井原すがこの想い

暮らしやすい町、安心して生活できることです
女性の声を活かします
一緒に考え、行動し、声を届けていきましょう

新聞投稿欄 政務活動費 ・ 和木町の災害現場

2014年09月20日 | 政治

                                

                                              
   クリックして井原すがこ後援会HPをご覧ください     クリックして6月定例会の議会報告№12をご覧ください

兵庫県議会議員の号泣事件以来、議員に支払われている政務活動費がマスコミをにぎわせていますが、今朝の読売新聞朝刊の読者投稿欄”気流”に、こんなのが載っていたよ、と記事を届けていただきましたので、少し紹介します。

”・・・・政務活動費の源は税金です。血のにじむ様な思いで働いている人々が納めたお金です。・・・市民が投じた大切な一票で議員になったのに、あとは知らぬ顔ですか?・・・・ いただいた大事な票を汚さぬよう、だれもが納得のいく職務を行ってください。” 大阪府在住の85歳の女性からの投稿でした。

今日も岩国市内2か所で集会をしましたが、私への質問は、新しい知事の政治姿勢や議員の政務活動費、災害や過疎への不安などでした。 9月県議会が24日から始まりますので、皆さんからいただいたご意見等を参考にしながら、議会での質問を考えていこうと思っています。

2か所の集会では、若いお母さんたちも来てくださいました

   

和木町瀬田地区(8月6日早朝の大雨で集落が水没した地区)の、竹林崩壊現場で復旧について相談があり住民の方々と話をしてきました

 


第27回 爆音裁判口頭弁論 ・ 平田地区集会

2014年09月19日 | 政治

                                

                                              
   クリックして井原すがこ後援会HPをご覧ください     クリックして6月定例会の議会報告№12をご覧ください

岩国爆音訴訟の第27回口頭弁論が久しぶりに岩国地方裁判所で開かれました。 裁判の流れはよくわかりませんが、そろそろ大詰めを迎えているのではないかという印象でした。 原告代理人(弁護士)の主張など約20~30分の法廷でしたが、原告団で傍聴席はいっぱいになり、みなさん熱心に聞いておられました。そんな中、被告席に座っていた市役所職員の一人はすっかりお昼寝タイムでした。 もっと原告の声をしっかり聞いてください!と声を出したい思いでした。

爆音裁判 報告集会

 

市内各地で集会をすると、先月の大雨被害のことなども話題にのぼります。 広島の土砂崩れ現場では最後の行方不明者が見つかり死者は74人にもなってしまいました。 来週には台風も接近しそうで、岩国市内のブルーシートがかけられていてまだまだ復旧がされていないところにお住まいの皆さんはとても不安だと思います。 今日も電話で、山に亀裂が入っているのだけれど見に来てもらえませんか? と相談を受けましたので、すぐに行ってみました。 台風の被害がないことを祈っています。

今日の集会の様子(平田地区)

   


スコットランド 住民投票 ・ 彼岸花

2014年09月18日 | 社会

                                

                                              
   クリックして井原すがこ後援会HPをご覧ください     クリックして6月定例会の議会報告№12をご覧ください

英国北部スコットランドで独立の是非を問う住民投票が、今まさに行われています。 もしも独立賛成の票が多ければ、1700年初めのイングランド統合以来300年ぶりに英国の国の形が変わることになります。 賛否両陣営で、ものすごいキャンペーンが繰り広げられていましたが、私はメディアから流れてくるイギリス英語やスコットランド英語(?)に耳をそばだてています。

あの有名なマイフェアレディという映画で、下町育ちのイライザ(オードリー・ヘップバーン)がヒギンズ教授に、”The rain in Spain stays mainly in the plain" という語句の発音を上流階級英語に厳しく直されていたシーンが思い出されます。 いわゆるキングズイングリッシュは、米語とは違い”パキパキ”している様に聞こえますが、日本人には聞き取りやすいかもしれません。 

また、スコットランド語は、Scottish English とでも言うのでしょうか。 football を フッボー、 twenty を トゥエニー など t の文字を発音しませんし、単語の最後の r  をはっきり発音したりします。 そういえばあのスーザンボイルさんが歌のオーディションで話していたのはスコットランド語ではなかったかと。 俳優のショーンコネリーさんやブレア元英首相などもスコットランド出身でしたね。

ずっと昔ですが、岩山の上に立つエディンバラ城を訪れた時、旧市街を見下ろして何となく暗い気分になったことを思い出しました。住民投票の結果次第でイギリスという国の形も歴史もすっかり変わってしまうのですね。どうも独立はないような情報ですが・・・・

お彼岸が近づき真っ赤な曼殊沙華が咲き始めていました

   


沖縄と福島へ ・ コロちゃん

2014年09月17日 | 政治

                                

