T.S.D.

Tomorrow will be a
Splendid
Day !!

*宣伝などのコメントはご遠慮ください*

世界旅博

2008-09-25 | イベントあれこれ
会社の同僚と東京ビックサイトの世界旅博へ。

いやいやすごい人でした

色々な国、旅行会社、航空会社がブースを出しています。
聞いたことが無い国、旅行会社で聞いてもなかなか答えてもらえない国の
パンフレットとかがたくさんあります。

旅好きにはたまりませんね



人でにぎわっていたオーストラリア。
中心にあって、なかなか目立っていました。


そのお隣、ニュージーランド。

有名なマヌカハニーを試食できました
蜂蜜の食べ比べができ、なかなか嬉しい。

両国ともパネル展示が充実してました。

----------------------------------------------------------------------
タイのブースでは、5分間のマッサージが無料で受けられて、
このために整理券をもらわなくてはいけないので、途中並びます。

このマッサージ、かな~りよかったですが
すごいギャラリーの前でマッサージされるので、気持ちよく目をつぶって
開けたらかなりびっくりすることになります

---------------------------------------------------------------------

マカオはカフェになってました。
ここでマカオ名物エッグタルトを食べながら足を休めて・・・



たらのコロッケを食べましたが(ブラジル名物です。マカオ=ポルトガル=ブラジルで食が似てるのかしら??)、冷たかった

----------------------------------------------------------------------

今急上昇中のカタール航空。
突然、ベリーダンスが始まりました
超ナイスボディ(私よりもプニュプニュ・・・)の可愛い女性が
めっちゃ目線を合わせて踊る。
その後出てきたのは、木の実ナナそっくりの女性。
どっちもたくましい。
やっぱり女性はプニュプニュのほうが魅力的なのだ



-------------------------------------------------------------------
あら?野口五郎??



-------------------------------------------------------------------
やっぱりもう一度は行きたい。
今一番行きたい国、ブラジル。



綺麗ですよ。特にぜひアマゾン付近に行って欲しい。
マナウスというところでは、この世とは思えない魚がピチピチいる川で
ボートに引っ張られながらシュノーケルできます

--------------------------------------------------------------------
インドネシア?どこかの神様??



---------------------------------------------------------------------
カナダは、大道芸すごかった~。



陽気で楽しい大道芸にみとれつつ・・・

赤毛のアンと写真をパチリ。
かわゆい



------------------------------------------------------------------------
シンガポール航空のファーストクラス。

こんな座席(っていうかベッドだから)だったら、世界一周できる。





というわけで、半日たっぷりまわって足が棒・・・・・。
あまり座ってくつろげるスペースはありません。

でもいい情報収集ができました
あー、どっかに行きたいなぁ・・・。





















電車のモラル

2008-09-23 | 日々思うこと
「子供は立て、座るなら大人料金払え」

↑これ、私の言葉じゃなく、オーストラリアの電車の中に貼ってある言葉です。

さすが
言い切る当たり(ま、英語でだけど)がすばらしい。

今日仕事に行くのに、ワインを数本抱え、資料を持ち
あくせくしながら電車にのり、「あ、空いてる!」と思って行ったら
おこちゃまがすやすや寝てました。

4人がけの向かい合わせ座席。
その2人分を使って、子供が横になり、枕や掛け布団までしている・・・
そして両親は前に座って携帯いじる

4人がけ座席はそのファミリーの一角となってました。

どんどん乗ってくる乗客たち。
みんなその席にきては「あ」と去っていく・・・。

結局、ずっとそのまま両親は談笑してましたとさ。

私はワイン持ったまま、憤慨してました。
おこちゃまを両親のお膝に乗せたらいいのにーーー、と。

----------------------------------------------
で帰り道。

またまた3つの紙袋を持ち、立ちぱなしの仕事の後だったから
棒になった足をひきずり電車へ。

「あ、空いてる」と思っていったところには
またまた子供とお母さん。
(頭が見えないのよね、だから空いてるって思っちゃうんだけど)

