T.S.D.

Tomorrow will be a
Splendid
Day !!

*宣伝などのコメントはご遠慮ください*

浜離宮の菜の花畑

2012-03-29 | 日々思うこと
一面のお花畑を見たくて、先日浜離宮に行ってきました。

汐留から歩いているときはグダグダだったYuですが、
浜離宮に一歩入るとそこには・・・・・・石だらけ~(石大好き

全然動きません



こっちは早くあっちにみえるあそこへ行きたいのに・・・・



収集した石を眺めて全然動きません



結局ポケットにしまっておうちでまた眺めましょ、といそいそと私は菜の花畑へ。

見事でした



いい匂いだし、一気に春を感じました。

がっ、Yuはブスーっとずっとふてくされ顔です
花より団子・・・じゃなくて、花より石、みたいでした。

桜ももう咲きはじめていて、ようやく分厚いダウンを脱ぎ捨てる季節がやってきたかも



週末だったのに、それほどの混雑もなかったのもよかったし。
また来年も来れたらいいけれど

ぬか漬け

2012-03-25 | 日々の育児
冬になってから公園もあまり行っていないので砂場遊びはご無沙汰気味。

家にある粘土にも見向きもしなくなりました。

パンやクッキーの生地作りでやらせようとしても「ない」と言って興味もない。

うーーーん、何か捏ねるものがないかなぁ~なんて考えていた時に
ぬか漬けが思い当たりました。
私も前からやりたいと思っていたけど、面倒さもあって手をつけていなかったもの。

試しにやってみようかと大き目タッパーと糠を用意。

まずは野菜の切れ端や葉っぱなどを漬けて、糠を熟成させるといいとのこと。

Yuはこわごわ・・・・・なんだこれ?と言う感じ。





毎日混ぜなくてはならないので、Yuにとってはいいおしごとです。

段々と「まぜまぜする?」と聞いてくるようになってきました。



かぶ・白菜・なす・大根・きゅうり・・・・・などなど、毎日色んなものを
入れ替わりに漬けています。

特にかぶは塩加減も絶妙で美味しくて、Yuはぽりぽりと食べ尽くしていました。

野菜を掘り起こす、埋めるというのが面白くなってきた様子。
「だいこんさーん」と呼びながら探しています。



野菜を埋めておくだけでシナシナになるのって面白いね~なんて
ちょっとした会話にもなっています。

箱根旅行 

2012-03-25 | 大好きな旅(国内編)
我が家とうちの両親とで箱根へ行ってきました。
この組み合わせは初
今回は、引越しなどで世話になった両親へのプレゼント旅行でした

さあ出発~となったものの、高速に乗る前からもう渋滞
高速でも渋滞続きで、車を楽しみにしていたYuもシートの下にもぐりこんで飽きた模様。
うーん・・・・車は便利だけど時間がよめませんね

というわけで、初日は大涌谷に行くのが精一杯でした。

桃源台からのロープーウェイ
私が昔来た時よりもずっとキレイなロープーウェイになっていました。
駅ももっと閑散とした感じだったような・・・・。
とってもキレイに生まれ変わっていました。

Yuにとっては初めてのロープーウェイ。
「おぉぉぉ~」「ガタンっていうねー」などなど、終始興奮してました。



硫黄の匂いがする大涌谷に到着



ブクブクと湧いている場所へ行くには、片道5~10分の坂道を登らなくてはなりません。Yuは両親に任せて、旦那と私は上までテクテク。
外人さんもかなりいて、外国人観光客が戻ってきてるんだなと感じました。



硫黄の匂いはきつーーーいので、写真撮影だけしてさっさと下山・・・。


途中富士山がきれいに見えました
ふーじーはにっぽんいちのやまー」とついつい歌いたくなってしまう光景。



大涌谷から桃源台に戻り、海賊船を一瞥して(すでに夕方なので乗る時間無し・・)
お宿へ。
今回は健康保険組合の保養所の利用です。
イタリア調でとても居心地のいいホテルでした。



