T.S.D.

Tomorrow will be a
Splendid
Day !!

*宣伝などのコメントはご遠慮ください*

1歳8ヶ月

2011-06-29 | 日々の育児
0歳のうちは、毎月くる月齢誕生日が気になっていたのに
1歳を過ぎると「あれ??今1歳何ヶ月??」ということになります

Yuは1歳8ヶ月になっていました。

最近は真似して喋ることがブームで、私が電話で「そうそう」と相槌を打ってると
横でYuも「そうそう・・・」と

体の色んなところを指差して「ほっぺ」と言ったり・・・・・

色んな歌に合わせて何かしら歌っていたり・・・・・

言葉を覚えていく過程ってすごく面白いし、初めて出た言葉の時には感動するけれど、
それだけ今は何でもスポンジのように吸収していく時期。
だから、使ってほしくない言葉ややってほしくないことは自分も言ったりやったり
しないように気をつけています・・・・・

何かやっちゃったとき(自分も人も)「あーあ・・・・」

「ワンワン」

電車「しゃー」

突然言い出した「はっぱ」

その変化形なのか「ほっぺ」

大好きなので「パンパン」

これも大好きなので「ばぁな」

新幹線の歌に出てくる「ごーごー!」

テレビ番組いないいないばぁを見たいとき「ないば」

多分おかあさん「おたーた」

多分おとうさん「おとーた」

多分やーやん(おじいちゃん)「やーや」

などなど・・・・・。
「あい」と返事をするので「○○する人?」と聞くと分かりやすいのと
うんやイヤなどのジェスチャー、指差し、ベビサインなどであとはなんとかなってるのかどうか・・・・・。

また、拗ねることを最近はよくするようになり、何か自分の思い通りに行かないと
下を向いて、徐々に鼻の頭が赤くなり、目の淵が赤くなって、ポロポロっと涙が
こぼれ落ちる手は床に「の」の字を書いてる・・・・。

これが面白くて、たまに拗ねるのを待ってしまっています


芸術作品



相変わらず並べるのが好き(邪魔されると怒る)



いないなぁと思ったら、机の下で寝てた




浜松へ帰省の旅

2011-06-25 | 大好きな旅(国内編)
最近Yuお気に入りの新幹線の歌を歌いながら(親が)、新幹線に乗りました



どれだけ興奮するかと思いきや、乗ってしまうとそれほどの感動はないようで、
「しゃー(電車)!」と言いながらも座席よりもベビーカーに座りたい様子

オモチャをオーボールの穴に通して遊んでいたところ、ボールがコロコロと転がって
運悪く後ろの座席の人の足の間に

その人、3人掛けの窓側&ロングスカート&熟睡中・・・・・・という、
三重不運

そして、通路側に座っている人は、これでもか!という食料を机の上に出して
音楽聴きながら足投げ出して熟睡中・・・・四重不運

なんとか取ろうと、座席の後ろから這いつくばって手を伸ばしたものの届かず。
完全に傍から見たら不審者です

半分諦めかけましたが、浜松到着の直前に、通路側の人に
すみません・・・・すみません・・・・すっすみません!」ととりあえず起きてもらう
で、窓側の人の足の間に手をつっこみ「ボ、ボールがここに!」と

もちろんこの2人には思い切り睨まれました・・・。
教訓としては、電車の中でボールを使った遊びをやってはいけないということです





翌日は豊橋で大学の友達とランチ

以前も利用した梨杏という中国料理店ですが、ボリュームも味も大満足です
話すのと食べるのに夢中だったため写真はありません






叔母に連れて行ってもらったイオン。
言わずと知れた大型スーパーですが、本当に半端ない広さでした
痒いところに手が届くような豊富な品揃えで、これは個人商店に影響が大きいだろうと
思いました・・・・

通路も広いし、ファミリーで来たくなる仕掛けがいっぱい。

このカートは色んな種類がありました
今回はミッキー、次回はアンパンマン、その次はトーマス・・・・・とか
リピーターがっちりって感じ。こんなところが近くにあったらなぁ~。
Yuは上機嫌で運転してました。








静岡県にしかないハンバーグレストラン「さわやか」。



名前を聞いたことがある方もいると思いますが、静岡出身の長澤まさみちゃんが好きなレストランということで一躍有名になったそうです。

浜松では行った事のない人はいない!と言われるほどのチェーン店ぶり
これは一度行かなくては・・・と行って見ました。

げんこつハンバーグというのが有名みたいですが、ボリュームがあるので
おにぎりハンバーグにしてみました。



塊で目の前に来て、半分に切りじゅーーーーっと鉄板皿で焼いてくれ、
レア状態で食べるもの。実はかなりのレアっぷりにちょっとドキドキしましたが
肉汁が溢れて美味しかったです。