ピクニックかと思うくらい、飲み食い。
で、すごい込んでるがお構いなし

私は次の駅で座れたものの、そのまた次の駅で
赤ちゃんを抱っこしたお母さんとそのおじいちゃんおばあちゃんが乗ってきた
ので譲りました。

親子は周りの状況無視。っていうか、スナック食べながら寝始めた


だいたいその親世代は、自分の年齢世代だったりします。
だから、ちょっと身に置き換えて考えなきゃって思います。

自分の子供(いないけど)が学校に通い始めたら、学校のことでも
色々思うことがあるでしょう。
例えば、友達に聞いたところ、今運動会では一等賞がないそうです。
組体操も無いそうです(土台になった子供の親が文句を言うらしい)。

競争すること、理不尽なこと、いいか悪いか別にして
人生で絶対あることだと思うから。

経験していない子供たちは、大人になって戸惑いやしないかね。

余計な心配かもしれないけれど、電車の中だけでもいろんな親子を見てると
そんなことをいつも思うのでした









Happy Birthday &マクロパーティー

2008-09-22 | 日々思うこと
会社の仲良しYちゃんのめでたいお誕生日ということで
Tamakoちゃんちでパーティーすることになりました。

めでたい、33歳



Tamakoちゃんがお部屋のデコレーションまで
この輪っかって懐かしい~。
そして、しっかり「33」!

出てきたお料理をどうぞご覧下さい。







美味しそうでしょ

このお料理の数々、なんとマクロビオティックお料理なのです。

簡単に言うと、動物性のもの(お肉など)は使っていません。
その代わり、野菜の甘みや旨みを最大限に引き出した健康食。
一つ一つの材料の美味しさが際立っています~

ハンバーグは、お肉と卵を使わずに野菜とグルテンで作ったそう!
これがフワフワで美味しいのです。びっくり
ちなみに卵の代わりに使ったつなぎは、大和芋だそう。
だからふわっとしてるんだ。

けんちん汁にもお肉は入っていないけど、だしがよーくきいていて
一口飲んで「美味しい~」と感動。
皮付きのままの野菜たちがほくほくになっていました。

ごはんは、玄米ときびもちの栗ご飯。
玄米のプチプチ加減ときびもちのもちもち加減が絶妙。

・・・・というわけで、すべてお代わりしました
美味しかった~。

食は健康を保つ上ですごく大事なこと。
もっと自分も料理をする際に、ケアしていかなきゃな、と勉強になりました。

さっそく私も帰り道、グルテン買いました
試してみます。

さて、Yちゃんのイメージにピッタリのピンクの可愛いケーキを
買っていきました。
美味しくてよかったよかった。



さらに、Yちゃん手作りの杏仁豆腐までありました。
これも本格的な杏仁豆腐でびっくり。
マクロビといい、スイーツといい、私も手料理ちゃんと頑張らなくちゃ。

満腹!そしてたくさんおしゃべりして満足!

帰りに3人で池袋東武の北海道物産展へGO

すっごーーい人でした。
人と戦いつつ、じっくりと堪能。

帰りにホタテ食べ比べ弁当を夕食に購入↓


「ちょっとえぐい」と思うほど、すごいホタテでしょ??

やっぱり北海道の食べ物はどれをとっても美味しいですね

楽しい一日は過ぎるのが早いです
Yちゃんの33才が素敵なコトに満ち溢れていますよーに





京都からただいま~

2008-09-16 | 日々思うこと
京都から帰ってきました。

やっぱり、想像通り、とっても忙しく、たまに分刻みで動いていた(汗)
5日間でした・・・・

暑かったー。やっぱり盆地ですね、京都は。


盛りだくさんの5日間、いつか旅楽にアップします。

1日目:京都についてから、清水寺⇒三年坂⇒二年坂⇒祇園⇒四条⇒三条と五条でバス降りてからずっと歩きっぱなし
連休前なのに、ものすごい人でした。
外人さん率(西洋人)多し。



2日目:龍安寺⇒うちの大学見学⇒金閣寺⇒錦市場⇒同窓会1次会⇒2次会
そうです。これ(同窓会)が目的の一つ。結果14人も集まってくれて
本当に楽しかった!!
でも、これで肩の荷が下りた~!と思ったとたん、声が出なくなってしまいみなさんご心配かけました。



