T.S.D.

Tomorrow will be a
Splendid
Day !!

*宣伝などのコメントはご遠慮ください*

食べ物色々・・・@浜松

2009-06-26 | 日々思うこと
しばらくの間、祖母や親戚がいる浜松に行っていました。

慣れた街ですが、1年ぶりに行くと駅の中のお店が様変わりしていて
びっくりします。昔は東京でしか手に入らない・・・などあったけれど、
今では全く東京と一緒のお店が浜松にもちゃんとあります

車さえ運転できれば、暮らしやすい街なんだけれどなぁ~
(ちなみに免許は身分証明書として持ってますが、過去運転したのは1度きり)

かどや

叔父と叔母が昔よく行っていた、という駄菓子やさんとくっついている食堂。
昭和!!って感じの、なんともいえないレトロなお店。
(店内の写真はリンクへどうぞ)

メニューは餃子・焼きそば・お好み焼きのみ
しかも安いです。お好み焼きは350円~食べられます。
しかも量が半端ない・・・・。
3重になってて、これだけあればお腹一杯。
味も丁度よくて、ふわふわで、美味しかった



この間「県民ショー」という番組でやってたけれど、浜松のお好み焼きには
たくあんのみじん切りが入ってるって知ってましたか~?
これ、どうやら浜松だけの習慣らしいですが、浜松人に言わせると
「たくあんの入ってないお好み焼きは物足りない」んだそうです。

ちゃんとこのお好み焼きにも黄色いたくあんが入ってました

テレビ見ながらビールに餃子のおじさん(多分グンゼの白シャツに半ズボン)が
いたり、家族連れがいたり、子供たちがいたり・・・・。
みんな居心地よさげで、お店はすっごく繁盛してました

豊橋のボンとらや

滞在中に愛知に住む大学時代の友達と豊橋で会いました~
1年ぶりかな~?
色々と話は尽きず、11時過ぎ~夕方まで久しぶりのお喋りを楽しみました

豊橋の駅ビルで、「楽天第一位!」という張り紙が目に入って買ったのがこれ↓

ボンとらやというお店の「ピレーネ」です


ふわふわのカステラの中にクリームが挟まっているスイーツ。
カステラが軽くて、さくっと食べられるお菓子でした。

個人的には期待しすぎた感がありましたが、万人受けするなぁという印象です。

ブラジル料理「ヴァレウ ア ペナ」

浜松の看板や案内には、日本語の下にポルトガル語が書いてあります。
英語じゃないんですよ~。そのくらいブラジル人が沢山住んでいるところ

なので、ブラジル料理やさんもけっこうあります。

今回行ったのは「ヴァレウ ア ペナ」というお店。
(HPはないようです)

ブラジル人の若いご夫婦が経営していて、旦那さんがコック・奥さんがホールのようでした。奥さんは生まれたばかりの赤ちゃんの世話をしながら
なんだか微笑ましい^^
改装したばかりのようで、清潔感のある広い店内です。

平日はランチがなんと800円!
これが食べきれないくらいのバイキングなんです

まずはサラダやご飯やおかずを自分で好きなだけ取って・・・(これだけでお腹いっぱい


その後に、ミニシュラスコ。
コックさんが串に刺したお肉をテーブルまで持ってきてくれて、
その場でナイフで削ってくれるまさにブラジルスタイル。

「ミニ」とはいえ、6~7種類で十分な量でした
牛肉は歯ごたえのある赤身のお肉です。
ラムやハツもありました~。


最後に持ってきてくれたのは、パイナップルのシュラスコ。
これは初めて見た!
パイナップルの芯に串を刺して焼いてから、まわりにシナモンをつけたもの。
パイナップルに熱を加えると、すっごく甘くなります


奥さんが日本語堪能で、色々料理の説明をしてくれました。
「妊娠中の方いらっしゃいますか?シナモンは妊娠中に食べるとよくないと
言われているので、シナモンないとこ食べてくださいね」と。
シナモン、全然知らなかった・・・・・
元々そんなに神経質ではないけれど、シナモンはこれから食べないように
しなくてはね。

バイキングの中にあったお料理について質問したら、とうもろこしの粉で作っているんですよ!と丁寧に教えてくれて、なんと帰りにその材料の粉をまるごとプレゼントといって下さいました



