T.S.D.

Tomorrow will be a
Splendid
Day !!

*宣伝などのコメントはご遠慮ください*

息子の勘違い

2013-12-18 | 日々の育児
先日、息子との会話で

「○○ちゃんのお母さん、もうすぐ赤ちゃん生むんだよ」と言ったら

「どこの馬小屋でうむの?」と息子。

幼稚園の聖劇が完全に頭にインプットされているので、赤ちゃんが生まれる=馬小屋と思っていたらしい(´゜д゜`)

いやいや、馬小屋で生まれるのはイエス様だけですから!!!

ちなみに私も馬小屋では生んでおりません…。

子どもって面白い!
私は、爆笑して自転車から転げ落ちそうになりました…(*´艸`*)

レゴランド

2013-12-17 | 日々の育児
ずっと気になっていたお台場のレゴランドに行ってきました。

当日券のチケットって高い!と思っていましたが、調べたら平日限定チケットがあって当日券のほぼ半額。(ネットのみで販売)
ただ数限定なのですでに売切れてしまってましたが、10名以上だと団体割引が使え、
それも安い。
今回は親子10組、計20名だったのでこの団体割引を有効活用しました♪

10時~入場しましたが、まだまだガラガラ。
平日と言うこともあると思いますが、中にあるアトラクションは誰も待っていない状態。シューティングや4D映画、大人も楽しかったです!

入り口付近では、レゴで街が作られていてこれまた圧巻。
レゴって奥が深いですね~。



ジオラマはボタンで動かせるところもあります。
スカイツリーはもちろん、渋谷のスクランブル交差点、浅草、国技館もありました。



季節限定、レゴのクリスマスツリー。



いたるところにレゴが置いてあって、その場で色々作れます。

また大型の遊具があり、子ども達は肌着一枚になって走り回って遊んでいました。

大きな大きなソフトレゴで色々なものを作れたり、女の子用におままごとできそうなレゴセット、また男の子が食いつくカーレースできる場所(ここで走らせる車は自分でタイヤなどを組み合わせて作るのです)もありました。



私はレゴ大好きなんですが、形を作るのがとっても苦手。
車も「おかあさん、作って」といわれながら、本当に想像力に欠けた車が出来上がり
レース中に分解しました(--;)

4D映画では、実際に風や雨(水が降って来る)も体験できて、これは面白い~!!



中にカフェもあるので、お昼をはさんでたっぷり4時間ほど遊んでいました。

ショッピングセンターにあるレゴショップの遊べるところも大好き。
たった一つのブロックを組み合わせていくことで、大きなものができるのが
何よりも魅力ですね~。

レゴ、私が欲しくなりました(^^)

プレーパーク

2013-12-15 | 日々の育児
寒くて強風吹き荒れる日にBBQに参加しました(^^)

本当に、すっごく寒くて…
レジャーシートも飛ばされ、食材には枯れ葉がまみれ、目にはゴミが(*_*;
でも踏ん張る(笑)!!

枝を拾って、そこにパン生地を巻きつけて網で焼くと巻き巻きパンの完成です。





しっかり食べた後に寒くても遊ぶ子どもたち…。

そして翌日は同じ場所でプレーパークがあり、絶好のBBQ日和。
再び巻き巻きパンをやり、お肉、お餅、ウインナー、おにぎり、お芋、リンゴ、ポップコーン、お団子、マシュマロ、ミカン……いろんなものを焼いて食べとても美味しかったです。



美味しい~!!
みんなで外で食べると美味しいね。



泥んこ遊びをしたり



枯葉遊びも。
yuは枯れ葉が服の中に入ったと言って大泣き…



こういうのは今の時期しかできないですね。
枯れ葉のカサカサした音、ふかふかの感触…。

今はもう17時には暗くなってしまいますが、それまでの間めいいっぱい身体を動かす子どもたち。

そして寒さに震える大人たち……
ほんっとに寒いですね(u_u*)

クリスマス祝会

2013-12-12 | 日々の育児
幼稚園のクリスマス祝会でした。

毎年教会で全園児で聖劇(イエスさまが生まれた時のおはなし)をし、礼拝があります。昨年は、入園が決まっていたのでご招待で参加しましたが、今回はyuもお星様の役で出ました。
私も礼拝の途中の聖書朗読をさせていただき緊張感を存分に味わいました…(=_=;)