3日目:祇園⇒京都駅でキャサリンと合流⇒嵐山 渡月橋⇒天竜寺⇒竹林の道⇒野々宮神社⇒トロッコ乗車⇒亀岡から京都へ



夜に義母が来ました。嵐山、きれいだった

4日目:一日中旦那の親戚の法事。
嫁・・・あたし、嫁かぁ・・・・と実感。色々とカルチャーショック。
関西弁シャワーを浴びた一日。

5日目:宇治 平等院へ行き、東京へ帰る。



とあまりに余裕が無さ過ぎて、(あとストレスが溜まっていたせいか)
毒舌にまみれた5日間でした。
口が勝手に動くのよねぇ・・・・

明日から、また普通の生活に戻ります。

ただいま~

2008-09-12 | 大好きな旅(海外編)
PERTHから帰ってきました。

2泊5日という弾丸出張。
ほんっとに疲れた~

でも!!6年ぶりのPERTHは、「えっ!こんなに綺麗だった?」と
思うほど、と~ってもきれいな街でした
人もおおらかで、食べ物も美味しいし、ビールも何故か美味しい!

ただ、仕事だったので、ストレス溜めつつ叫びたく衝動を
こらえながら、駆け足で走り回ってました
添乗員さんってすごいね。私はもう金輪際いいです。

次は絶対にプライベートでいくぞーーー!!


↑ロットネスト。やっぱりこの青は、インド洋の青。



↑ムレワのお花畑。みなさん、西オーストラリアはお花満開ですよ~。
地平線までずっとお花が咲き、天国みたいでした。


今日一日がーっと働き、明日からはやっとホリデー
京都に5日間滞在します。
あー、久しぶりの京都楽しみ





トラベルカフェへGO

2008-09-06 | レストラン&カフェ
新宿サザンテラスにあるトラベルカフェ。

月単位で、国やテーマがかわるカフェですが、9月はオーストラリアの
ゴールドコーストがテーマとなりました。

というわけで、情報を耳にした会社の仲間4人で
仕事帰りに大急ぎで行きました。
大急ぎでいったわけは・・・・のちほど



サザンテラスの奥の方、クリスピークリームを通りすごして突き当たりに
ポツン・・・とあるカフェ。

なかなかいい雰囲気です






お店の中は、映像が流れたり、パンフレットやガイドブックが置いてあったりと
一人で来ても結構楽しめそう。

机の上まで情報だらけ。
(おつまみでいただいたナッツ)


メニューは、トラベルカフェだけに、世界各国の料理が手ごろな値段で
ありますが、この9月だけはオーストラリアにちなんだメニューも
何種類かあるのです。
あと、オーストラリアワインも。

シロメィという、ゴールドコーストの近くにあるワイナリーのワインデザートワインを飲みましたが、ワインが苦手な私でも
美味しい~と感じるワインでした。

オーストラリアにちなんだメニュー(ワイン)を注文すると、
先着10名にパーフェクトポーションのボディスポレーとエコバックなどをもらえるのです

だから、急いでお店にいったんですが、ラッキーなことに19時前でも
いただけました。
わーいわーい
ボディスプレー、ちゃんとした(試供品ではない・・・)ほんとは1890円する
ものでした・・・・。う、嬉しい。


パチパチ写真を撮ったりして、かなり楽しんでるところに
お料理。
オージーバーグどんぶり?800円くらいです。



味は・・・・・まぁまぁ

人もけっこう入っていて、21時ごろには満席でした。

楽しい雰囲気で店員さんもきさくで、なかなかの好印象。
今月中にまた旦那と行ってみたいと思います

お料理以外にも、カフェメニューも充実してましたよ。




今晩からパースに出張です
色々な意味で、無事に帰ってきたい・・・・。
最近、カンタスやジェットスターが事故続き(昨日もありましたね)なので
それもちょっと心配ですが
6年ぶりのパース、写真も沢山撮ってきますね。