昨日、マンドリンのコンサートの後、丁度梅の花が満開近いのかなぁ?ということで、
京都コンサートホールの隣は、植物園だから、ぶらりと梅の花なんぞ見つつ通り抜けてから、
お食事に行こう~って思ってた。
でも・・・演奏会が終ったのが4時半くらいで、植物園は、入門が4時まで・・・
となっていて、「本日は終了しました」の札がかかっていた(涙)
うぅ・・・まだ明るいし、閉園の5時までには、頑張って出るからさ・・・ちょっとくらい
中に入れてよぉ~~~~~~って思ったけれど、やっぱしダメっぽかった(悲)。
で、梅は諦めるか~って一旦は思ったんだけれど、食べに行くお店が、たまたま
御所の近くで、
“お・・・そういえば、御所の中にも梅園があったかも~”って思い出し、
暗くなりかけた頃、少し見に行ってみた。
そしたら、満開少し手前・・・って感じだったけれど、綺麗に咲いていた梅に会えた

もう少し明るいと、綺麗に写真が撮れそうなんだけどなぁ・・・とか思いつつも、
今シーズンお初の、梅のお花をちょっぴり楽しめただけで大満足で、お食事するお店に向かう。
お店は、友達が予約しておいてくれた・・・町屋さんを改造して作られたというお店・・・
「ステッラ・ポラーレ」というおいしいイタリアンを食べさせてくれるお店だった。

店構えも、イタリアンって雰囲気じゃなければ、店内も、畳に掘りごたつ風に
足を入れて、座れるように作られていた。
でも、料理は、イタリアン~って感じのコース料理で、ワインを飲みつつ、
とってもおいしい料理を満喫した(^^)
大人の隠れ家風・・・という雰囲気漂う、おちつける&おいしいお店。
私個人的には、もう少し薄めの味つけが好みなんだけれど、お酒がおいしく呑める
味わいだったのかも(^^ゞ
こんなゆったりとした時間を過ごしたのは、年明けてから、初めてかもしれない・・・って
思うほどに、久しぶりだった気がする。
ん~、時々は、こんな時間も必要だわ
身も心も、充電満タン~にできた、いい1日でした♪
京都コンサートホールの隣は、植物園だから、ぶらりと梅の花なんぞ見つつ通り抜けてから、
お食事に行こう~って思ってた。
でも・・・演奏会が終ったのが4時半くらいで、植物園は、入門が4時まで・・・
となっていて、「本日は終了しました」の札がかかっていた(涙)
うぅ・・・まだ明るいし、閉園の5時までには、頑張って出るからさ・・・ちょっとくらい
中に入れてよぉ~~~~~~って思ったけれど、やっぱしダメっぽかった(悲)。
で、梅は諦めるか~って一旦は思ったんだけれど、食べに行くお店が、たまたま
御所の近くで、
“お・・・そういえば、御所の中にも梅園があったかも~”って思い出し、
暗くなりかけた頃、少し見に行ってみた。
そしたら、満開少し手前・・・って感じだったけれど、綺麗に咲いていた梅に会えた


もう少し明るいと、綺麗に写真が撮れそうなんだけどなぁ・・・とか思いつつも、
今シーズンお初の、梅のお花をちょっぴり楽しめただけで大満足で、お食事するお店に向かう。
お店は、友達が予約しておいてくれた・・・町屋さんを改造して作られたというお店・・・
「ステッラ・ポラーレ」というおいしいイタリアンを食べさせてくれるお店だった。

店構えも、イタリアンって雰囲気じゃなければ、店内も、畳に掘りごたつ風に
足を入れて、座れるように作られていた。
でも、料理は、イタリアン~って感じのコース料理で、ワインを飲みつつ、
とってもおいしい料理を満喫した(^^)
大人の隠れ家風・・・という雰囲気漂う、おちつける&おいしいお店。
私個人的には、もう少し薄めの味つけが好みなんだけれど、お酒がおいしく呑める
味わいだったのかも(^^ゞ
こんなゆったりとした時間を過ごしたのは、年明けてから、初めてかもしれない・・・って
思うほどに、久しぶりだった気がする。
ん~、時々は、こんな時間も必要だわ

身も心も、充電満タン~にできた、いい1日でした♪