先週、うちの近所のバス通りにある家の門口に「ブレクジットを叩き出せ!ボリスを(どぶに)捨てろ(意訳)」と書いてある手作り看板がたてられました。
ボリスを(どぶに)捨てろのつけたしのくだりから、今回の総選挙に向けたキャンペーンであることが明らかですね。
なぜか現首相のボリス・ジョンソンはまるで親しいお友達のように「ボリス」とファーストネームで呼ばれることが多いのです。
なぜだ?
同じ保守党のメイ前首相もキャメロン前首相も テリーザとかデイヴィッドとか一般に呼ばれることはなかったはずなのですが。
話がちょっと変わって...
来週12月12日の総選挙 General Election に向けて選挙戦が白熱化しています。
政権の交代、ブレクシット Brexit (イギリスのEU 離脱)決定を白紙に戻す可能性もあり!のものすごく重要な選挙なのです。
玄関ドアに差し込まれていた地元選挙区のリブデム(Liberal Democratic =自民党)選出のトム・モリスン候補者の「政見フライヤー」です。
下品なバカ笑いのナイジェル・フォラージュ前ユーキップ党首と 自信なさげな無能風ボリス・ジョンソン首相(左側)の写真と、さわやかな笑顔の自分(右側)の写真を対比させ、「彼らに与する輩と僕の どちらを選ぶか有権者の皆様の選択は明らかです」といった趣旨の説得文を載せています。
ナイジェル・フォラージュはユーキップ(UK Independent Party イギリス独立党) の元党首で、現首相のボリス・ジョンソンとともにブレクシット決定を実現させ、イギリス国内を空前絶後の混乱にたたき落とした張本人です。
リブデムは党を挙げて一貫したブレクシット粉砕を公約に上げています。
ところで私の住む地域の選挙区では、伝統的に(現)第一野党の労働 labour 党 は絶対当選しないことになっているのです。
保守 Tory 党とリブデムの一騎打ちが長年続いているのです。
そのためリブデムは毎回、保守党の当選を阻止するために労働党の支持者にもリブデムに投票するよう、強く呼びかけています。
☝上の写真のリブデムの 笑顔がさわやかなトム・モリスン候補者のフライヤーに、敵対候補である労働党の党首、ジェレミー・コービンの写りの悪いショボい写真を載せて「間違った選択」例に挙げていないことからも明らかです。
実際、どうせ当選する可能性がゼロの労働党に投票して票をドブに捨てるよりは、保守党よりはまだマシなリブデムに投票する労働党の支持者もとても多いのです。
労働党支持のうちの夫は、政治に間違った駆け引きは絶対に無用だと、毎回労働党に投票して票をドブに捨てています。
(ちなみにイギリス国籍のない私は選挙権もありません)
前回もお伝えしたようにイギリスの選挙戦では写真入りポスターも名前連呼の宣伝カーもありません。
支持者が自宅に表示する党名と候補者名が書かれたポスターと、選挙区の住宅の郵便受けに投げ込むフライヤーが運動の主流です。
候補者本人が各家庭を一軒一軒周り、「なにかお困りのことはありませんか」と投票を呼びかけることもあります。
上の写真のフライヤーに、「自宅前にポスターを表示してくれる支持者募集」の一文がありました!
もちろん、保守党のメアリー・ロビンソン候補のフライヤーも投げ込まれたのですが、夫が怒って破り捨てたため手もとに現物がありません。
あれ....?労働党候補者のフライヤーをそういえば見たことがありません。
そういえば....うちの選挙区でポスターを掲げているのは今回圧倒的に「票をドブ」の労働党支持者が多い気がします。
先週ストックポート日報にのせた、非常に珍しい候補者の写真入りポスターです。☝
写真入りが禁止されているわけではないのに普及していない理由は(以下、全くの私見ですが...)
イギリスでは人種、性別、年齢、それに容姿などを投票の判断の基準にしてはいけない...という意識があるのではないかと思うのです。
誠実そうなさわやかな笑顔でカメラを見つめる日本の選挙ポスター式の運動はもしかしたら美男美女候補者には有利に働くのではないか?とも思うのですが、イギリスではかえって「イケメンを鼻にかけている」といった評価をされかねないのでは?