部屋にはテラスと芝生が。
複数の家族で来て、ここでアウトドアランチもできるな~
やりたーい



温泉も硫黄の匂いがしました。
その隣にあるプールで、Yuは久々の水遊び。
かなりご満足な様子・・・・



夕食は洋食コースでした。
一番感動した前菜盛り合わせ。



食べ過ぎたので芝生で運動中。



というわけで、初日が終わり、翌日の朝食はまたまた洋食。

次々と出てくる中で、なんとまぁカロリーが高かろう・・・でもしっかり食べましたという手の込んだメニューがこちら。
中に卵が入っています。



これは運動しなくては・・・・と、彫刻の森



お天気がよくて気持ちがいいです

Yuはシャボン玉のお城に夢中。
これは私の小さいときからありましたが、新しくなっていました。
大人もやりたい!けど、できるのは小学生までです。



次はネットの森へ。



このネットの中に入れます。Yuも入ってみました。



上へ上へといけますが、2歳にはちょっと難しい遊具です。
Yuは、入り口から入るのが精一杯でした。捕らえられた人みたいになってます・・・・

とりあえず頭で押してみたところ



とりあえず入ってみたところ



最近のYuは本当に頑固で、「あと5数えたらいくよ」と言っても
「いかない」「あと4だよ」「いかない」・・・・が続き・・・・

「はい、もう行くよ!」となってもなかなか動かず、
諦めて動き出すときには、なんと靴を脱ぎ捨ててくるという・・・・

「はいはい、いきますよ。いきゃいんでしょ。でも素直に従うのは悔しいから
靴おいてきちゃいますよー」って感じでしょうか?

はぁぁー、毎度ため息です。

一人でいないいないばぁ中。


というわけで、そんなYuを両親に任せて、私と旦那は足湯へ。
みかんが浮いていました。
こんなの昔はなかったよ・・・・。いつ以来来ていないんだろうか。
足湯も最近のブームにのってますね。でもついつい見つけると足をつけてしまいます



彫刻の森から御殿場のアウトレットに立ち寄って帰ってきました。

この日はとーーーってもキレイに富士山が見えました
数多く山あれど、やっぱり富士山は別格。なんて優雅な姿。



帰りもまた渋滞にはまり・・・・・

疲れましたが、一番疲れたのはずっと運転していた父かも
乗っている大人は全員免許を持っているのに、父以外誰も運転できないという事実
そして父以外全員がゴールド免許・・・・・・・。

Yuはといえば、2日間たっぷりと祖父母に甘えて(大甘でした
ご機嫌でした。ま、たまにはね。
私が「Yu、このまま(うちの実家に)泊まる?」と聞いたら二人とも
「いいよいいよ。余計なこと言わないでっ」と焦っていたので、
孫の面倒を見て両親は両親なりに疲れたようです。

でもお天気に恵まれての旅行。
楽しい思い出になりました

簡単おやつ

2012-03-23 | 日々の育児
お友達のBlogで、ホットケーキミックスとウィニーでミニミニアメリカンドッグが
できることを読んで・・・・・

どうしても食べたくなってしまいました

ホットケーキミックスと卵、牛乳を混ぜ混ぜ・・・・



冷蔵庫に魚肉ソーセージがあったので代用。
楊枝をさして、タネに絡めていきます。
楊枝をさすところで、Yuはパクパク食べていくので、とりあえず全部つけて!と
言ってみた・・・・。



数分ですぐに揚がります。



余ったタネはスプーンで油に落とすとドーナッツに

待ちきれないー「パクッ」



モグモグモグ・・・・。(味わい中)



こりゃ美味しいっていうことで、1回目の反省を生かして(形がぐちゃぐちゃだった)2回目も挑戦。

けっこううまく揚がりました。
2回目の時は、タネの中に少しのマヨネーズを混ぜました。



手軽に出来るおやつで、これからもリピートしそうです




料理交流会&おとあそび&人形劇

2012-03-22 | イベントあれこれ
以前から私が参加している読み聞かせグループも協力して、
「お料理交流会+おとあそび&手遊び&人形劇」という贅沢な(笑)イベントがありました

大人がお料理教室に参加している間、子どもたちは別室でみゆき先生による手遊び、
あとあそび、人形劇、おやつタイムで楽しみ、お料理が出来上がったら大人と合流して
一緒にいただきましょうという内容でした。



インフルエンザの蔓延などで参加できた子どもが少なかったものの、
優しい音色の楽器の音に耳を澄ませたり、実際に楽器を演奏してみたり、懐かしい手遊び、そして柔らかな雰囲気の人形劇と、大人も童心に返って楽しみました。



普段、かすかな音に耳を澄ますことなんてなくなりましたね。
デジタルの音が生活に蔓延して、耳が麻痺してしまっているのかも。
でも子どもにこそ「本物の」音を聴いてほしいなぁと思います



