イギリス/ストックポート日報 《England/ Daily Stockport》

イギリス北西部の歴史ある街、ストックポート Stockportから(ほぼ)日替わりでお送りする、イギリス生活のあれこれ。

緊急事態!いっそうすすんだストレス性の過剰毛づくろい、リヴィー、お前もか!?

2023年01月30日 07時58分49秒 | うちのネコ、よそのネコ

息子ネコ、ティブの背中ハゲ進捗情報です。

確実に悪化しています。

以前のハゲ記事です☟

ショック!いっそうすすんだティブの背中ハゲ、まるで懐かしのミステリーサークル

背中のズル剥け状況に加えて...

昨日の午後、母ネコ、リヴィーとベッドの対角線上の位置にはなれて昼寝をしていたティブの、お腹から後ろ脚の付け根の周りまでぐるっと禿げ始めていることに気が付きました。

上の写真で、わかりますよね。

サンドペーパーのようなザラザラした舌で執拗になめあげなめおろすため、皮膚が傷つきカサブタまでできています。

 

そしてまたリヴィーの背中でも...

シッポの付け根あたりから脊椎に沿って毛色の退色が始まっています。

指でそっと退色した部分をかき分けると親指の先ほどの面積の毛のない皮膚に触れることができます。

 

ね?

洗ってたたんだばかりの洗濯物の上でキャット・ローフ(食パン1斤のような姿勢)を決め込むリヴィーです。

さすがに親子。

 

毛が抜けるのは過剰な毛づくろいの結果です。

最初にティブが背中のシッポの付け根を過剰になめ始めたのはストレスによる行為だと獣医さんに診断されました。

いったい何があったのか本当に見当がつきません。

ノラネコ生活の経験があってティブを妊娠中に保護された、もともと少し神経質で怖がりなリヴィーはともかく、食欲、好奇心ともに旺盛で、3泊4日のロチェスター滞在から帰って以来いっそう私に情愛の深さを示してくれるようになったティブの心の闇とは何なのでしょうか。

何か不満があれば言ってほしいです。グループ・カウンセリングでも予約したいぐらいです。

 

母と...

 

息子の...

同時、別空間での安定したキャット・ローフ姿勢です。

服を着せる、医療用のコーンを首のまわりにはめる、という比較的妥当なオンラインのアドバイスを試す気は全くありません。ただでさえ、ストレス症状が顕著なのにこの上、死ぬほど嫌がるであろうそんなことをしたら本当に怒って家を出て行ってしまうでしょう。

2匹とも、首輪をはめてみたら怖ろしい抵抗をしたばかりか自傷行為にまで及び、おそろしくなって一家で取り押さえ、首輪を外してやったことがあります。

寝ている間に手もとにあったミントの香りのヴァセリン(リップクリーム用)をハゲ部分に塗りたくってやろうかとも一瞬思いました。たぶん、不味くて舐めるのを断念するかもしれません。それもやっぱり怒るでしょうね。

 

夫と娘はティブに「アロペーシァalopecia」と、ロシア文学かギリシア神話に出てくるような美しい響きのニックネームを授けました。

あやふやなスペリングを聞いてウィッキピーデアで検索してみたら...ショック!(日本語版に飛んで、訳語を見つけました)

「円形脱毛症(別名;台湾ハゲ)」のことでした。

みなさん、何かお知恵を拝借できませんか。

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ケントの古くて美しい街、ロ... | トップ | 子育て世代のカラスの団地 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
犬と暮らせば (浅井洋)
2023-01-30 09:23:29
首輪をハメルのが 難しいなら
 キット 野生の雰囲気が 残ってるのでしょう
する事もないし
 お部屋の中の 暖かい環境では
   毛が有ると 暑いのでは?

可哀想でも
 猫小屋を 野外に置いて
  寒くって 入れてくれと泣いても
玄関の脇の土間程度 まで と この冬にテストしてみれば 変わるかも 知れません

 勝手な事を 言って 申し訳ないけど
  猫は 何時でも 出入り 自由にさせないと
   野生が 強い間は する事がないと 余分な事をしますから

  猫は ブリーダーさんから 親の代から 金網の中だけで 家を出てない のを 買うと 「家を出れない 猫」に 成ります 
 12年は前ですが 青山ケンネルで買った 猫は 18才で死にましたが 彼は 一度も 土を踏む 外に出ませんでした 

