今年の出来事、、、を振り返ろうと思っていたのに、今日は、朝から、、
カメムシのせいで、ひどい朝になってしまいました(大涙)
いつもなら、洗濯物を干しに行く時に履く靴、、の中にカメムシが潜んでいないか?
必ずチェックしてから履いていたのだけれど、今日は、先日の部屋干しに使っていたハンガーなども
手に持って、何度も行ったり来たりは面倒だからと、チェックする手間を省き、
履いてしまったのだった。
でも、今年は例年よりも、出現が少なかったし、今までチェックしていて一度も入ってた
ことはなかったし、もう冬だし~と、油断したのがいけなかった~。
今日に限って、潜んでいたようで、その靴を履いてしまったものだから、
靴下はもちろん、足まで、くさ~~~~~~~~~~~~って感じになってしまいました(;_;)うぅ。
でも、その臭いの元が足だということに気づくまでが大変で、部屋中臭いが充満してしまったので、
いろんなものに顔を近づけては、クンクンと嗅いでみる…ことの繰り返し^^;
元が特定できたことは、よかったけれど、最悪な気分の朝になってしまいました(苦笑)
まぁ、、、自業自得なのですが(;_;)
っと、失礼いたしましたm(._.)m
1年をゆっくり振り返れそうなのは、今日しかなさそうなので、気持ちを取り直して振り返ってみたいと思います。
いつも、私的10大ニュース~として書いていたのですが、今年は10個もなさそうです(たぶん)。
思いつくままに書いてみようと思います。
1.相方さんが、10月東京で単身、、働き始める。
今年、一番記憶に残る、生活に変化があった出来事は、なんといっても、これだと思います。
最近の出来事なだけに、なおさらそう感じるのかもしれませんが。
最初、寂しかったし、一人で大丈夫かな(私も、相方さんも)と、不安もありましたが、だいぶ慣れました^^。
次、会いに行く日が楽しみになりましたし、何より、相方さんが、優しくなりました(^^ゞ
今までだったら、「イルミ見に行きたい」と言うと、「行ってきたら?」と送り出してくれるタイプで、
けして一緒に行こうとはしなかったのに、今は、よさそうなところ、探してくれている様子(*^-^*)
それに、私が、行く、、、時には、私が好きなもの(ヨーグルトとか、、食べ物系)を、買っておいて
くれている、、とか、些細なことばかりですが、なんだか、優しくなったなぁと。
これは、予想していたかった、いい変化^^だと思っています。この先も、その優しさが続きますように(笑)
2.La・マンドリーナで、マンドリン・マンドラ三昧(^-^)♪
入れていただいたのは、今年じゃなくて、昨年の12月なのだけれど、今年、たくさんのコンサートに
ご一緒させていただき、楽しませていただきました^^。
何回演奏したんだろう?と、数えてみようかと思いましたが、たくさん、、、で大変そうだったので、
止めました(笑)
今月は、いつもより多くて5回、、、ですが、そんな感じなので、1年通算すると、たぶん、たくさん、、
だと思います(^^ゞ
仲間に入れていただき、感謝(^^)
3.クラーラで演奏会に出させていただきました♪
入れていただいたのは、1月。
丁度そのころ、相方さんは、失業中で、、再就職がどうなるかわからないから、続けられるかどうかは
わからない、、、と、かなり曖昧な状態だったので、正式入会させていただいたのは、演奏会(5月)の
直前でした。
そんな状態だったのに、快く受け入れてくださったみなさんに感謝しています。
そのころには、相方さんの仕事がどこで決まろうとも、続ける!という心が、ほぼ固まっていました(^^ゞ
居心地よく練習させていただいているので、次の演奏会では、もっと戦力になれるよう練習に励みます~^^。
4.プーケット旅行に行きました(^-^)♪(2月のはじめ)
長期休暇以外の時に、海外旅行したことは、過去1回くらいしかなかったので、せっかくの失業中だから、
有意義に使わないと~!と、出かけました^^。
