても寒くて混んでいましたが、さすがは魔法の王国
現実を忘れた1日になりました。
でも歳のせいか・・・・・子連れのせいか・・・・・疲れました







荒井浜海岸@三浦

2009-08-28 | 近場の旅
「海へ行きたい」というリクエストがあり、
千葉か伊豆か・・・・・と迷ってましたが、初の試みで県内の三浦へ行ってみることにしました。

京急の三浦半島1DAYきっぷを利用して、京急川崎から1時間弱。
車両もきれいでぐっすり快適

到着したのは三崎口駅。


駅前には小さな小さなお土産屋さんと、バスロータリーと、コンビニのみ。
終着駅とはいえ、すごく静か・・・・



コンビニで食料を確保して、1番の乗り場から「油壺」行きのバスに乗りました
バスで約15分で、終点の油壺に到着。
ちなみに、フリーパスにはこの京急バスもフリー区間に入っています。
バスを利用するなら、料金的にとってもお得なフリーパスなのです。

油壺のターミナルは、これまた駐車場とトイレと小さな小さな商店(おばあちゃんが店番)があるだけののどかな場所。
・・・駅のコンビニで色々買ってきてよかった



油壺マリンパークの方面に向かい、途中左に入る道がある(東大の研究所が目印)ので、
そこを入って木立の間をテクテク歩いていきます。
誰~もいないので、ちょっと不安になりながらも・・・
でもマイナスイオンの道がとても気持ちいい





下に降りる階段が現れるので、そこを降りていくと・・・・

荒井浜海岸に到着
油壺バスターミナルから徒歩約10分です。

小さな、波の穏やかな海岸ですが、日本の海水浴場88選にも選ばれている透明度の高いビーチだそうです。

海の家や民宿と公衆トイレがあります。
海の家は利用料1300円くらいでした。
BBQやっているグループがいて、なんかいいなぁ~と
覚えておかなくちゃ。

公衆トイレは、出るものも出なくなるくらいの凄まじい状態と臭いだったので
油壺のバス停にあるトイレで済ませてきた方がベターです

ビーチは全く混んでいなくて、波がないせいか子供連れのファミリーが
何組か来ていました。

場所を確保して、旦那は海へシュノーケリング。
私は日傘と帽子で完全防備して、読書したり、音楽聴いたり、食べたり
飽きるとヨガのポーズとかしてました

どうやら海はけっこうきれいみたいで、魚も他の生物も沢山いる様子。
子供たちは網と籠を持って色々捕まえてたし、旦那も魚を捕まえようと
格闘してたみたいです。

そんなこんなで3時間くらいビーチにいました




居心地もよかったですが、欲をいえば日陰のスペースが欲しかった・・・・。
ま、海の家でパラソルを借りればいい話なんですけどね・・・・
2000円くらいするんで、自分の日傘で持ちこたえました

その後、油壺マリンパークへ行ってみたりして
(幼稚園か小学校の遠足で来た覚えがある・・・・・)


帰途につきました。

フリーパスでマリンパークが4割引、マリンパークの手前にある観潮荘の日帰り入浴が割引になったりするので
利用するとお得になります



けっこう近いのに、こんな場所があったなんて!

三崎口から行けるソレイユの丘にもいずれぜひ行って見たいので、今度は1泊で行ってみたいな~



紫陽花の鎌倉へ

2009-06-20 | 近場の旅
一昨年も行った明月院。そのときも平日で、けっこうすいていた思い出がありますが、今回平日にも関わらず激混みでした
団体さんも学生の遠足もとっても多かった・・・・・。

でも紫陽花は満開
どちらかというと満開~終わりへ向っているような感じです。




北鎌倉から徒歩で10分ほど。お寺までの途中の道にも紫陽花が咲いていて
散策するには丁度いいと思います

そして、明月院~建長寺まで約15分歩きました。

明月院は小さなお寺で人も多くてごみごみしていたので、
建長寺の広々とした境内がとっても心地よかったです!
初めて行きましたが、とても雰囲気のいいお寺で、門や本堂の建築が見事でした。



門は南禅寺に似てる気がします。(と他のお客さんも言ってました

京都で見たような龍の天井も見事。
建仁寺の双龍図を描いた方と同じ方の作だそうでした。

境内にお手洗いや休憩所もあり、しばらく休憩

建長寺~鶴岡八幡宮へ約10分。
この道は下り坂になっているので、歩くのは楽です

今回の鎌倉は、実はこの鶴岡八幡宮が一番メインだったんです
ちょっと紫陽花とか見た時点で、メイン薄れてますが

有名な八幡宮だけあってここもすごい人でした。
やっぱり学生が多かったかな~。遠足の時期なんでしょうかね。



お参りしたあとに、安産のお守りを購入。
本当は5ヶ月目に入った戌の日にお参りをしなくてはならないと言われていますが、
すっかり過ぎた(もうすぐ7ヶ月)、戌の日ではない普通の日に行くあたりが私たちの性格を表しているかも



ひいたおみくじの「産児」の欄。
私は「名付けに注意」
旦那は「名付けに気をつけよ」

・・・・・・・・・よほど名付けに注意が必要なようです。

八幡宮の裏手にある源平池はゆったりとしていて、
休憩するにはとても気持ちがいい場所です。



お寺や神社に行くと、やっぱり何か「気」のようなものを感じます

「気」を十分に感じた後には、やっぱりウィンドウショッピング
ということで小町通りをぶらぶらしました。

実はこの日大寝坊をしたので、出発したのが昼
もうこの小町通の時点で時間は16時

最後に行く予定だった大仏に間に合わないかもしれない(17時まで)