ちなみに母と一緒に行きましたが、母はハンバーグレストランでビビンバ食べていました



浜松はブラジル人がとっても多いことで有名です

それにしては、ブラジル系のお店が少ないなぁ・・・と思っていました。
でも、きっとあるはず
市役所で聞いてみたものの「わかりません」の返事。
それならとブラジル領事館に行って窓口で聞いてみました。

地震の直後は大混雑だった領事館も、全く人がいなくてがらがらでした・・・・。

丁寧に地図を書いてもらったので、それを頼りにテクテク

あったーしかもでかい



半分がスーパーになっていて、南米からの輸入食料品が豊富にありました。
そして半分はレストラン
テイクアウトもできたので、お弁当を持ち帰りました。
これまたボリューム満点で2人で一つでよかったくらいです。



実は、ブラジル食料品店を求めて日帰りで群馬県大泉まで行ったことがあります
大泉は「ブラジリアンタウン」と言われるほどブラジル色が濃い町なんですよ

話がそれましたが、ここで買った調味料を使ってお肉を焼くのが楽しみです



さて、そんなこんなで親戚にも会い、Yuも毎日ご機嫌で過ごして時間が過ぎるのも早く
また新幹線で帰ってきました

帰りの新幹線ではYuはぐっすり寝たので、私もウトウト・・・・

順調に帰ってきたと思いきや、家の前に着いたらカバンの中どこを探しても
鍵がなーい

うだる暑さの中カバンの中身を全部出してしばし呆然

有難いことにお友達のおうちで旦那が帰るまで過ごさせてもらいました・・・・・。
結局鍵を忘れて出てしまっただけでしたが・・・・抜けてるなぁと最近感じます


ホタルこーい♪

2011-06-14 | 日々の育児
先週、近所にあるホタルの里へホタルを見に行きました

人生で初めてホタルを見た(と記憶に残っている)のは学生の頃。
ゼミ仲間と真夜中に車で見知らぬ山の中に行ったような気がする
ゼミ仲間とはいえ、そこまで親しくない男女7人くらい・・・・・。
どーして行ったのか謎
でも、夜中に無茶ができる年頃であったことは確かで、怖いもの知らずだったなぁ・・・。

まさに野生のホタルは、幻想的でした

その次は確か湯河原で見ました。
観光客が大勢いて、ホタルもビックリしてるんじゃないかなと思いながら見たような。

なので今回は3回目。
まさかこんなに近所で見れるとは思っていなかったのでちょっと得した気分です
真っ暗の中にボワーンボワーーーーンと光るホタルはキレイでした

Yuは「あー」と指差して「はっぱ」と言ってた・・・・・・
・・・・はっぱが光っているわけではないのだよ・・・と伝えてみる・・・・

ホタルを見るために全く光がなく真っ暗のところなので土がぬかるんでるのかどうかも
よく分からない
お友達と3人で行き、皆自由自在に真っ暗な中走り回ってたけど
迷子にならずよかったよかった
3人ともホタル云々よりも夜のイレギュラーな外出にちょっと興奮気味でした

来年はYuも「ほたるー」っていえるかな

マ・メゾン@宮崎台

2011-06-13 | レストラン&カフェ
そこそっこさんとランチにいった「マ・メゾン

雑貨に囲まれた店内で、アンティークというか、お店の方のこだわりが伝わってきます。
もろ女性(どちらかというとマダムの年齢)に好まれそうな雰囲気のレストランでした。


ランチはサラダ・スープ・メイン・飲み物がついていて、どれもこれも美味しく
お腹がいっぱいに

スープは薄味でした。お腹に優しい味



サラダももりもり



メインはグラタンにしました。中にトマトスパゲッティがはいっているという
面白いメニュー。
え・・・スパゲッティ+ホワイトソースの組み合わせって、カロリーどんだけ
でも、ボリューミィーで美味しいからそういうことは気にしないことにする



食べきれないランチと止まらないお喋り
そして、このランチの間ずーーーっとYuはお昼寝。なんていいタイミング

宮崎台に行った理由は、電車とバスの博物館へ行く予定だったためでしたが、
いい気候だし腹ごなしに歩きたいねーなんてことになり、
東高根森林公園までテクテク歩きました。

紅葉の時期もきれいだろうな・・・



田んぼもあります。アメンボも沢山居ました。



緑が気持ちいい中で、やっと目覚めたYuのお弁当タイム
木に囲まれていると、暑い中にも涼しさを感じます
これからの夏、避暑したい!