プーケットは、ずいぶん前から行きたかったところの1つでもあるので、嬉しかった(^-^)
相方さんの再就職までに、もう1回くらいどこかへ行きたかったけれど、検討していて、時間切れで、
就職が決まってしまい(いや、、嬉しいことですが)、残念ながら、次の退職まで、
海外旅行はおあずけになってしまいそうです(たぶん)
5.フラメンコ、、、ちょびっとだけ体験できました^^;;
4月に始め、やっと、、振り付けを覚えられる余裕が??という3か月くらい経った頃に、膝に水が溜まり、
お休みしている間に、相方さんの就職が決まってしまったので、練習に参加できないことが増えそうだからと、
ひとまず、止めることにしました(悲)
相方さんは、続ければいいのに~と、言ってくれていましたが^^;;
唯一の運動できる機会だったので、また、運動不足~な日々が続いています^^;(困)
でも、フラメンコ、、膝に負担が大きいのかなぁ?また再開できるかなぁ?と、悩ましいところです。
6.帯状疱疹になりました(8月)
たぶん、主たる原因は、疲れすぎ、、、だったのだろうと思っていますが、
疲れすぎないように気をつけなくちゃという、その時の反省は、のど元過ぎれば…状態になっているかもしれません。
このままだと、また、お正月にダウンしちゃうなんてことになりかねないので、
なるべく、たっぷり眠るようにしなくては、、、と、今書きながら、自分に言い聞かせています(苦笑)
懲りない私です。
いろんなところへ演奏を聴きに行ったり、演奏したり。
一言でいえば、マンドリン三昧~な1年だったような気がします(^^)
好きなことに、どっぷりできている私は、とても幸せなのだろうと思います。
いろんな方に感謝しつつ、来年も、、、この幸せな状態が続きますように(^^)と願っています。
拙いブログを読んでくださっている方も、ありがとうございました。
みなさまが、いい新年を迎えられますように(^^)(って、まだ、早いですかね(^^ゞ)
これからも、よろしくお願いいたします^^
カメムシのせいで、ひどい朝になってしまいました(大涙)
いつもなら、洗濯物を干しに行く時に履く靴、、の中にカメムシが潜んでいないか?
必ずチェックしてから履いていたのだけれど、今日は、先日の部屋干しに使っていたハンガーなども
手に持って、何度も行ったり来たりは面倒だからと、チェックする手間を省き、
履いてしまったのだった。
でも、今年は例年よりも、出現が少なかったし、今までチェックしていて一度も入ってた
ことはなかったし、もう冬だし~と、油断したのがいけなかった~。
今日に限って、潜んでいたようで、その靴を履いてしまったものだから、
靴下はもちろん、足まで、くさ~~~~~~~~~~~~って感じになってしまいました(;_;)うぅ。
でも、その臭いの元が足だということに気づくまでが大変で、部屋中臭いが充満してしまったので、
いろんなものに顔を近づけては、クンクンと嗅いでみる…ことの繰り返し^^;
元が特定できたことは、よかったけれど、最悪な気分の朝になってしまいました(苦笑)
まぁ、、、自業自得なのですが(;_;)
っと、失礼いたしましたm(._.)m
1年をゆっくり振り返れそうなのは、今日しかなさそうなので、気持ちを取り直して振り返ってみたいと思います。
いつも、私的10大ニュース~として書いていたのですが、今年は10個もなさそうです(たぶん)。
思いつくままに書いてみようと思います。
1.相方さんが、10月東京で単身、、働き始める。
今年、一番記憶に残る、生活に変化があった出来事は、なんといっても、これだと思います。
最近の出来事なだけに、なおさらそう感じるのかもしれませんが。
最初、寂しかったし、一人で大丈夫かな(私も、相方さんも)と、不安もありましたが、だいぶ慣れました^^。
次、会いに行く日が楽しみになりましたし、何より、相方さんが、優しくなりました(^^ゞ
今までだったら、「イルミ見に行きたい」と言うと、「行ってきたら?」と送り出してくれるタイプで、