ということで、最後は急ぎ足で江ノ電に乗り、無事17時前に高徳院にたどり着きました。



駆け足でしたが、けっこう満喫できた鎌倉。
家からも約1時間・・・何気に都内に行くよりも近いのかもしれない。

たまには気分転換に、ふらりと行ってみるのもいいなぁと思ったのでした


















お花見第3弾

2008-03-30 | 近場の旅
土曜日にそこそっこさんご夫妻と飲んで食べて歌って(毎日カラオケ)、上機嫌で夜中に帰ってきたうちら。

私も久しぶりに日本酒を味見させてもらって、
「あ~!美味しい!!」と杯が進みました

多分、うちの隣の部屋の住人は

「ったく・・・、隣は毎日1時に帰ってくるわっ!!しかもべろべろだわっ!」と

思ってることでしょうね


でも、インターネットで見つけた、成城学園前の「成城さくらフェスティバル」に行きたかったので、朝必死で起きました。

成城学園前駅は中高6年間使っていた駅。
そのころは全然何もなかったのに・・・・



いまや、駅は超キレイだわ、駅ビルができるわ、その中に入ってるお店が
超オシャレだわ・・・

しかもちゃっかり、使ってたバス停前に「アンジェリーナ」ができてました

何もなかったのに・・・ココ・・・。

浦島太郎のような気分です。


サクラ並木が続き、その中に成城にあるお店が色々出店をだしており・・・



途中、フリーマーケットが出ていて・・・・





道の最後の方には、甘酒・お茶&お菓子・わたあめの無料配布が
行われてました。

無料!?どんだけお金持ちなフェスなんでしょうか。

そうそう、あと肥料も1KGずつ配っていたので、頂いてきました。


かなりの賑わい。
出店も何だか上品な感じだし(出ている成城のお店、高級店ばかり・・・)
優雅なサクラフェスティバルでした

でも、私は道の両脇にある、あまりにBIGかつゴージャスな豪邸にばかり
目がいってしまい
ほんとに、美術館かよ!?と思うくらいの素敵なおうち+芝生お庭つきが
ずら~っと並んでいて、目の保養になりました。
「セコム」シールもいっぱい見ました。そりゃ、セコムしなくちゃね。

サクラトンネルと格差社会、十分堪能しました




お花見第2弾

2008-03-30 | 近場の旅
土曜日、義母と旦那とともに洗足池にお花見に行きました。

私にとっては初の洗足池。
想像とは違って、池よりも湖みたい。
へ~!すごいなぁ。



白鳥のボート(あれ、足で漕がなきゃいけないんだよね・・・)、
って久しぶりに見た。
家族3人で乗ってる人もいて、ほのぼの。

屋台がたくさん出ていて、人でにぎわっていました。



丘の上はサクラの天井になるほど、もうまっピンク

そして、下ではどんちゃん騒ぎ。
場所柄か、外人さんのグループが多くてびっくりしました。

この洗足池、なんとあの勝海舟ご夫妻のお墓がありました。
洗足に別邸があったので、ここにお墓があるそうです。
八幡宮もあったので、一緒にお参りしました。

池の周りは、遊歩道になっていて1周できます。
途中、浅瀬を覗き込むと・・・

お、お、おたまじゃくし発見


あ~、この写真は全然みえないですね~、残念。

真っ黒にウヨウヨいるくらい、ほんとにたくさんいました!
懐かし~
昔はよくとりに行って、足が生えるのを見守ったりしていました。
これが・・・カエルになるとグロいのよね・・・。

でも、最近は自然の中に住めなくなっちゃったのかなと思っていたので、
何だか安心しました。

都内にもまだまだこういう自然が残ってるんですね。
また、散策に来て見たい場所でした。


お花見第1弾

2008-03-30 | 近場の旅
金曜日夜、ちょっと小雨が降りましたが、もうサクラは満開

会社から歩いて行ける播磨坂に会社のメンバー10人で行きました。

どこまで続いているのか分からないくらいの長いサクラのトンネル。

人もあまりいなくて、散策してお花見するにはとってもベストな場所でした



そして、その播磨坂にあるPESCE(ペッシェ)というイタリアンレストランでイタリアンディナー

これがほんとに美味しかったです。
量もたっぷり。大満足。

ガラス張りになっているので、サクラが目の前に見えるつくりになっていますが
席が窓側ではなかったので、あんまり見えなかったけれど、
外を歩いて十分サクラを見た後だったから気になりませんでした。
だって、食べてるときって、見てないもんね~上なんて

前菜・サラダ・ピザ3種(?)・パスタ2種・デザート・コーヒーと
もうお腹いっぱい。

途中ででてきたパスタ


食べかけのデザート盛り合わせ。
ムースの中に固い刻みチョコが入っていて、食感といい味といい申し分
ありませんでした。



ちあわせ

食事の間もかなりお腹痛くなるくらい笑ってましたが、
このあとカラオケに行き、さらに超~楽しかったです。

は~、終電でヨタヨタ帰ってきたら、同じ電車にうちの旦那さんも乗ってました。
びっくり