人形劇は、羊毛で作ったお人形たちで「おいしいおかゆ」というおはなし。
私はシュタイナーの本を丁度借りて読んでいたので、なるほどー!と思いながら
みていました。

とっても穏やかな気分に満たされました


さて、別室ではペルー料理とインドネシア料理のお料理教室が行なわれていました。

穏やかな雰囲気からは一転、目が覚めるような元気な雰囲気で



インドネシア料理は「ナシゴレン」「ミーゴレン」「ガドガド」(サラダ)
ペルー料理は「カウサ・レジェーナ」(ポテトのサラダ)「マサモラ・モラーダ」(スイーツ)という、ナシゴレンとミーゴレン以外は想像がつかなかったですが、どれもとても美味しく頂きました。

こちらは「カウサ・レジェーナ」。
マッシュポテトでツナを巻いたもの。手が込んでいます。



Yuは、パクパクと食が進みます・・・・。
特にミーゴレンが気に入ったらしく「おいしー」ばっかり言っていました。
色んな国の色んな味に慣れていって欲しいなというのが親の願いです。



インドネシアとペルー、全く違う場所ですが、料理が少し似ていたり、
比べることで初めて気づくことも多くありました。
食文化って違うようで繋がっているもの、なような気がします。

盛りだくさんの内容だっただけに、かなり時間もオーバーして、最後にはやりきった感がありました。・・・とはいえ、私は本当に何もせず食べに行ったようなものですが

次回のこのようなイベントが楽しみです。

山うにとうふ

2012-03-22 | 日々思うこと
先日Yちゃんが遊びに来てくれたときにお土産でいただいたのがこちら↓

熊本県のアンテナショップで大人気だったという「山うにとうふ



うにではなくて(私は、うにだと思い込んでいましたが)、豆腐を味噌漬けにして発酵させたものだそうです。
食感も味もうににそっくり

白いご飯を何杯でもいけちゃいますし、お酒のおつまみに最高です

これは、次見つけたらぜひ手に入れたいと思います!!

並べること

2012-03-22 | 日々の育児
電車や車のオモチャ、毎日必ずですが、カゴから出してはひたすら並べます。

絵本も、本棚から降ろして横に並べていきます。

ストック棚に入っているレトルトのカレーなども、出しては並べています。

これはよく行くおにぎりやさんにて。
小さなキッズスペースがあり、しばらくの間ひたすら磁石を並べていました。



先日の旅行中。
またまたキッズスペースで、黙々と。



「並べること」に気づくたび「2歳」を謳歌してるな~と感じます。

ことば&絵本~現在2歳5ヶ月!

2012-03-20 | 日々の育児
うちの子はよく喋りますが、まだ何を言っているのかよく聞き取れません。

長い時間一緒にいる私は、大体聞き取れる単語から何の話をしているか予想できるけれど
旦那やうちの両親は「?」なことが多いです。

でも、2歳を過ぎてから急に語彙も増え、なんとなくの会話ができるようになりました。
ついついYuの言葉で笑ってしまうことも増えました。

さっきは私がくしゃみをしたら「だいじょーぶ?」と(笑)
こんな小さなことでも親としてはニヤリとしてしまいます。

ただ、Yuの独自の言葉も多くて、訂正するけど逆に訂正されるという・・・・
うーん・・・いつか正しい言葉になるんだろうか。

「おとうさん」→Yu語「いっしゃん」(語源:謎。ちなみに旦那の名前に「い」はない)

「エレベーター」→Yu語「チキチッタ」

「トンネル」→Yu語「アンコンコン」(語源:謎)

「山手線」→Yu語「まめめ」(理由:ヤマノテの発音が多分こう聞こえるのだろう)

「トマト」→Yu語「とんとんちんちゃん」(語源:「トントントマトちゃん」という歌)

「こっち来て」→Yu語「あっちいって」(語源&理由:???)

これが一番やっかいで「あっちいって」と言うのであっちにいくと、
「あっちーいってーっ」と大声で手招きするという・・・・
なんと紛らわしいことか・・・・。



などなど。
基本的に親の言葉をコピーするので、「~なのよ」とか、かなり女言葉です。


絵本は、うちは基本図書館で借りることが多いですが、いただくことも。
寝る前は必ず絵本の時間です。
ただ、絵本が最近電車の写真の本に乗っ取られ気味

まだストーリー性のある本よりは、繰り返しの言葉が出てくる本の方を好みます。

最近のお気に入りは「ぶーぶーぷっぷー」という本で、リズミカルな言葉が出てくるのでそのたびに自分でも口に出しています。

りんごやキャベツなどが車に載って冷蔵庫まで運ばれる話ですが、
食材が全部冷蔵庫に入ったページがまた好きで、「これは~りんごー」などと
指差しています。

で、終わると「もういっかいよむ?」と。(これが永遠と続く・・・・


この本の前は「きんぎょがにげた」という本にはまっていました。
きんぎょが逃げてどこかにまぎれて隠れているのを探す本で、「いたー」と発見するのが面白いらしい。

こういう「探す」ことに興味を持ち始めたのも2歳を過ぎてからです。


2歳は「魔の2歳」と言われる時期ですが、確かに自我が強くなったりして扱いづらいかもしれません。
でもちょっと視点を変えれば、なかなか面白く、こんなにグンと変化がある歳は
無いと思います。特に意思の疎通ができるようになったことは大きいです。
ただお互い人間同士「あー、今日は歯車があわない!」と思う日も。
そういう時の付き合い方をもっと考えなくてはな。



