goo blog サービス終了のお知らせ 

はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

練習日~でした(^^)

2018-05-04 14:58:47 | マンドリン
La・マンドリーナの練習日でした~^^

連休中で、やや練習不足気味ではありましたが、
楽しく&頑張って練習してきました^^

先日、ドラの弦を張り替えたばっかりだったので、やや、びぃ~んっていう
音が気になりつつも(^^ゞ

まずは、5月の、、もう目前になった、そよ風コンサートの練習を、みっちりと^^
気をつけなくてはいけないところなど、しっかり確認し、来週の、最終練習に臨む
ことにします^^

その後、6月の慰問演奏の、、曲を少し。
そのうちの1曲は、「tea for two」で、急遽、パーカッションを~ということで、
楽譜ないんですかぁ~?って聞くと、「てきとうに」と
「てきとう」が苦手な私なので、一生懸命、ドラの楽譜を見ながら、、と思ってたの
ですが、今、どこなのか、さっぱりわからない~(@_@;と思っていたら、
他の曲の楽譜でした(爆)^^;何やってんだ、私(^^ゞ
いきなりのパーカッションで、動揺してたのかな(^^ゞ
2回目は、正しい楽譜を見つつ、できたので、少しはマシ?(苦笑)
しかーし、パーカッションソロ、、という数小節は、心臓に悪そうです(^^ゞ
youtube動画を見てイメージトレーニング(?)しなくちゃいけないかも~。

その後、9月の文化協会記念イベント(?)で、県下の4団体合同で演奏する
曲の1つ、、を、少しだけ練習しました^^

一度は弾いてみたいなぁと思ってたこの曲^^
とても嬉しいです(*^-^*)
でも、5月のそよ風コンサートが終わってから、練習が始まるのかな^^と、
ゆっくり構えてたのもあって、、音取りと、少しは練習してたつもりだったんだけれど、
置いてきぼりになる箇所が、そこかしこにあって、撃沈、、でありました(^^ゞ

悔しかったので、練習後帰宅してから、もりもり練習してしまいました(^^ゞ
次は、もう少し、まともに弾けるといいな、、と、思います^^;

練習や本番を、他のグループさんたちとするという経験は、あまりないので、
とても楽しみで、今からわくわくしています(^-^)♪