聖劇は、セリフのある年長さん、年中さんってすごい!成長ってすごい!!と思わずにはいられません。セリフも長いし、全部暗記してさらに堂々と言えてます。
年少さんはお歌だけの役どころですが、リハでは突っつきあったり、欠伸したり、鼻ほじったりとヤキモキしてました(-_-;)本番はけっこう大丈夫だったかな~。ま、年少さんは立ってるだけで可愛いし、まだ許される(^_^;)

毎年同じ劇なので、来年はあの役を遣りたい、など子どもたちも憧れの役がそれぞれあるみたい。来年はどうなるのかなー。

そして、そのあとの祝会は、年長さんのキャンドルサービス(線上歩行)、みんなでお食事、ママたちの劇と歌へと続きます。
劇は「おばあさんのスープ」でやさしいお話です。私はナレーションやらせてもらいました(^^)練習も学生に戻ったような感じで楽しかったです♪
歌は、神様の贈り物と赤鼻のトナカイでした。

そして年中さんの合奏、先生方のハンドベル、親子でダンスなどなど盛りだくさんで、小さいご招待のお友達は疲れてしまってたかも(^_^;)
yuも去年は後半グダグダだったなー。改めて1年って大きいなと思います。

そしてサンタ登場!!今年はなぜかフナッシーのノリの若いサンタで、あまりのテンションに子どもたちは真顔…。
私は爆笑(≧∇≦)
お腹がよじれました。

クリスマスの作品として、手形足型のトナカイを持ち帰りました。
最近かっこいい色と思ってるのか、黒のチョイスが多いなぁ^^;

そしてサンタさんからはガラスのベルをいただきました。
憧れのお当番さんの鳴らすベル、壊さないように大事に使いたいと思います(^^)


韓国ミュージカル ジャックザリッパー

2013-12-07 | 日々思うこと

先日、神奈川芸術劇場に「ジャックザリッパー」を観に行きました。

韓国から来日、しかもなかなか韓流界では有名な人が出るらしい。
ということで、大盛況でしたよ(^^ゞ

神奈川芸術劇場(KAAT)はNHKと同じ建物で、吹き抜けがとってもキレイ。
エスカレーターの位置が全体を見渡せるようになっており、不思議なつくりです。

劇場はとても見やすく、ロビーにベンチも多くてさすが新しい劇場だな感じました。

さて、ミュージカルは……

圧倒されました!!

韓国のミュージカル、すごい。
技術も声量も、そして韓国ドラマにみられるちょっとオーバーアクションな感じが舞台にはもってこいで(^_-)

このミュージカルはロンドンの街角が舞台ですが、装置がまわるだけで路地裏からまた他の路地裏になったり、全然雰囲気がかわる。
これまた見どころでした。

お話自体は切り裂きジャックの話なので生々しいですが、迫力ありました。

字幕なので字を追いながら舞台も見るのって意外に大変。
いまだに韓国語は「ケンチャナヨ」(大丈夫)「ペイゴッパ」(腹減った)くらいしかわかりません^^;

客席は韓国俳優さんのファンがたくさんいらして、歌い終わると黄色い声援が飛んでました!新鮮!

で、もちろんカーテンコールはオールスタンディング。
ノリノリで、キャーキャー(*´艸`*)言ってる人がたーくさん。
韓国勢もファンサービスがうまい。すごいサービスっぷり。こりゃファンならたまらない(笑)!

というわけで、久しぶりの大型ミュージカル、気分リフレッシュのいい夜になりました。

4歳のいま

2013-12-06 | 日々の育児
いつも書きたいことが山ほどあるけれど、じっくり書く時間がなく、
そうこうしているうちに12月!
早いものでもう師走。そして街に流れるクリスマスソング。
なぜか・・・とっても焦ります(><)

