goo blog サービス終了のお知らせ 

はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

雨の被害、これ以上拡大しませんように

2018-07-07 17:05:24 | 日々あれこれ
西日本の雨被害が、これ以上拡大しませんようにと、祈っています。
そろそろ、雨も収束に向かっているのでしょうか(だといいのですが)。

兵庫の実家は、加古川の傍にあるので、心配していましたが、
さきほど、父から「危険水域だったのが解除された」と連絡があり、
少し安堵したところです。

川崎では、ほとんど雨が降らなかったので、TVの映像を見て、
今回の雨の激しさを知るくらいのことしかできなかったのですが、
三重の家の裏斜面は、昨年土砂崩れを起こしたばかりなので、
大丈夫かしら~?留守の間に、悲惨なことになっちゃったりしていないと
いいけれど~なんて思いつつ^^;

今夜のバスで、三重の家に戻るのですが、7月から、横浜のバス乗り場の
場所が変わります~ということなので、バス乗り場、、わかるかしら?
23時を過ぎてから、路頭に迷うのは、、勘弁してほしいとの気持ちから、
2日ほど前に、乗り場を下見に行ってきました^^;(心配性の私です(^^ゞ)
やっぱり、行っておいてよかった~と思いました。
いえ、着いた日の朝に、少し乗り場を探してみたのですが、
まだ6月だったので、、ということもあったのか?わからなかったので。
けど、乗り場に、○○行きとか、表示が全くされていないんですよね(~~;
と、文句を書いてみたり^^;

行った日は、曇り空。
雨が降ってきたら、速攻で帰ろうと思うほどの強風でした。
歩いていても、風に流されそうなほどに。
けれど、幸い雨は降らなかったので、ウォーキングを兼ねて、
だいぶ歩きなれてきた、山下公園から、横浜駅までの道のりをぶらぶら。
晴雨兼用の日傘(?)を差して歩こうと思ったら、風が強すぎて諦めました(^^ゞ

山下公園には、少しバラが咲いていて、ちょっと得した気分になりつつ、
バラが見えるベンチで、のんびり~本など読んでしまいました(^^ゞ


山下公園の向かいにある、、このホテルは、もしかしたら、20年(以上?)前に、
相方さんの後輩くんの結婚式に、、、やってきたところ、、だったかなぁ?
なんてうっすら思い出しつつ。


バラ向こうの、氷川丸。

海の日は、入場無料になるらしいです^^(たぶん)

最初は、地図を見ながらじゃないと歩けなかったこのあたりも、
だいぶ見慣れてきたので、地図見なくても、のんびり気分で歩けるようになってきました^^


そして、横浜駅あたりに着いたと思ったら、なんだか、とても見慣れた風景。。
あれ~?ここは、先日着いたバスターミナルではないですか(@_@;と。
断片的にしか知らない場所と場所が、頭の中でつながった瞬間でありました。

今日は、滞在最終日ということで、9月の旅行を予約するよ~という気満々で、
朝から、2台のパソコンで、あれこれ検討していたのですが、結局、、1つ
問い合わせメールを入れただけで、終了^^;

ということで、決定は、先延ばしとなりました。
が、、日程は、ひとまず、決まったので、あとは行き先を決めるだけ。。。
なのだけれど、なかなか思うようには、いかないものですね^^;
最終確定は、来月に来た時に、、なってしまいそうな予感が(~~;
まぁ、仕方ありません(^^ゞ

1日に1回は、マンドリンに触れたい私なので、
「ちょっと練習してもいい~?」と、おことわりしてから、練習していたら、
ソファの隣に座っていた相方さんは、いつの間にか寝ていて、、びっくりしました

目覚めてから、「私が弾くのがあまりに心地よかったから、寝ちゃったのかな?」と
聞いてみたら、
フッと、鼻で笑われてしまいました(~~;(うっ)