IKEA船橋にて。私の小学校時代の友達&彼女のお友達とRくん(2歳)と一緒に
のーんびり半日以上過ごしました





お気に入り

2012-03-17 | 日々の育児
最近のお気に入りのデザートは・・・・

こちら



超手軽な無印の杏仁豆腐ミックス。
このミックス系では無印でマンゴープリンなどもありますが、
色々試した結果、やっぱり杏仁豆腐が一番です

ただ、熱湯と牛乳をまぜまぜするだけで・・・・・



驚くほど本格的な杏仁豆腐が出来上がり!!

完成の写真を撮る前に、すっかり親子で食べ尽くしてしまいました・・・・。

Yuはおやつのときに最近ルイボスティー+牛乳のミルクティーにはまっています。
ちょっと生意気な感じですが・・・
ティーポットを持ってきて「ちゃとぎゅうにゅう」と指定。
で、飲み終わると「ふぁ~、うん、おいし」と。

ルイボスティーはカフェインゼロで子どもでも安心のお茶です。
妊婦時代にいただいて、そのまま今でも飲んでいます。
癖が気になるときは、ハチミツをちょっといれるとまろやかになりますよ

ディズニーランドへ

2012-03-15 | 近場の旅
まだYuには早いと思っていたディズニー。

でも3月末期限のパスポートがあり、いついこうか?と思っているうちに、すでに3月・・・・。
なんだかとっても毎日慌しくて、さらに雨が多い
やっと晴れた週明けに行くことになりました。

直線距離では我が家からディズニーまで車で15分(らしい。美容院で小耳に挟んだ・・・)
でも車もなく運転もできない我が家は電車で遠回り

久々のディズニーランド!なんか新鮮!!

ゲートに色んなキャラがいたけれど、取り巻きの中に入れず。
唯一小人さんと一緒にYuは写真を撮ったけど、Yuにとっては未知のキャラなので「・・・・」って感じ
とりあえず、今回はショー中心にと思っていたので『ワンマンズドリーム』に並びました。
Yuのなかで認められているのは「ミッキー」と「プーさん」だけなので、このショーではミッキーを思う存分味わった様子。
名残惜しそうでした。



お昼のパレードも、いい場所を取れたのでそこでランチ。パレードでプーさんにも会えました。



その他、空いているものを狙って、『グランドサーキット』や・・・・・



『ウェスタンリバー鉄道』では「シュシュポポ!!!」と興奮気味に手を振り・・・・・



『イッツアスモールワールド』では、最初から最後までずっと手を振りっぱなし。
これが一番気に入った様子でした。やっぱりゆっくりなテンポのものがいい年頃だよね・・・・。

『カルーセル』では「おうましゃん」に乗れ、『ダンボ』では「ひこうきぶーん(のつもり)」に乗れ、

『モンスターズインク』と『プーさんのハニーハント』は、動きが早すぎて分からずに終わった様子

新しいアトラクション『ミッキーのフィルハーマジック』は、メガネをかけてみるアトラクションだったので
これまたメガネをつけたり外したり、よくわからないまま終わったみたい。
私の感想としては、ちょっと期待よりもあっさりしてたかなー。あっという間に終わってしまいました。

で!!
最大の興奮どころは、『ミートミッキー』で、ようやく、よーやくミッキーと写真を撮れた時のこと
Yuは部屋に入るなり「あっミッキーいた」とびっくり。
ミッキーにハグ&チュ、それを鼻息荒く取り囲む両親・・・・・。
私も身近にミッキーがいることに感動、旦那も興奮して「Yuあ、じゃなかった、ミッキー・・・!!」と世界のミッキーにYuの名を呼びかけるほど
我が家はミッキーオーラにすっかりやられたのでした。



とっても寒くて混んでいましたが、さすがは魔法の王国
現実を忘れた1日になりました。
でも歳のせいか・・・・・子連れのせいか・・・・・疲れました