井原すがこの想い

暮らしやすい町、安心して生活できることです
女性の声を活かします
一緒に考え、行動し、声を届けていきましょう

視察2日目 苫小牧 夕張 千歳 ・ いたがきのバッグ

2024年05月15日 | 政治

視察2日目、今日は工業用水や水力発電など企業局関係の2カ所を視察しました。午前中は苫小牧地区の工業用水供給について、取水河川の施設概要と供給先の企業などを紹介していただきました。午後は夕張にある供用開始されたダムの発電施設を見学し、放水状況や夕張川の様子などを説明していただきました。融雪期なので、夕張川は豊富な水量で滔々と流れていました。ダム事務所の職員に「熊が出ませんか?」と聞くと「時々見ます」と返事が返ってきました。鈴をつけたりして気をつけているけれど・・・とおっしゃっていました。

夕張といえば“夕張メロン”が有名です、ビニールハウスがずらりと並び、5月末から売り出されるということで、残念ながら今はどこにもメロンは売られていなくて、メロンのキャンディーとポッキーを買いました。

この視察で、私は何十年も前に買った旅行カバンを持ってきました。これは、内陸の赤平市というクラフトのお店(いたがき)のもので“made in Hokkaido ”です。いつもはコロコロのついたキャリーバッグを持ってくるのですが、今回は北海道だったので、あえてこのバッグにしてみました。元々は馬具屋さんだったようでとても丈夫で、長く愛用しているとだんだん味が出てきます。私は、お財布もこの“いたがき”のものを使っています。


  
クリックしてご覧ください
 議会報告51  後援会HP フェイスブック


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。