goo blog サービス終了のお知らせ 

はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

マンドリンの楽譜発見(^-^)

2009-01-12 16:25:47 | マンドリン
大阪で、旭屋書店を訪れた。

前回大阪行った時に、紀伊国屋とジュンク堂へは行ったのだけれど、
マンドリンの楽譜が全然なくて、かなり落胆したもので、
今回も、多くは期待していなかった(^^ゞ

それが・・なんとっ
5~6冊もあって、きゃ~~~~~~って感じに感動した

全部買い占めたかったけれど^^;全部買うと、軽く1万円を越えてしまうので、
しかも、重い^^;から、とりあえず、諦めて1冊だけ選んで買った(^-^)
こんなヤツ。中では、一番簡単そうに見えたから^^。



今日からちょっとうきうきと、練習している(^^ゞ
やっぱり、曲が弾けるようになるのは、とても嬉しいから、
“きれいに”弾けるようになりたいな~という気持ちも新たにできるので


思う存分“燗酒”

2009-01-12 16:03:08 | 日々あれこれ
大阪にある麦太郎というお店で、純米酒燗酒の会が催されるというので
友達と行ってきた。

15人の参加者の予定が13人だったみたいだけれど、
13人で、一升瓶8本・・・多少残ってたみたいだけれど、
みんなの呑みっぷりは、見ていても豪快で楽しく、心地よかった。

呑んだお酒8種類、覚えておくぞ~~~と思っていたけれど、
結局覚えているのは、
「旭菊」「秋鹿」「悦凱陣」「神亀」ん~他はなんだっけ^^;(半分かいっ

出席していた人たちは、みんな、日本酒に詳しいようで、
私みたいに、“お酒の名前覚えられない~”とか、“あ、これ好き”
“冷で飲みたいかも”などと言ってる邪道な人はいなかったかも^^;

すご~くたくさん、おいしいもの食べて、呑んで、
初対面の人たちとも談笑しつつ呑んで、楽しいひとときを過ごすことが
できて、満足満足^^。
また、そういう機会があったら、参加してみたい(^-^)

日本酒って、温度で微妙に味が変わる。
そんな当たり前のことに、改めて気づいた、昨夜だったのでした~。

ちと、カロリーオーバーかなぁ


映画「マリと子犬の物語」

2009-01-12 15:25:55 | 本・映画・ドラマ
映画『マリと子犬の物語』を見た。
山古志村での、震災と、震災を乗り越えて生きる人たちと、犬の物語。
トゥルーストーリーだからこそ、心により大きく響き、感動を生んだ
のかもしれないけれど、見ながら、何度も何度も涙した。

命の大切さと、どうすることもできない辛いことに直面しても
それを乗り越えて生きようとする力の素晴らしさ・・・そんなものを
胸いっぱいに感じたからだと思う。

震災に遭われた方の、その後の人生が幸せでありますように。