goo blog サービス終了のお知らせ 

はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

鈴鹿マンドリンクラブのコンサートに行ってきました♪

2016-12-18 14:59:08 | マンドリン
鈴鹿市民会館で開催された、鈴鹿マンドリンクラブのコンサートを聴きに行ってきました^^
いつも、一緒にマンドリン弾いているみなさんと~♪
気分は、かなり、、、遠足気分で(^^ゞ

鈴鹿は行ったことがない地でもあり、みなさまの運転手を仰せつかったので、
命を預かるのかぁ~という、ぷち緊張感もあって、、日頃一人だと、びゅーんと飛ばしてしまう私も、
かなり安全運転で出かけました(^^ゞ(のつもり)

1285席もある大きなホールなのに、開場時間のかなり前から並ぶよ~と聞き、
時間には余裕を持って、出発^^。
いいお天気に恵まれ、渋滞もなく、無事到着して、安堵しました(^^ゞ

まずは、車を市民会館の駐車場へ停め、歩いて、周辺の食べる処へ^^
まだ時間も早めだったので、お店は空いていましたが、既に、、おそらくその人たちも、
同じコンサートへ行かれるんだろうなぁと思われる方々が、お食事をされていました。
そのあと、みるみる満席になり、早めに入ってよかった~と思いました(^^ゞ

お店の名前は忘れてしまったのですが、地図を見ていると、たぶん、『ゲンペイ』ってお店かな?
(違ってたら、ごめんなさい)
サワラの定食をいただきました~^^おいしかったですよ^^

そのあと、コーヒーもいただき、ご一緒したおひとりが持参の、みかん…を、
お店の人に何か言われないかしら?と、どきどきしつついただきました(^^ゞ

店内は、ほぼ全員、そのコンサートへ行かれそうな雰囲気の方々ばかりで、
そのうちの一組が席を立たれた頃、、お客さんが並ばれているくらいになってきていたので、
私たちも席を立ちました。

お店に入る前には、かなりの強風で、さむ~~~いと思っていましたが、風もだいぶおさまり、
これなら、並べそうかな?ということで、会場へ向かいました。

開場40分前くらいだったのに、既に並ばれてました(@_@;すごーい。
立て看板(っていうのかしら?)も、ちゃんと作られるんですね~って、思いました^^。
(いえ、作るのも大変そうだから)

いい席に座ることができました(*^-^*)
でも、たくさんの席が、どんどん埋まっていったので、その集客力のすごさに、びっくり^^。


以前、そよ風コンサートでご一緒させていただいた方が四日市から来られていて、
なんと、プレゼントをいただいてしまいました(^^ゞ

スチールのたわしを、クリスマス仕様にかわいくアレンジされていました。
すごいですね^^
私たちに会場で会うってこと、知ってて、用意してくださってたのかしら??なんて思いつつ。

私は、こういうさりげない心遣いのできない人なので、いや、、すごいな、、って感心してしまいました。

そして、待ちに待った開演の時間~。
曲目は、かなり多くて、びっくり

1部は、こんな感じ。

2部は(3部?)こんな感じ。

なんだか、クリスマスカラーですね(^^)
みなさんつけられている大き目のコサージュは、手作りなのでしょうか~なんて思いつつ、見ていました^^

耳慣れた、マンドリンとギターの音以外にも、
アコーディオン、フルート、シンセサイザー、ピアノ、ドラム、パーカッション多数・・・と、
いろんなところから、いろんな音が聞こえてきて、何何?あの音は、どこから?なんて、
きょろきょろしつつ、楽しく聴くことができました^^。

ちょっと思ったのは、選曲が、かなり年配の方向けの選曲になっているなぁということ。
もう少し私の世代未満の方も楽しめる曲を増やしてくださると嬉しいなぁ^^と。
あつかましくも、しっかりアンケートにリクエストさせていただいてしまいました(*^-^*)

終演後、出演されてた方と、一緒に写真撮ってもらいました~(*^-^*)

撮ってくださった方だけ、写ってない写真を採用してしまい、ごめんなさい(^^ゞ

そして、夕日に向かって帰ってきました^^。
夕暮れは早く、着く頃には、どっぷり真っ暗でしたが(^^ゞ
そして、最近できたスーパーのお寿司がおいしいらしいよ~~~と、みんなでスーパーに寄って、
買ってきました♪なんと、夕方だったので、割引されたお得価格で(^^ゞ

ん~、お勧めされるだけのことはあって、とってもおいしかったです(*^-^*)
お寿司とビールで、、、夜早めに睡魔が襲ってきたので、早めに就寝(^^ゞ

遠足に行ったみたいで、道中も含めて楽しい1日でした^^。(もちろん演奏も^^)
素敵な演奏を、ありがとうございました(*^-^*)