T.S.D.

Tomorrow will be a
Splendid
Day !!

*宣伝などのコメントはご遠慮ください*

誕生日、はとバスに乗る

2013-10-25 | 日々思うこと
息子の4歳の誕生日の日、台風が近づいているということで幼稚園は休園に。
9時にはもう晴れている…(-"-)
あぁぁー、どうしよう・・・。


考えた結果、前から乗りたがっていた、はとバスのオープンバス
オーソラミーオ」に乗ることにしました。
オープンバス(屋根がない)は、3歳以下が乗車不可なので今まで乗れなかったのです。
いくつかコースがありますが、東京駅から出発する「TOKYOパノラマドライブ」に
しました。ベタな東京観光ですが、意外に自分で行かないところばかり。
いい都内見学気分。

台風一過で晴天でしたが、それはそれはものすごい風でした(;´Д`)



皇居→国会議事堂



官庁街
信号にも手が届きそう♪



東京タワー



首都高に入って…



看板も近っ。



レインボーブリッジ→お台場→豊洲→築地



歌舞伎座→銀座



空を眺められる醍醐味があって、東京ってやっぱりキレイじゃん!と再認識。
普段地下鉄乗ってばっかりいると、東京の地上にはこんなものがあるんだと
なかなか意識しないですね。
昔はふらふらと目的なく歩くのも好きだったけど、それもいつの間にかしなくなり。
たまには歩いてみるのもいいかもしれない。

夜は元同僚の結婚祝いがあって、少しだけお邪魔しました。
そこでサプライズでYuの誕生日も祝ってもらいました!
赤ちゃんのときから知っている元上司いわく
「なんかすっかり普通の子どもになっちゃってつまんないなぁ。
昔の方がドンと構えてて貫禄あったのになー。」
だそうです。

言い当ててるわ(^^;)

4歳もとにかく健康で、素直に、毎日過ごせることを祈っています。

初めての運動会

2013-10-25 | 日々の育児
ものすごいスピードで毎日が過ぎていきます。

この秋は本当に台風に一喜一憂し、ただでさえツメツメの予定が大幅に変わったりして
「人間は自然には勝てん・・・(--)」と、ひしひしと感じています。

そして、もうあっという間に10月も後半。
目まぐるしくて、自分がついていけず、本当にちっちゃな失敗を繰り返しているのですが、そんな中でも息子Yuは4歳を迎えました。

幼稚園に入ってから半年。
かなりの成長をしました。
そして、その成長を確実に感じたのは運動会でした。

1ヶ月以上練習を積み重ね、子どもも初めての「うんどうかい」という名のものに
向って頑張っていました。疲れが溜まって色んなマイナス変化も(><)
親も実はちょっと大変だったかも・・・。
・・・小さいことでよく泣くようになったしね(--)

息子の幼稚園は少人数な小さな園ですが、同じ建物に保育園、学童、高齢者施設が
入っており、全て合同で行なわれるのでなかなか気合が入りとても賑やかでした。
さらに保護者の参加やお手伝いも多く、お手伝いのママには頭が下がります。
年少の今年は私は片付けだけだったので、競技を楽しみました。

本番の日は生憎の雨となり、順延した日は10月とは思えない真夏日。

入場行進から私、涙涙涙・・・・・。
あの小さかった子が、いっちょまえに行進してるなんて。
前ならえなんて知ってたのかぁ(@@)
そして、みんな可愛い。年少さんはもちろん年中さん、年長さんも。
全員を知っててみんなのことを応援したくなる、これも縦割り&小さな園のよさ。

がんばれー!!





年少さんの大玉ころがし。
Yuは必死で頑張っていました。
ペアを組んで転がすけど、他の子見てると女の子の方がかなりリードしてます(笑)
男の子は必死にその後ろをついていくパターンが多い。
なんか男女って昔からこうなのかなー(笑)



高齢者(うちの母はこう呼ばれることが嫌らしいですが、そろそろ認めて欲しい)とのフォークダンス。
このダンスについては全くYuから聞いてなかったけど、振り付け完璧にこなしてました。
夏の盆踊りといい、こういう動きに強いかも。



かけっこは、ギャラリーがいて緊張したのか、途中で転びました・・・・。
泣いて泣いて泣いて・・・・でも最後まで完走。



私はスポーツの応援とか、人が変わったように熱くなる性質なので
Yuにも「たてっ!まえみて!とにかくたてっっ!!走れっ!」と叫んでいたようで
周りのママに引かれてました。

でも良く頑張った。

朝からちょっとテンションが低かったのでかけっこでまたぐったりしちゃうかと
焦りましたが、ふっきれたようでお昼にはケロっと「ころんじゃったー」と。
エンジンかかるまでに時間がかかるのよね。

お弁当を食べて・・・・



親の綱引きに参加。
全身全霊で引っ張って2勝!
初めて会う保育園のママパパたちとも抱き会って喜んだ、そんな一体感気持ちいい^^

調子に乗って、台風の目という競争にも参加。
長い棒を4人で持ち、一緒に走り、まわって、帰ってくるという・・・。
これきつかったな^^;