異国地の地で、レストランを経営すること自体大変でしょうに・・・・
すごくフレンドリーで暖かいおもてなしで、感動してしまいました

お店が繁盛すればいいなぁ。平日のランチ、私たちともう一組しかいなくて、
ちょっと心配になってしまいました
浜松の駅からも遠いし、車を持ってないと行くのが難しい場所だけに、
繁盛していってほしいなと思います。

研修レストラン「プティカザリス

調理専門学校の学生が研修を兼ねて経営しているレストラン。
スタッフは数名の先生を除くと、接客・コック、全て学生さんです。

浜松にあるこちらのレストランは大人気で、毎日行列ができるほど!

リーズナブルに美味しいコースが食べられます

私と母が行った時にも、ウェイティングが多くて、30分くらい待ちましたレストランの隣ではケーキとパンも販売していて、
どれも学生さんが作ったものです

みんな初々しくて、ぎこちないけれど可愛い
こうして将来のコックさんやレストラン経営者が育っていくんですね~。

母と別々のコースを頼んで、色々シェアしました^^
(注:下記の写真は2つのコース分です!)

こちらは前菜。




おかわり自由のパン。これも手作り。
隣のおばあさんが、何度もおかわりして、ひそかにかばんの中に入れているのを
みてドン引きした・・・・
でもそのくらい美味しいです。


ヴィシソワーズ


メインのお魚のポワレ


しらすとルッコラのパスタ


デザートのラズベリームース


レモンのゼリー


プラス、コーヒーor紅茶がつきます。

というわけで、どれもこれもプロ顔負けの美味しさで大満足でした

接客中にスタッフの男の子が別のテーブルでグラスを割ってしまったんですが、
「お怪我ないでしょうか・・・・?」と周りのテーブルに気遣ってて、
すごーく丁寧で、社会にでてもその初々しさを保って欲しいなぁと思うほど。

でも、こうして普段学校で学んでいることプラス、社会経験もできるって
すごくいいことだなと思います。
もっともっとこうやって、学校が社会との交わりを増やしていけたらいいのに。

というわけで、食べ物ばかりの話題でした~

紫陽花の鎌倉へ

2009-06-20 | 近場の旅
一昨年も行った明月院。そのときも平日で、けっこうすいていた思い出がありますが、今回平日にも関わらず激混みでした
団体さんも学生の遠足もとっても多かった・・・・・。

でも紫陽花は満開
どちらかというと満開~終わりへ向っているような感じです。




北鎌倉から徒歩で10分ほど。お寺までの途中の道にも紫陽花が咲いていて
散策するには丁度いいと思います

そして、明月院~建長寺まで約15分歩きました。

明月院は小さなお寺で人も多くてごみごみしていたので、
建長寺の広々とした境内がとっても心地よかったです!
初めて行きましたが、とても雰囲気のいいお寺で、門や本堂の建築が見事でした。



門は南禅寺に似てる気がします。(と他のお客さんも言ってました

京都で見たような龍の天井も見事。
建仁寺の双龍図を描いた方と同じ方の作だそうでした。

境内にお手洗いや休憩所もあり、しばらく休憩

建長寺~鶴岡八幡宮へ約10分。
この道は下り坂になっているので、歩くのは楽です

今回の鎌倉は、実はこの鶴岡八幡宮が一番メインだったんです
ちょっと紫陽花とか見た時点で、メイン薄れてますが

有名な八幡宮だけあってここもすごい人でした。
やっぱり学生が多かったかな~。遠足の時期なんでしょうかね。



お参りしたあとに、安産のお守りを購入。
本当は5ヶ月目に入った戌の日にお参りをしなくてはならないと言われていますが、
すっかり過ぎた(もうすぐ7ヶ月)、戌の日ではない普通の日に行くあたりが私たちの性格を表しているかも



ひいたおみくじの「産児」の欄。
私は「名付けに注意」
旦那は「名付けに気をつけよ」

・・・・・・・・・よほど名付けに注意が必要なようです。

八幡宮の裏手にある源平池はゆったりとしていて、
休憩するにはとても気持ちがいい場所です。



お寺や神社に行くと、やっぱり何か「気」のようなものを感じます

「気」を十分に感じた後には、やっぱりウィンドウショッピング
ということで小町通りをぶらぶらしました。

実はこの日大寝坊をしたので、出発したのが昼
もうこの小町通の時点で時間は16時

最後に行く予定だった大仏に間に合わないかもしれない(17時まで)

