井原すがこの想い

暮らしやすい町、安心して生活できることです
女性の声を活かします
一緒に考え、行動し、声を届けていきましょう

愛宕山を被災者集団移転用地に

2011年06月28日 | 政治

6月県議会初日(22日)に愛宕山を守る会の岡村代表と県議会各会派に、”愛宕山を被災者集団移転用地に” という請願のお願いに回りました。 昨日、民主・連合の会の賛同が得られ紹介議員が増えました。 民主党は政権与党として再編を進めている立場で、愛宕山に対する考え方も微妙なのですが、民主党県連としては 被災者の為 ということで理解をいただき感謝しています。

議会での質問が始まり2日が経ちました。 登壇される皆さんは堂々と質問をされます。 ただ、再質問や再々質問の時間がある(一般質問では)にもかかわらずどなたも再度質問をされません。

それから、議員の質問原稿を、てにをは くらいは違ってもいいから事前に提出してくださいと、職員から何度も言われました。 主人は国会で本会議や委員会での国会議員の質問集めをしていたことがありましたが、このことを知らせると大変驚いていました。 国会でも市議会でも事前に原稿をそのまま出す なんてことはなかったと言いました。 今回は私も出しましたが、次回から少し考えたいと思います。

愛宕山の請願(27日提出)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
答弁は朗読にあらず (せいりゅう)
2011-06-28 19:27:25
答弁のなかに数値や過去の経緯を必要とするもような場合は事前通告も意味があるでしょう。しかし「質問原稿」を望むとは、出題される問題を知って試験に臨むと同じではないか。
答弁とは質問に対する考えを口で説明し伝えることで、書いたものを「朗読」するものではない。ニュースで見る答弁する顔は演台ばかり向いている。
返信する
清新な風に期待して (あさり)
2011-06-28 20:45:20
10数年前一漁業者として海の環境問題に関心を持ち県の情報誌に載っている勉強会に3日間個人で山口県セミナーパークなる素晴らしい施設に通いました。ワークショップの仲間になった県職員が県議会議員の質問は県職員があらかじめ用意するって言っていました。多くは出来レースなんですね。善良な納税者を馬鹿にしています。
30日の初質問期待してます。傍聴に行く予定にしています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。