                                              
   クリックして井原すがこ後援会HPをご覧ください     クリックして6月定例会の議会報告№12をご覧ください

安倍首相は福島を、菅官房長官は沖縄をそれぞれ訪問したというニュースを聞いて、すぐにひらめいたのは両県とももうすぐ県知事選挙があるということです。 自民党が推薦する知事を誕生させるため、政府の幹部が訪れてパフォーマンスと復興や新興などのためのお土産(お金)をもって行ったと思われます。

安倍さんは機械に乗って稲刈りをし、福島産のおにぎりをほおばっていました。 稲を育てたこともない、農業の厳しさを全く知らない人が、あのようなパフォーマンスをしても被災者の苦しみや被爆被害がなくなるものではありません。 

また、菅さんは普天間基地の2019年運用停止を目指すと言っていましたが、それを辺野古に移すとは言わず、オスプレイ訓練を本土で半分以上受け入れる、沖縄のためにできることは何でもやる・・などと言っていました。 移設反対派が頑張っている辺野古では、(移設反対の)市長や議会とは接触することなく、上空から視察しただけで帰って行ってしまいました。

選挙前だけ美味しいことを言ってまわり、選挙に勝ったら約束はなかったかのように厳しいことをどんどんやるという方程式では、政治を信用しなくなり政治離れはますます加速してしまいます。 こんな選挙が地方でも横行しています。

私の県政報告を配りながら出会ったお花とコロちゃん

     


関東の地震 5弱 ・ 来年の大河ドラマ 

2014年09月16日 | 行事

                                

                                              
   クリックして井原すがこ後援会HPをご覧ください     クリックして6月定例会の議会報告№12をご覧ください

地震に慣れっこになっている関東に住む友人(埼玉在住)が、今日の地震はとても怖かったとメールをしてきました。 すぐに福島原発のことが頭をよぎったそうで、あの東北の大震災以来、線量の推移や甲状腺検査の結果を気にしながら過ごしているそうです。 友人は3年前に乳がんの手術を受けたばかりで、食事にも気をつかい産地を見ながら野菜や牛乳を買うと言っていました。大丈夫と言われても福島県産は買わないと・・・ 

福島原発では、未だ汚染水処理の目途がたっておらず、あれから何度も余震が起こっています。 この夏休みに福島県から被災者の夏季受入れをおこなった知人(山口在住)は、被災者の意識と受入れ側の思いが、決して一致してないのでむずかしいんだよ、悩んでいました。

来年のNHK大河ドラマは、吉田松陰の妹”文(ふみ)”、久坂玄端・楫取素彦の妻の生涯 「花燃ゆ」です。 山口県ではドラマを契機に、観光振興に向けて取り組みが始まっています。 萩市では ”文と萩物語” という冊子が発行されました。 それを読みたいという友人に頼まれ、萩に住む親戚に送ってもらいました。 連続ドラマを見ることはなかなかないのですが、来年はできるだけ見たいと思っています。

萩市から送られてきた冊子 ”文と萩物語”          私の畑では白菜や大根が大きくなり、少し間引いてみました

                                 


ヒラリーさんの言葉 ・ 94歳の父

2014年09月15日 | 政治

                                

                                              
   クリックして井原すがこ後援会HPをご覧ください     クリックして6月定例会の議会報告№12をご覧ください

” I'm  thinking about it ! " ヒラリークリントンさんがアイオワ州で言った一言が世界中を駆け巡り、it とは、次期大統領選挙出馬のことだというので、一気にざわめきだってきました。 聞けば ready for Hillary というドネーションまで始まっていて、9億円ものお金がすでに集まっているとか。 中間選挙(11月)が近づき、オバマ人気にも陰りが見えはじめ、民主党の人気回復のためにヒラリーさんが動き始めたのだとは思いますが、彼女にはやはりものすごいカリスマ性がありますから、次期大統領選挙に期待する民主党支持者の気持は逸りますね。

敬老の日、94歳になる私の父の世話をしに行ってきました。 新しいシャツを買って渡すと、派手だなあ と一言。 でもうれしそうに着てくれました。 施設のお昼ご飯もお祝い膳で美味しかったと嬉しそうにしていました。 声が出せないので器具や筆談でコミュニケーションをし、午後の時間を大相撲や野球中継を見て一緒に過ごしました。 

岡山の盆地からドーナツのように          広島のエディオンスタジアムで行われたJ1試合に
青空が顔を覗かせた様子の写真が        AKBのメンバーが来ていたよと、AKBの誰? と聞くと名前は全然わからないよですって

                  


敬老の集い ・ 玖珂農園

2014年09月14日 | 行事

                                

                                              
   クリックして井原すがこ後援会HPをご覧ください     クリックして6月定例会の議会報告№12をご覧ください

明日の敬老の日を目前にして、この3連休は各地で敬老の集いが開催されました。 長寿国日本は、100歳以上の人が5万人を超え、ここ山口県は10万人に対する100歳以上の人の比率が全国3位だそうです。 山口県出身者で長寿だった方と言えば、しいのみ学園の昇地三郎さん、詩人のまどみちおさんなどですが、100歳を超えてなお活躍されている聖路加病院の元院長日野原重明さんも山口の出身です。