ということで、最後は急ぎ足で江ノ電に乗り、無事17時前に高徳院にたどり着きました。



駆け足でしたが、けっこう満喫できた鎌倉。
家からも約1時間・・・何気に都内に行くよりも近いのかもしれない。

たまには気分転換に、ふらりと行ってみるのもいいなぁと思ったのでした


















イタリアンレストラン パルテノペ@恵比寿

2009-06-18 | レストラン&カフェ
久しぶりに中学・高校の友だち3人と会ってご飯を食べに行きました

Rちゃんオススメのお店パルテノペ。恵比寿ZESTの隣にあります。

雰囲気もイタリアンで、お店の中に釜があり、有名なピザはカリッカリモチッモチでした



生ハムとモッツアレラチーズ
どっちも大好物なので、感動的に美味しかった


こちらは前菜の盛り合わせ。
これでは足りないですよ、とスタッフに勧められたけど、意外に足りました~。
女の子はおしゃべりがメインなのでね


そして、ラムのグリル。
ジューシーで美味しかったでっす


と、お腹を満たしつつ・・・おしゃべりも楽しくて、皆変わってないなぁと思いながら家路につきました。

高校を卒業してからもう14年?かな??
あの頃にまた戻ってみたいなぁと今になると感じます。
20代の頃は、そんなことあまり思わなかったのに不思議です。

ようやく昔を振り返る余裕が自分にはできてきたのかなぁなんて・・・・。
ただ今は時間がたっぷりあるからかもしれないですね

今中学や高校生に戻ったら、ああやるのに・・・。
こうやるのに・・・・!勉強だってちゃんとするのにな!!

夕食メニュー ~親子丼~

2009-06-12 | お料理あれこれ
暑い・・・暑すぎる

6月でこんなだったら、7月8月は一体どうなっちゃうんでしょう

我が家は空気が篭もる家なので、一日家にいると干からびてしまいそう。
外に出るとかなり涼しいです!
まだ、クーラーは我慢中


夜いくらか涼しくなったので、今日は親子丼。
彼ごはんレシピで作ってみました。
その間に手を切るわ、火傷するわ・・・・
今日は一日ぼーっとしていました。

トロトロの親子丼完成


たまにどんぶり物ってとっても食べたくなりますよね~。
今日は、こちらに豚汁の夕食でした。

蒸しプリン

2009-06-10 | お料理あれこれ
普通のお鍋に敷くだけで蒸し器になるという網を買ったので、
今までオーブンがないから・・・とちょっと諦め気味だったデザートもできるようになりました

そもそも昔は母はプリンを蒸し器で作っていたような気がする。

子供の頃は電子レンジがなかったので、蒸し器で色々やっていました。
パンを蒸かしたり(ふっわふわになります大好きでした)、
冷蔵庫にいれてあったご飯をあっためたり・・・・。

電子レンジという便利なものができてから、ちょっと影に隠れ気味だった蒸し器ですが、お鍋と蓋との間に布巾を挟んでそこから湯気がでるのを見ると、懐かしい気持ちでいっぱいになります

というわけで、作ったプリンですが、火加減が難しくて最初はスが立って失敗

2回目にようやくプリンらしくなりました



ホッ

俳優座プロデュース 「東京原子核クラブ」

2009-06-10 | 舞台☆
久々に舞台を観ました。
母が行けなくなったと、チケットをもらって。

平日の昼間、さらに近くの市民会館なので、
客席の8割は50歳以上の方とお見受け

だからと言っては何ですが、客席はかなり自由な感じ

例えば芝居の中で役者さんが割烹着を着てたら
「あ~ら、私もおんなじの持ってたわよぉ」とか・・・
(ひそひそ声じゃないの、これが!)