金づちを持って支持者の家の前に立て看板をたてに行く労働党候補者のドクター・ザヒード・チャウハンの選挙運動員を見かけました。
歩いてほんの20分ぐらいのところにある私の職場はとなりの選挙区なのです。
黄色はリブデム...
赤は労働党...
....のシンボル・カラーなのですが、保守党のロイヤル・ブルーはこの近所にはそういえば見当たりません。
さて、一番上☝のブレクシット反対看板の話に戻ります。
去年のクリスマス前、この家の門柱には「ALL I WANT FOR CHRISTMAS IS A PEOPLE'S VOTE !クリスマスに欲しいのは(ブレクシットの是非を再考する)国民投票だけ!」とプリントアウトした紙が何枚もはり付けてありました。
写真を見つけ出しました!!(年が明けた今年一月に撮った写真ですが)
マライア・キャリー の大ヒットクリスマスソング、♪ All I Want For Christmas Is You ♪ のもじりなのは明らかです。
「お前はガキか?負けを認めろ!(意訳)」という通りがかりのブレクシット支持者による油性ペンの抗議フレーズも。
私はブレクシット決定後のイギリス社会に強く悲観するブレクシット大反対派なのですが.....
反対派が、「もう一度国民投票を!!」強く求めている態度には疑問があります。
いや、だって2年前の国民投票で多数決で決まったんでしょ?
民主主義だから決まったことには従わなきゃ...と思うのですが。
反対派が再度の国民投票のことを「人民の選択 PEOPLE'S VOTE」というものものしい社会主義国っぽい名称で呼んでいるのもなんだかなぁと思います。
第一、もう一度国民投票をしたところで逆転する保証はないのですし...
うちの夫を含む前回の国民投票の結果を「無効」だと主張する人たちの論拠は「もーのすごい僅差だから」に尽きるのですが、もう一回やって逆転したとしてもやっぱり、僅差だと思うのです。
完全に国を二分しているブレクシット。
町内会や職場や家族やパブの飲み仲間やフェイスブック上にまで論争は持ち込まれ、意外なことに意外な人が自分と意見が違ったりするので疑心暗鬼になってしまう人もいるらしいのです。
最新の画像[もっと見る]
- ネコの幸福にわずかながらも貢献...ネコを愛する人たちが作り上げたネコの天国(見た目はちょっとゴミ屋敷) 2日前
- ネコの幸福にわずかながらも貢献...ネコを愛する人たちが作り上げたネコの天国(見た目はちょっとゴミ屋敷) 2日前
- ネコの幸福にわずかながらも貢献...ネコを愛する人たちが作り上げたネコの天国(見た目はちょっとゴミ屋敷) 2日前
- ネコの幸福にわずかながらも貢献...ネコを愛する人たちが作り上げたネコの天国(見た目はちょっとゴミ屋敷) 2日前
- ネコの幸福にわずかながらも貢献...ネコを愛する人たちが作り上げたネコの天国(見た目はちょっとゴミ屋敷) 2日前
- ネコの幸福にわずかながらも貢献...ネコを愛する人たちが作り上げたネコの天国(見た目はちょっとゴミ屋敷) 2日前
- ネコの幸福にわずかながらも貢献...ネコを愛する人たちが作り上げたネコの天国(見た目はちょっとゴミ屋敷) 2日前
- ネコの幸福にわずかながらも貢献...ネコを愛する人たちが作り上げたネコの天国(見た目はちょっとゴミ屋敷) 2日前
- ネコの幸福にわずかながらも貢献...ネコを愛する人たちが作り上げたネコの天国(見た目はちょっとゴミ屋敷) 2日前
- ネコの幸福にわずかながらも貢献...ネコを愛する人たちが作り上げたネコの天国(見た目はちょっとゴミ屋敷) 2日前
「気になる出来事、社会情勢」カテゴリの最新記事
- ひさしぶりにコロナ・ウィルス、感染してもどうやら誰も気にしない?写真はネコ!
- 欧州で戦争が続行中、もう話題にも上がらない英国のコロナ!どこにも消えていない...
- クラフトの力!社会正義を訴える緑のハートの集まりと、たぶん何も訴えてはいな...
- 暴風が吹き荒れた後も可憐に咲くクロッカスとパンデミックが終わったことにしたい...
- どうやら終盤に入ったらしい、コロナウィルスによる感染症のパンデミック、それで...
