イギリス/ストックポート日報 《England/ Daily Stockport》

イギリス北西部の歴史ある街、ストックポート Stockportから(ほぼ)日替わりでお送りする、イギリス生活のあれこれ。

不揃いなタマゴたち(色黒ずん胴濃淡大小取り混ぜパック入り)

2019年05月16日 09時00分00秒 | 英国の、生活のひとコマ

先週スーパーマーケットのアスダ Asda で購入した、フリー・レンジ・エッグ free range eggs (放し飼いにされたニワトリが産んだタマゴ)、1ダース入りのパックです。


タマゴの箱が日本のように透明のプラスチックではないここイギリスでは、必ずふたを開けて、割れた卵がないか売り場で確認します。

イギリスで市場に出回っているタマゴは濃淡はあってもすべてベージュ/キャラメル色です。。
売り場にあった箱を次々と開けてみましたがこの日は殻の色の濃い、形の不揃いな卵が詰まった箱がなぜか多かったのです!




イギリスでは「フリー・レンジ」の市場でのシェアは現在50パーセント強もあるそうです。
多少割高でもニワトリの住環境と厚生を考えて選ぶ人が増えているようです!

と思っていたら.....

フリー・レンジの定義はけっこうあいまいでした!
「放し飼い」といえば広い草地でミミズを掘ったり木陰で休んだり砂浴びをしたり....ニワトリの天国を思い浮かべますよね。
今 調べてみたら、フリー・レンジは 必ずしも そういう意味ではないのだそうな。

そんな牧歌的な飼い方を保証しているのは市場5%以下を占めるオーガニック・エッグ organic eggs のラベルがつけられたとりわけ高価な卵のみだとか。

屋外に出られるように日中解放された扉が設けられている、大きな鶏舎で飼育されているニワトリが「フリー・レンジ・チキン(放し飼いにニワトリ)」の定義だそうです!
イギリス人でも知らない人は多いと思います。

バーン・エッグ barn eggs という、フリー・レンジより少し安い比較的自由に動き回れるスペースを確保した鶏舎(バーン)で飼われている、一生涯 屋外に出ることを許されないニワトリの産んだタマゴも売られています。


一番安いのはもちろん評判の悪いケージド・エッグ caged eggs です 。
檻(ケージ)で飼われているニワトリの産んだタマゴです。

EU加盟国は2012年に 身動きできないほど狭い檻(バテリー・ケージ babttery cage )で鶏卵用ニワトリを飼うのを禁止しました。


現在は、「コロニー・ケージ colony cage」(等)と呼ばれている、ある程度広さに余裕のある檻で飼われているニワトリの産んだタマゴがケージド・エッグと呼ばれています。
動物が幸福に生きる権利をもつことを主張する人たちは「広くなっても檻は檻だ」と強く非難していますし、彼らのキャンペーンが功を奏して、激安のケージド・エッグを買うのがひどく後ろめたい風潮です。

が....やはり、需要はあるんですね。庶民的スーパー、アスダでは4分の1ほどスペースが割かれています。

イギリスではケージ飼いそのものを禁止する方向に動いています。

先がとんがっていないずん胴タマゴが混ざっていました。


産むときに痛そう。

昨日、アスダに行って買ってきたフリーレンジ・エッグ1ダースはごく普通の、濃淡にもあまり変わりのないベージュのタマゴばかりが入っていました。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 郷土の誇り、地元選出の国会... | トップ | 晴天の日、駐車されている車... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (石関@たまご)
2019-05-16 21:23:59
たまご大好きです❤️イギリスはみんな茶褐色なんですか。以前にも江里さんのブログでたまご論争を読んだ記憶があります。イギリスの人は白いたまごを知らないのですか?見たら驚くのでしょうか。一つの箱に大きさや色の違うたまごが入って売られてもよいと思いますよ、日本!
返信する
え、卵論争? (江里)
2019-05-19 08:05:17
日本の卵は白色レグホンという種類のニワトリが産んだ白い卵が一般的ですね。
イギリスでは全然見ませんよ、白いの。

イギリスでもちょっと前までは大きさで分けた売り方が主流だったのですが、この頃は大きさ取り混ぜがお値段手ごろで人気です。数が少ないお値段がぐっと高めのオーガニックは昔から取り混ぜだったので大きさごちゃまぜのほうが自然に見えてイメージもいいっていうのもあるのかも。
返信する
夫婦喧嘩は存在しない (浅井洋)
2019-09-19 16:34:10
江里さま
 
 日本も このように 卵を 戻してくれたら

 どこいっても 同じ しろい 卵の L と M

の 2種類 と 少し高めの 薄茶色の3つです
返信する

コメントを投稿

英国の、生活のひとコマ」カテゴリの最新記事