芝居中のセリフ、例えば「そうだったんですよ」というのがあれば、
おばちゃんも「そうだったんですよーだってさー!」とか・・・

かばんの中のお菓子をごそごそ取り出して、
隣の人にあげたりだとか・・・・。

これはこれでいい気がしてきた

私の隣には60代くらいのおばさんが座ってて、お芝居始まる前にアナウンスで
「携帯の電源はお切りください」と流れたら

「あの、ちょっと・・・携帯の電源ってどこで切るのかしら?」

と私にお尋ねになりました。

そこから話が始まって、飴もらったりし始めて・・・・
とうとう自分の娘さんがこの間結婚したという話になったので、

私「あら、それはおめでとうございます」って言ったら

おばさん 「もう20年も前のことですけどね」

って・・・・

「この間」ってこのおばさんにとっちゃ、20年前なんだねぇ・・・・なんて
ははっとごまかしながら思って話聞いてました。



お芝居の内容は、戦前から戦後にかけての下宿で起こる話。
そこに住む人々の生き様をおもしろおかしく描きながらも、
戦争という重い時代に入っていくと急にシリアスになります。

お話を要約するのが苦手なので、こちらをクリック

科学を志す若者の純粋な情熱、それが戦争という時代には原子爆弾というものに
繋がっていってしまったこと・・・。

どこかで似たような話があったような・・・・と思ったら、
今話題の「天使と悪魔」でした。

人間はどんどんと学び、開発し、それが純粋な研究だったとしても、利用する方法が間違ってしまえば凶器になりえてしまう。
「天使と悪魔」は科学と宗教というテーマでしたが、
科学とその扱い方についての線引きはものすごく難しいよなぁと思いました。

今、近くの国で色々と実験をやっていますが、日本だっていつ何時どうなるかわからない怖さを感じています。
武器に対して武器で応えるって、永遠に武器はなくならないけれど、
でも丸腰でただ攻撃されるだけというのも・・・どうなんだろう。

難しい問題です。

お芝居・・・2時間半で長かった
お尻痛かったよぉ






夕食メニュー ~ひじき&お豆腐胡麻和え~

2009-06-08 | お料理あれこれ
最近外食やヘビーな食事が続いていたので、
お惣菜系を食べたくなりました。

こちら、ひじきの煮物

最近車麩を色んなものに使っています。肉じゃがに入れたり、こうしてひじきに
入れたりすると、お肉がなくてもジューっと汁が染み込んでいて美味しいです



そして、雑誌に載っていたお豆腐の胡麻和え。

水切りしたお豆腐・みょうが・キュウリ・ポン酢・ラー油・ゴマを混ぜると
なかなか美味しい白和え風なものが出来上がりました



大葉を混ぜても美味しいかな~






手縫いでチクチク

2009-06-08 | 日々思うこと
6月に入ってもう1週間過ぎました。
紫陽花のお花は雨に似合うけれど、やっぱり今日みたいな雨は憂鬱になります
でもこれからは梅雨シーズン!!あー、洗濯物がたまる・・・。



このブログでは初公開になりますが、
現在わたくし妊婦生活6ヶ月目になります

あと4ヶ月で我が家に一人増えるなんて、全然想像がつかないけれど、
今までやりたくてもできなかったこと、わざと目をそらしていたことを
この機会にやるべし!!と思って、最近は料理も勉強中

あれもやりたいこれもやりたい、あそこにも行きたいここにも行きたい!!
という欲望ばっかりなんだけれど・・・・
身体はそれほどいうことをきいてくれないので、じっと家にいることもあります。

この間ママになったこずきっちんちゃんに触発されて、
私も手縫いでスタイを作ってみました

ミシンは苦手だけど、手縫いは無心になれるので楽しい
これは3時間くらいで完成
でも、赤ちゃんってこんなに首が細いのだろうか
(試しに自分でしてみたら・・・く、苦しい・・・)



几帳面なA型(・・・)なので、型紙どおりに生地を裁断せず、
左右ゆがんだ感じでの仕上がりになりました。
ええ、写真がゆがんでるんじゃ・・・?というわけではなく、
本当にちょっとゆがんでおります・・・。

ま、いっか。

次は肌着を作りたいけれど、なかなか作りたい型紙が見つからず、
また本を探そうと思っています

現在食欲増進中。
体重も着実に増えつつある今日この頃
夏が怖いなぁ~。