- 癪に障る嘘つき首相の進退やいかに。ウソをつき言い訳をして首相の座にしがみつく...
- パンデミックの終焉か?まだまだ油断は禁物の感染者数が膨大な英国の、恥知らず嘘...
- そこらじゅうで自主隔離、社会の動きが鈍くなったこの時期に外出も控えてネコとい...
- 暖かい日が続く新年の英国、オミクロン感染は広がる一方...
- 新年のごあいさつと、年が明けても終わらない、目の上のタンコブ!パンデミックと...
古い話しですが 今年の夏
元首相の小泉の息子の小泉進次郎議員(38才)と
滝川クリステル(41才)が
8月7日に結婚を発表、翌8日に入籍 披露宴なし
年明に出産と 良く隠したと 好評
イギリスの高校ではデベートが必修です。
自分の意見というより、先生や審判に振られた意見を擁護するために相手を「いい倒す」訓練を受けます。
いいことを言えば査定も上がります。マナーさえ守れば「言いたいことを言ってもいいんだな」と思えるようにするのはただ日本のように思想を教えてくれるだけではなく、方法も教わらなければ、と思うこの頃です。
ブタのエールのコメントのお返事をここに!!
読んでくださったのですね。PCでご覧になっているのなら、左側の『新着コメント一覧』の欄に最新コメントの投稿者名と記事名が出るので、お目にとまったかなと思っていたのですが、スマホだと、過去の記事にコメントを書いたりお返事をしたりしても埋もれてしまうのですよね。
アニマルファームのあまり評判のよくなかった映画をフルでアップロードしてくれたユーチューブを見つけたので私も今一度見てみました。
現在原作を読書中だという浅井さんにもおすすめしたわけですが、決して「映画としてよくできているからぜひ!」という作品ではありません。
それこそ、もし時間があったらのんびり見ていただければ嬉しいです。
「お返事するために見なきゃ!」とプレッシャーを感じたりしないでくださいね!!
イギリスの高校ではデベートが必修です。
自分の意見というより、先生や審判に振られた意見を擁護するために相手を「いい倒す」訓練を受けます。
いいことを言えば査定も上がります。マナーさえ守れば「言いたいことを言ってもいいんだな」と思えるようにするのはただ日本のように思想を教えてくれるだけではなく、方法も教わらなければ、と思うこの頃です。
ブタのエールのコメントのお返事をここに!!
読んでくださったのですね。PCでご覧になっているのなら、左側の『新着コメント一覧』の欄に最新コメントの投稿者名と記事名が出るので、お目にとまったかなと思っていたのですが、スマホだと、過去の記事にコメントを書いたりお返事をしたりしても埋もれてしまうのですよね。
アニマルファームのあまり評判のよくなかった映画をフルでアップロードしてくれたユーチューブを見つけたので私も今一度見てみました。
現在原作を読書中だという浅井さんにもおすすめしたわけですが、決して「映画としてよくできているからぜひ!」という作品ではありません。
それこそ、もし時間があったらのんびり見ていただければ嬉しいです。
「お返事するために見なきゃ!」とプレッシャーを感じたりしないでくださいね!!
豚のエールのコメント読みました
ご返事を書くには 少し僕の知識が足りません
時間かかります ゴメンナサイね
でも 自分の意見を言い合うと言う 英国の仕組みと
自分の意見を 他人に気がつかれないように する 日本の仕組み? 国民性の差は 大きいので
戦後の教育を正しく受けた 日本の若者は 日本の社会にとけ込むのが大変だと 僕も感じております
豚のエールのコメント読みました
ご返事を書くには 少し僕の知識が足りません
時間かかります ゴメンナサイね
でも 自分の意見を言い合うと言う 英国の仕組みと
自分の意見を 他人に気がつかれないように する 日本の仕組み? 国民性の差は 大きいので
戦後の教育を正しく受けた 日本の若者は 日本の社会にとけ込むのが大変だと 僕も感じております
イギリスで国民が選挙に熱中する理由は、自分の一票が確実に反映する手ごたえがあるからです。
そもそも何でアベでいいの?
安倍で良いんじゃないの と政治へのサメタ目と
小泉の息子の 出来ちゃった婚で 結婚式場が
閑古鳥が 泣いている 程度の 経済の認識です
少なくとも デモが行われる 英国の方が
自主的な 国だと 思います