   
返信する
Unknown (ヤムヤムママ)
2023-01-31 22:10:08
初めまして いつもこっそり拝見しています。
うちも猫がいます(犬は天使に)
老犬になった時にパッチフラワーを用いました。(輸入物です)
安心や穏やかな気持ちになる種類を選びました。
ハーブなので即効性はありませんが
用途によって選ぶことができます。
水の数滴落とすだけです。
何となく今日は落ち着いている、と思うこともありました。全く効果なしもあります。
ハーブはヨーロッパの方が研究が進んでいると思うので似たような物があるのではないでしょうか。
うちの猫もお腹を舐めていつも剥げていますが
本当は服を着せるのが良いらしいですが
やはり無理な点もある様です。
返信する
Psychogene Leckalopezie (H.W.)
2023-02-02 10:20:30
とドイツ語ではいうようです。英訳すると Psychogenic (Lick?) Alopecia。日本語では心因性脱毛症。ドイツ語には FBSA - Feline bilateral-symmetrische selbstinduzierte Alopezie(猫の左右対称性自己誘発性脱毛症?)という物々しい呼ばれ方もあるようです。
主な原因としては
・何らかの環境の変化によって自分のテリトリーに対するコントロールを失う(例えば、新しい人間家族やペット=動物の出現、引越し、一時的に別の環境に置かれる、新しい家具等による家の中の変化 等)
・自分のテリトリー内に隠れ場所や引きこもる場所がない
・満たされない狩猟本能
等が考えられるそうで、更に
・孤独、退屈
・縄張り争いや他の動物との争い
・突然餌を変えた
などというのもあるそうです。
この症状の猫はそもそももう、あの漏斗のようなやつも受け付ける状態にもないし、対処としては、時間はかかるけれども忍耐強くストレスの原因を探り出して、それを排除するしかないということです。
私自身は“直接”猫を飼った経験はないのですが、住んでいるところがそこそこの田舎なので、必ずしも身元のはっきりしない猫が多数、常に近所をうろうろしています。家猫であっても大抵は、かなり自由に家に出入りさせていると思います。猫を飼っている知人も何人かいますが、こんな症状の猫は今までに見たことがなくちょっと驚きました。
でも、ネットで調べてみると、この心因性脱毛症に関する記事(ドイツ語ですが)をいくつも見かけたので、都市部などで飼われている家猫には少なくない病状なのかも知れません。
私も、おそらく、上の浅井さんがおっしゃる通りなのではと思います。考えられる原因に「退屈」というのがありますが、その対処法として、おもちゃやキャットタワーなんかを与えてみる、なんていうのもありましたけど。
返信する
浅井さんへ (江里)
2023-02-03 06:24:42
浅井さん、おっしゃる通りいくら家に慣れていてもネコの野生度はイヌよりずっと高いです。うちのネコは完全に出入り自由です。となりの家を超えたところの一日3回だけ貨物車が行って帰る線路沿いのワイルドな原生林によく出入りして小動物を捕まえてお土産に持ってきてくれます。
今まで何匹もホレイシオと同居したネコを外の事故でなくしていますので、家ネコにできないかと夫と相談もしたのですが、夫は絶対にネコの野生を尊重すべしという意見を曲げません。私も原則的には賛成で、心配はしたものの、後悔はありません。
ティブは夏の間は一日中出歩いています。中に入れないというのはちょっと難しいですね。線路沿いにはキツネやアナグマが住んでいますし、危険です。
とにかく、行動制限したわけではナシ...何が原因なのだろう
返信する
ヤムヤムママさんへ (江里)
2023-02-03 06:44:36
ヤムヤムママさん、ようこそ。
バッチ・レメディー、ずいぶん前に知り合いが禁煙達成に使っていましたっけ。
すごくいいらしいよという説明をダラダラ聞きました!(禁煙は不成功でした)コメントを拝見しても名前にピンとこなかったので、カタカナで検索して製品紹介にたどり着きました!これこれ!
真正バッチではないかもしれませんが、コンセントにに差し込んで香りが充満するとペットが落ち着くというハーボロジー製品があります。ダメ元でやろうかと思ったのですが夫が家に匂いをふりまくのが絶対イヤだというものですから躊躇していました。インセンスや香りのロウソク、エッセンシャルオイルなど加熱するものを使うと咳が出るのです。ポプリもイヤだそうなのです。でもこれ、水に入れて飲ませるだけなんですね?空気に匂いを断たせるものじゃないようですね。調べて試してみます!
ありがとうございます。
ヤムヤムママさんのお宅のお年よりネコにも何か困った症状があったのでしょうか。即効性は期待しませんが,使ってみた方の「以前よりこういうところが良くなった!」という体験談を聞きたいです。獣医さんに一回見てもらうよりはるかに安上がりです!!
返信する
H.W.さんへ (江里)
2023-02-03 06:56:39
H.W.さん、ていねいな解説ありがとうございます。
かかれたことの中で特に「退屈」はたしかに思い当たります。冬は、好きな時に出られるようになっているにもかかわらずあまり外に出ませんから。
買ったおもちゃで遊んでやったことはそう言えば、ないですねぇ。子ネコの時はよくいらない毛糸玉を転がしてやったものでしたが。もうそれも飽きたと思います。私が動かしてるのがバレバレでしたから。
スーパーで売られていた、ネズミがヒョコヒョコ出たり入ったりするドーム型のネコ用おもちゃ、私が欲しかったのですが(!)もう子ネコじゃないし...と思ってクリスマスに買ってやりませんでした。獣医さんに一回診ててもらうよりは安上がりです。ダメ元で、買ういい言い訳になるような気がしてきました。まだあったら、買ってみます。
バッチ・レメディーと電動おもちゃ!試す価値あり!
返信する
犬と暮らせば (浅井洋)
2023-02-03 17:29:16
ゴメンナサイね
 女房の実家の 猫3匹は 出入り 自由で
寒い時だけ 台所に 居ます 毎日では 有りません
 台所に 「猫から見れば」 不信者の僕が 入ると
嫌な顔して どんなに寒くても 出て行きます
返信する
追記 (ヤムヤムママ)
2023-02-03 18:43:44
小瓶に入った人間用のものを用いました。
日本のアマゾンで輸入品を買ったのです。
確かアメリカ製だったと思いますが数滴水へ入れるだけです。
人間ならばキャンディなど形の違うものがあります。
老犬の時は穏やかに暮らせるように(徘徊などもあるので)用いたものです。
うちの猫は若いときからお腹だけ舐めてしまうのですが
かさぶたになるほどではなく 広がらないので放置しています(でも悪化しないように点検あり)
ティブちゃんは 暇だと舐めるならば運動させるなどして環境を変えて様子を見るのもいいかと思いました。
うちは集合住宅で家の中だけで暮らすのに慣れていますが一軒家だと違いますからね。
10歳ぐらいまでは良く遊ぶと思うので 色々工夫してみるのが良いかと思います。
長々失礼しました。
返信する
ヤムヤムママさんへ (江里)
2023-02-04 10:08:44
ヤムヤムママさん、ご丁寧に返信ありがとうございます。
ヤムヤムママさんのお宅の、徘徊もあったお年寄りの「イヌ」、でしたね...が落ち着いたのなら、と「小瓶に入った人間用」を買うためにさっそくストックポートにあるバッチ・フラワーレメディの専門棚がある自然療法専門店にいきました。相談に乗ってくれた商品アドバイザーによると、イヌ、ネコにはすすめられないとのこと、びっくりでした。
何だかバカに正直なアドバイザーで「お客様が不眠とかでお悩みなら科学的根拠はありませんが、効果があるというデータがありますのでどうぞお求めください。だけどネコにはききませんよ」ですって。害はないようなのですが、どうやら効き目には心理的な要因も多いことが現在わかっているということでした。(効くと思えば砂糖水でも効く、というような?)