けして一緒に行こうとはしなかったのに、今は、よさそうなところ、探してくれている様子(*^-^*)
それに、私が、行く、、、時には、私が好きなもの(ヨーグルトとか、、食べ物系)を、買っておいて
くれている、、とか、些細なことばかりですが、なんだか、優しくなったなぁと。
これは、予想していたかった、いい変化^^だと思っています。この先も、その優しさが続きますように(笑)
2.La・マンドリーナで、マンドリン・マンドラ三昧(^-^)♪
入れていただいたのは、今年じゃなくて、昨年の12月なのだけれど、今年、たくさんのコンサートに
ご一緒させていただき、楽しませていただきました^^。
何回演奏したんだろう?と、数えてみようかと思いましたが、たくさん、、、で大変そうだったので、
止めました(笑)
今月は、いつもより多くて5回、、、ですが、そんな感じなので、1年通算すると、たぶん、たくさん、、
だと思います(^^ゞ
仲間に入れていただき、感謝(^^)
3.クラーラで演奏会に出させていただきました♪
入れていただいたのは、1月。
丁度そのころ、相方さんは、失業中で、、再就職がどうなるかわからないから、続けられるかどうかは
わからない、、、と、かなり曖昧な状態だったので、正式入会させていただいたのは、演奏会(5月)の
直前でした。
そんな状態だったのに、快く受け入れてくださったみなさんに感謝しています。
そのころには、相方さんの仕事がどこで決まろうとも、続ける!という心が、ほぼ固まっていました(^^ゞ
居心地よく練習させていただいているので、次の演奏会では、もっと戦力になれるよう練習に励みます~^^。
4.プーケット旅行に行きました(^-^)♪(2月のはじめ)
長期休暇以外の時に、海外旅行したことは、過去1回くらいしかなかったので、せっかくの失業中だから、
有意義に使わないと~!と、出かけました^^。
プーケットは、ずいぶん前から行きたかったところの1つでもあるので、嬉しかった(^-^)
相方さんの再就職までに、もう1回くらいどこかへ行きたかったけれど、検討していて、時間切れで、
就職が決まってしまい(いや、、嬉しいことですが)、残念ながら、次の退職まで、
海外旅行はおあずけになってしまいそうです(たぶん)
5.フラメンコ、、、ちょびっとだけ体験できました^^;;
4月に始め、やっと、、振り付けを覚えられる余裕が??という3か月くらい経った頃に、膝に水が溜まり、
お休みしている間に、相方さんの就職が決まってしまったので、練習に参加できないことが増えそうだからと、
ひとまず、止めることにしました(悲)
相方さんは、続ければいいのに~と、言ってくれていましたが^^;;
唯一の運動できる機会だったので、また、運動不足~な日々が続いています^^;(困)
でも、フラメンコ、、膝に負担が大きいのかなぁ?また再開できるかなぁ?と、悩ましいところです。
6.帯状疱疹になりました(8月)
たぶん、主たる原因は、疲れすぎ、、、だったのだろうと思っていますが、
疲れすぎないように気をつけなくちゃという、その時の反省は、のど元過ぎれば…状態になっているかもしれません。
このままだと、また、お正月にダウンしちゃうなんてことになりかねないので、
なるべく、たっぷり眠るようにしなくては、、、と、今書きながら、自分に言い聞かせています(苦笑)
懲りない私です。
いろんなところへ演奏を聴きに行ったり、演奏したり。
一言でいえば、マンドリン三昧~な1年だったような気がします(^^)
好きなことに、どっぷりできている私は、とても幸せなのだろうと思います。
いろんな方に感謝しつつ、来年も、、、この幸せな状態が続きますように(^^)と願っています。
拙いブログを読んでくださっている方も、ありがとうございました。
みなさまが、いい新年を迎えられますように(^^)(って、まだ、早いですかね(^^ゞ)
これからも、よろしくお願いいたします^^