旦那は親のリレーに参加。
あとからママ友に「Yuパパ、すんごく笑顔で走ってた」と言われたほど
楽しそうでした。転ばなかったし。

あっという間に終わりに近づき、練習を積んだ鈴割り。
これは幼稚園で1チームになり、保育園のクラスや学童の小学生たちと競います。
ずっと幼稚園は保育園に負けているらしく、先生も力が入って練習していました。
その成果あってか、幼稚園が1位でした!
Yuはまったーく鈴には玉あてて無かったけど^^;
笑顔で玉拾っては人に向って投げていたのを母は見ていた・・・・。

でも、割れたときはすごく嬉しかったです。



最後にはみんなメダルをいただいて、砂まみれのとってもいい笑顔で集合写真におさまっていました。

Yuも金メダルをずっと撫でていました。
練習を頑張って当日も力を出し尽くしたご褒美ですね。



私の中学高校は体育祭にものすごく力を入れる学校で、
6年間体育祭のたびに熱くなり、高3の運動会のときは「もう体育祭最後かぁ」と
しんみりしたのを覚えてますが、なんと今度は子どもの運動会で燃え尽きた感が味わえるとは。

でも昔と違うのは、翌日から全身筋肉痛、
なぜか綱引きで腕を打撲しそこがいまだに癒えないこと。

子どもは翌日からピンピンしていました^^;

お疲れ様。





















キッズトレインでぶどう狩り

2013-10-03 | 日々思うこと
男の子なら登竜門ともいえるトミカ・プラレール。

ぜひ一度は珍しい電車に乗りながらプラレールで遊んでみたい。

そんな夢を叶える列車に乗ってきました。

お座敷列車「宴」の中にプラレールの線路やパーツが用意されていて
乗車中に好きなように遊んでいい。
ただし走らせる列車は自分で持っていくという^^;



ホームで目をキラキラさせながら待つのは・・・・殆どが男子!
やっぱり!!
うちは私とYuで参加しました。

お座敷列車~!なんかテンション上がる。
屋形船みたいな感覚!?



乗車駅ごとに号車が分けられています。
これは、最初に乗った人が線路やパーツを優先的に使える・・・という不公平さを
見越したのかと。
とはいえ、Yuは乗ったら即座に人気のある駅のパーツを抱え込む。
そんなに駅を繋げてどうするの、という忠告も最初のうちは耳に入らず。



最初は机ごと(グループごと)に線路を作っていましたが、そこはお座敷。
そしてみんなプラレール好きな男子を持つグループ。
隣のグループと「繋げていいですか?」みたいになり、どんどん大きなレールになって行きました。そこで力を発揮するのはお父さん方。
子どもよりも真剣に2階建てにしたりクロスにしたりと熱くなっていました。
男子って大人になっても変わらないのですね~。



こんなプラレールプラレールと言っていますが、目的地は山梨。
ぶどう狩りをしにいくのです。
途中でぶどう園の方から、ぶどうがどうやってできるかの説明がありました。



通常に走っている特急列車の方が団体列車よりも優先です。
なので、途中で1時間停車して時間調整などもありました。
子どもたちは夢中だからいいですが、親はなんだかずーっと電車の中にいて、
しばしぐったり。

やっと着いた勝沼ぶどう郷。



秋晴れが気持ちよく、空気が美味しい。
こんなキレイな空気のところに住んでいる人が東京の空気を吸ったら病気になるのでは?と真剣に思ったくらい。



駅から15分ほど歩いて、ぶどう園到着。

説明を受けてからいよいよぶどう狩りです。
頭の上にはたくさんのぶどうがなっています。
大きな粒の巨峰をまず採って、一粒食べると・・・・

すごーーーく美味しい。とりたての味!



二人で「美味しい美味しい~」といいながらあっという間に一房完了。
ぶどう狩りは、全部食べきらないと次を取ってはいけないんですが、
けっこう一房を二人(しかも相手は3歳児)で食べるのは大変でした。
二房目はペースが落ち・・・・。
三房目はもうギブ。
美味しくても食べれないものだなぁ。

途中で、ぶどうの食べ比べもしました。
沢山の種類がありすぎて、どれがどの種類か混乱してしまいました。
私は皮も食べられて種もないのが好きです。



ランチのあとは、ぶどうジャムの瓶詰め。
ぶどうジャムはもう作ってあって、瓶も煮沸消毒してあって、
それを子どもが詰めるのです。
至れりつくせり^^;
うちの子はこの期に及んで「なんでイチゴジャムじゃないの~?イチゴがいい」と
発言して場の空気が固まっていました。



近くの丘にいる牛に草の餌をやりにいき・・・・



ワインの作り方を教えてもらい・・・・
瓶にコルクをする機械(手動)があって、実際にやらせてもらえました。



どこもかしこもたわわに実っています。



こうしてまたプラレールの列車で帰ってきたのでした。
復路は車掌さんの車両になり、いい景色。



そして、復路のみ、4号車にプラレールのジオラマが作られていて
そこにたくさんの列車が走っています。
それを見に行き、遊ぶことができました。
Yuは1号車ですが、ずーーーーっと4号車で遊んでいました。
帰りも途中で停車(ドアは開きません)があり、3時間ほどかかりました。



これからもプラレールをつんだキッズトレインはツアーとして運行するようです。
10月11月の目的地はトーマスランドだとか。

また機会があったら乗ってみたいな~と思います。