でも、最近は外出すると蚊に悩まされることも。
Yuは何故か右半身だけやたら刺されています。
跡が残りそうで心配なくらい既に掻いちゃってます・・・・・

日常の風景~その11~

2011-06-05 | 日々の育児
毎日エネルギッシュな息子に付き合い、ほとほと身体のあちこちが痛くなっています。

今日も砂まみれになりました



雨上がりには泥だらけの洗濯物が倍増。
どうして「そこだけはやめて欲しい」と思う場所に座るのでしょうか・・・・・



最近は、指差しと「あっあっ」とジェスチャーで、大体言いたいことがわかるように。
完全に使われています

例えば、テレビを指差して「あっあっ」。
その後にDVDデッキを指差して「あっ」。
その後自分で顔を隠していないいないばぁをする・・・・・。

ということで、テレビをつけて録画してある「いないいないばぁっ」を見たいということ。

ホッペをたたくと「何か飲みたい」のサイン。(←いつのまにかYUが作ってたサイン)
で、「あっ」とペットボトルを指差し、「あっ」とストローを指差し、「あっあっ」と机の上を叩く。

ということで、ペットボトルにストローをさし、指定されたところに置く私

言葉がまだ殆ど出ませんが、なんだかこうして話が通じてくると、
人類のはじまりを見るような気分。言葉が通じない人間同士が出会って、
なんとかかんとかこういうので会話し、そのうち共通の言葉ができて、
現在に至るのではないだろうか。

言葉が通じない外人さんとだってたくさんのコミュニケーションが取れるんだよね。
言葉に頼りすぎているから難しく考えすぎて一歩が出なかったりするんだよね。

・・・なんてことを考えたりします
子どもから教わることがあるんです。




そしてそんな感じで主張が激しいので手を焼くことも増えてきましたが、
今日はイヤイヤ期突入か?と思うことが。

私のメイク道具をいじっていたYu。
どうやら箱がきちっと閉まらないことにイラついたらしく(何気に几帳面・・・)「ギャー」と言い始めました。これが発端。

丁度出かけるところだったので「オムツ替えよう」というとイヤイヤと首を振る。

「じゃあ先に靴下履こう」と言うとイヤイヤ。

「お外行くならオムツキレイにしてからにしよーよ」というとイヤイヤしながら泣く。

「お外行きたい人?」というとイヤイヤ。「じゃあおうちで遊ぶの?」というとイヤイヤ。

しばらく放っておいたらエビぞりのギャン泣き。

テレビを指差してつけろと言うので「テレビ見るならお外はいけないよ」というとまた
イヤイヤー
「靴履きに玄関行こう」というとまたまたイヤイヤー

で、またしばらく放置し、テンションを変えて「お外行く人??」というと
泣きながら「・・・・あい・・・・」。
ようやく玄関でオムツを替え、ズボンと靴下と靴を履き、一件落着。

今日は時間が迫っていない外出だったからかなり私は余裕たっぷりに観察してたけど
これが急いでるときだったら大変だろうな・・・・

テレビでちょうどやっていましたが、この頃の子どもは泣き始めるともう何が原因で泣いたのか、だんだんエスカレートしていくと興奮して自分でも収集がつかなくなってしまうのだとか。

実はこれは私もよくあることで、興奮して泣いたりするともうなんだか泣いていること自体が情けなくなってきたりしてひたすら泣いたりすることが大人になってもある。
そして素直じゃないから、終わりどころがみつからなくなるときが多々ある

ということで自分の経験からいうと、子供が泣いて泣いて収集がつかなくなってしまったときに次の場面に切り替えてあげるきっかけをあげることが大切なのかなと思うのです。

それには自分が冷静にならなくちゃいけないんだけど、それがどこまでできるのか。
とっても難しいです




再び「電車とバスの博物館」へ。Nゲージ眺めるのが大好き



10分経過。



20分経過・・・・・・。



よく飽きないなぁと後ろでひたすらあくびする私



水をジャーと容器から容器に移すことに今は興味があります。



いつの間にか、どこで覚えたの?ということをしだすのが面白いのもあり
大変ですが飽きずに毎日過ごしています。

ちなみに唯一「葉っぱ」という単語はアナウンサーもびっくりの滑舌で言い放ちます。
あまり使う箇所がないのが痛いとこだけど。