数か所の敬老会に招いていただき、お元気なみなさんとお会いし、お祝いの歌や踊りなどを一緒に楽しんでまいりました

   

午前中は、玖珂町にある草の根農園で月一度の農作業で汗を流してきました。 10人ほどの仲間と草取りや種植えなどをしました、みんなでやれば楽しく、お弁当もお茶も美味しかったです。周東町の男性がイチジクをもってきてくださいましたし、ナスやピーマンもたくさん収穫しました。

        


まち・ひと・しごと創生本部  ・ タイ料理 ・ 美和集会 

2014年09月13日 | 政治

                                

                                              
   クリックして井原すがこ後援会HPをご覧ください     クリックして6月定例会の議会報告№12をご覧ください

人口減少や地域活性化のための国の司令塔「まち・ひと・しごと創生本部」が立ちあげられました。 石破担当相が事実上トップにつき有識者会議などが設けられます。 しかし、石破氏は自分の役所をもたず、予算も持っていません。寄せ集めの役人で構成されるこの機関がどれだけ力を発揮できるのか、また長期的な仕事が続けられるのか・・疑問です。

地方の活性化を根本的に考えるのであれば、担当相という一時的な大臣ではなく、人材も予算もきちんと整備すべきだと思います。 日本全体で人口減少という問題に直面していくわけですから、東京や大都市でも空き家問題などもっと真剣に取り組んでもらいたいものです。

ちょっと皮肉った見方をすると、この創生本部は、来年の春の統一地方選挙に向けて、自民党が地方に気を遣ったパフォーマンスではないのか?とも考えてしまいます。また、2020年の東京オリンピックへ東京はイケイケムードですが、予算も人もみんな東京に集中投資されて、地方は忘れられていくのではないかと危惧します。

草の根事務所の大掃除の後、みんなでタイ料理を食べに行きました   夕方の美和町の集会では、広中さんをみんなで励ましました

                   

 


日米地位協定の不条理 ・ 図書館を考える会

2014年09月12日 | 政治

                                

                                              
   クリックして井原すがこ後援会HPをご覧ください     クリックして6月定例会の議会報告№12をご覧ください

2年前岩国市内で起こった基地で働く米女性による交通死亡事故で、被害者の家族が起こしていた損害賠償訴訟において、国が3400万円を支払う判決が岩国地方裁判所で下されました。 しかし、運転していた米女性は通勤途中の公務中で、日米地位協定によりその女性には支払い義務はないとの判断が出されました。 被害者のはがゆい思いは、言葉では言い表せないほどだと思いますし、米女性はきちんと謝罪すべきです。

日米地位協定という都合の良い印籠があれば、死亡事故を起こしても加害者には何も責任がかからないというのは、どう考えても納得できません。 その上、日本国が支払う3400万円は私たちの税金です。 アメリカは、基地関連費を思いやり予算というお金で何でも負担してくれる日本をうまく利用しているということではありませんか。   

日米地位協定見直し ということが長年言い続けられていますが、今の安倍政権下では、そんなことは期待することもできませんね。

山口県の図書館の現状などについて勉強会が開かれ、12月初めに講演会を開催することなどを話し合いました。

  


イスラム国(ISIS) ・ 湧水豆腐

2014年09月11日 | 政治

                                

                                              
   クリックして井原すがこ後援会HPをご覧ください     クリックして6月定例会の議会報告№12をご覧ください

イラクとシリアではそれぞれが内紛を抱えながら国際社会から批判を受けています。さらに最近では、両国にまたがる過激派(アルカイダの流れ?)が、イスラム国という独立国家を勝手に宣言して戦いを続けています。 反米をあらわにし、米ジャーナリストを処刑した映像をネットで流したりしていますが、それに対してアメリカは限定的空爆を始めてしまいました。 これが大きな戦争になっていくのではないかと危惧します。

このイスラム国は、欧米、アジアなどから兵士が集まっていて彼らが共感して戦いに参加しているようです。財政的には、原油の密売などで1日1億円ほどの潤沢な資金をバックに、日に日に力をつけ過激さを増していっています。 シリアもイラクも政情不安にある中、イスラム国という新しい勢力の台頭で、いつになったらこの戦いが収束するのか、あるいはますます激しい争いになるのか・・予断を許さない問題です。

しかし、中東の争いについては宗教上の対立や、アメリカに対するスタンスの差異などがとても複雑で、ニュースを聞いたくらいでは私には理解できませんが、欧米が関与して片付く問題でないことはわかります。 また、日本の自衛隊がこの戦争で戦うこのなどがないように祈るばかりです。

今日9月11日は、あのNYのツインタワーが崩壊しペンタゴンが攻撃された日です。 そろそろアメリカも夜が明けて9.11の日を迎えます。 同じ悲劇を繰り返さないよう、賢明な対処をしてほしいです。 

毎週届く本郷町のお豆腐と油揚げ、手作りで昔ながらの味がします。"湧水豆腐" 山からの豊かな水で作られています。