すすめられるままにペットショップにも行きました。そこのおススメ商品のコンセントに差し込むとハーブの匂い効果が3カ月持続するというハーボロジー療法はどうやら家から出さない家ネコ、それもマンションのような集合住宅向けのようです。うちのような3フロアある家だとネコのいるスペースを特定できなくて無駄みたいです。

...本当におっしゃるようにもっともっとかまってやるのが一番かもしれません。自分たちの意思で暖かい家の中にいがちの今なら私の関心を喜んでくれそうな気がします。

うちはネコ好き一家ですが、ネコには好きにさせる、向こうから寄って来たらかわいがるという方針なのです。特に夫は、あまりかまうな、ネコはネコらしく外で狩でもしていたらいいんだ。「天気がいいから外でバーディー(トリさん)と遊んでこーい」というたちなのです。そのくせ、誰もいない時など「ダディが好きな小さい女の子はだ~れだ?」なんてネコに顔を寄せてささやいていますが。

夏には一日中外に出て過ごすので、私たちがかまわなくても楽しく過ごせているようです。今は家の中で退屈しがちなのかもしれませんね。目からウロコでした!
またそのうち、記事にしてご報告します。その時は[読者の方にいただいたコメントによると...」とヤムヤムママさんのアドバイスをちょこっと引用させていただくつもりです。
返信する
浅井さんへ (江里)
2023-02-04 10:17:25
不審者の浅井さんにイヤな顔をして立ち去る、奥様のご実家のネコの話、笑えました。状況が目に浮かびます。
そう言えばホレイシオは来客の膝の上に乗るネコでしたが、今の2匹は内装工事の人やボイラー修理の人が来ると完全にいなくなります。友達が来て「ネコ見せて」と言われた時もどこかに隠れていました。ネコの保護センターで生まれたティブなんかは決して虐待されたなどの過去はないのに不思議です。もしかしたら、人との行き来の途絶えたパンデミック中に生まれて、うちに引き取られたのと関係あるのかも。
ネコによりますよね。
返信する

コメントを投稿

うちのネコ、よそのネコ」カテゴリの最新記事