4歳のお誕生日おめでとう~!ということで、Yuの幼馴染がうちに集合し
たこ焼きパーティーをしました。

たこ焼き・・・だけど、中身はウインナー・コーン・チーズ。





気づけば母親学級で同じ班になったことがきっかけで知り合ったママ同士。
家も近所で、検診や支援センターで顔を合わせたりするうちに仲良くなっていました。
「ママ友」とひとくくりに言いますが、それは「学校友」「会社友」と同じく
やっぱり気が合う人としか付き合いは続きません!
今は私も引っ越してしまい、住んでるところはバラバラですが、
それでも今の時代はメールにLINEにと便利です~♪
色んな愚痴、悩み、笑えることなどを聞いてもらえるのは本当にありがたく^^
そして、そんな気のあう同士の子ども達だから、個性豊かだけどとっても仲良し。
赤ちゃん時代から、全然変わりません(笑)

でも、2歳頃は押し合いへし合い、ケンカもまだまだ多かった。
4歳の今は、みんなで話すことができるためか、それほどトラブルも起こりません。

これはあとあとで書こうと思ってましたが・・・・

今赤ちゃんの子育てや2歳という難しい時期の子育てに突入しているママさんたち。。
お友達と一緒にいるのに、なんでうまく遊べないの?と悩みを抱えている人、
いると思います。実際に私もそうでした。

支援センターに行くのに、息子は他の子に関心を寄せず、ひたすら1つのことをする。
ママ同士話したいのに、別の方向に行くから話せない。
「ほら、○○ちゃんとあそんだら?」と誘ってみたり。

1~2歳もおもちゃの取り合いなどが頻発してお友達と遊ぶのがとっても難しい時期でした。
これもまた、悩みの1つでした。

でも、今となってはまさに「そういう時期」だったんだな~と思えます。
やたら焦ってたんですけどね、私(^^;)
でもその時期の子どもにはそれが普通だったんです。

まだまだ関心は自分だけ。周りの子がどうしてようが、関係ない。
だからおもちゃだって自分が使いたかったら手を出すのが当たり前。
そうやって「自分」というものや「自分」の興味あることをひたすらやって
まさしく「自分」確立の時期だったんだと思います。

それが終わった時期にようやく周りに目が向くんですね。
そこで他者と関わることが楽しいと思えるようになっていく。
まだまだうまく遊ぶことは難しいけれど、ケンカしたり楽しく遊ぶうちに
他者との距離感を掴んでいく時期、それが丁度幼稚園の時期なのだと思います。

って、私はまったく保育のことを知らないし、一般的な専門家でもないのですが
自分の子どもの専門家、ではありますよね~!
Yuの成長を見ていると、そう納得することが多いのです。

赤ちゃんの頃のYuに「もっとお友達と遊んで」と焦って言っていた自分・・・。
あー、親としてまだまだ若かったのね、と^^;

話がかなりそれました(汗)

たこ焼きを作った後は、ケーキのデコレーションを子どもたちに託す!!
・・・まー、食べれればいいのさ!



家の中でワーワーキャーキャー遊んだ後は、公園へ行き、
これまたはだしになって遊びました。



賑やかで楽しい一日になりました♪



先ほどのお友達の話に戻りますが、Yuは幼稚園に大好きなお友達がたくさんいるようで
「もう○○のこと(男子・・・)だいすきでだいすきで、○○もyuのことだいすきで
チュってするんだよー、うふ!」なんて喋ってます(^^;)
年長さんのことも大好き。金魚のフンのごとく付いていっては遊んでもらっています。

もちろんトラブルもしょっちゅう起こるけど、それはまた学習の場。
どうやって気持ちを伝えればいいか、泣くだけじゃ伝わらない、
じゃどうしていくの?あやまればいいのかな?などもまさに今学習中。

楽しくて仕方がない幼稚園。親も楽しんでいる子どもを見るのが何よりです。

「問題が起こって「これは禁止」とするのは一番簡単な方法です。
でもそこからは何も生まれないですね。
どうやったら禁止にせずにすむのかな、と考えることが大事です。」

とは今日の園長先生の言葉。

ものすごく心に響きました。

昔の職場でもある問題が起こると「これはやめにしよう」となり、
それでは一番下のレベルにあわせていることになり何も向上しない・・・ということを
話し合った覚えがあります。
そんなすごく昔のことを、また今子育てをしている中で思い出すとはね。

ダメダメダメばかり言ってる気もするし・・・・
Yuが自分で考えることができるようになる子になるように、自分で生きる力を
つけてもらえるように、親も成長していかなくてはね。

↓最近はまっているカモへの餌やり。
通園路です^^