goo blog サービス終了のお知らせ 

伊勢市【姿勢改善SKストレッチ】インストラクター辻出美香 公式サイト

【姿勢改善SKストレッチ】は、姿勢を物理学の基礎から徹底的に見直し、新しく構築した辻出美香オリジナルプログラムです。

倶楽部スポーツストレッチ☆

2010-10-16 20:35:42 | 倶楽部スポーツ・ストレッチ
今日はボランティアグループ「倶楽部スポーツストレッチ」 での活動。

「子供達の怪我予防にストレッチ指導を行う活動」をしています。

姿勢工房ストレッチングオフィスでのパートナーストレッチに怪我の改善に来てくださる悲しそうな子供達の姿を見て、怪我をしないように予防としてのストレッチを伝えようと思ったのが始まりです。

「S.C.スペランザ」サッカーチームの皆さん。



FSSストレッチのインストラクター  ジュンさん、シミちゃんと一緒です。

皆さん、今の姿勢の状態を確認。

改善のストレッチ。

体幹強化。

不安定をわざと作って、その上でボールを蹴ります。

楽しく効果がすぐに実感できると喜んで頂けました。

全員で写真撮影。



手に持っているのは・・・。

憧れの選手から、メッセージを頂いているので、皆さんに印刷してプレゼント。

ストレッチの重要性を書いてくださっています。

☆☆☆☆☆プロスポーツ選手から応援メッセージを頂いています☆☆☆☆☆
 
 小椋久美子選手(バドミントン)

 野口みずき選手(陸上)

 福西崇史さん(サッカー)

 水本裕貴選手(サッカー)

   (50音順)

私たちは子供達の怪我予防になるように、ボランティアでのストレッチ指導の活動をしています。

倶楽部スポーツストレッチ」 代表 辻出美香

『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika

一緒に姿勢のお勉強をしませんか?
「初歩のパートナーストレッチ勉強会(初めての方向け)」
詳しくは  → 




幼稚園でストレッチ♪

2010-07-05 22:49:48 | 倶楽部スポーツ・ストレッチ
今日は一日中ストレッチングオフィスストレッチ教室の日でした

今月は「O脚改善」

かなりの人気です

ご参加の方が皆さん、膝の間の隙間が狭く、腰の幅が狭くなって喜んで頂いています

詳しくはこちら・・・↓

http://blog.goo.ne.jp/st_mika/e/e614659aa63024a2bd73d5232e609e85




そのストレッチ教室とストレッチ教室の間、夕方は伊勢市内の幼稚園でストレッチでした

トーマスのバスが有名ですよね~

ついついトーマスとパチリ




こちらはストレッチインストラクター3人で行って来ました




幼稚園なのですが・・・

こちらの卒園生で小学生のサッカーチームの子供達



ストレッチが楽しくなってる子供達の表情が嬉しいです。












さて今日の内容です

☆関節をゆるめ

☆ウォーミングアップ

☆正しい立ち方で身体の安定度UP

☆大腿部のストレッチ

☆股関節の動きが悪くなってる方の脚、関節の可動域を広げる

☆足裏の筋肉を意識し土踏まずの作り方

年齢に合わせて、子供達が楽しく出来る遊びの要素を含んだストレッチをさせて頂きました

終わってからも、すぐに今日やったストレッチを復習してる子もいます

「先生、見て見て~~~。こんなに柔らかくなったよ~」なんて見せてくれて・・・あちこちで盛り上がってます

小さくても熱心にストレッチしてくれて嬉しいです

いつもながら子供達とのストレッチは本当に楽しいです

すごく喜んでストレッチしてくれます

その笑顔を見てる、こちらが嬉しい気分になりますね

楽しく過ごさせて頂きました

今日は他のストレッチ教室のスケジュールの関係で時間が短かったのですが

まだまだ沢山の楽しいストレッチがあるので、また楽しみにしてて下さいね~



こうして子供達には怪我をしないように正しいストレッチを覚えて欲しいです。

怪我をせず、好きなスポーツを楽しんで くれるのが何より一番嬉しい事です

終わってから全員で挨拶をした後も、多くの子供達が駆け寄って来て

「ありがとうございました」

「今日は本当に役に立つストレッチありがとうございました」

「今日は楽しかったです。ありがとうございました」

「帰って弟と今日のストレッチします」

    ・・・・・なんて声をかけてくれました


なんて、えらい子達なんでしょ~

誰かに言われたからじゃなく、自分からしっかり挨拶できるなんて・・・

しかも、そんなに喜んでもらえるなんて・・・

ウルウル


私こそ嬉しいです。ありがとうございました

みんなで集合写真も撮りました

有名なプロスポーツ選手から子供達にメッセージをもらってたので、プリントして皆さんにお渡ししました。

喜んでプリントを持ってパチリ

「見せて~」

「僕にも見せて~」

「あ~~まだ見てない~~~」

って、すぐにカメラチェックでカメラの奪い合いです

かなりもめてたので、ブログにUPするから見てねってお約束しました




見てくれてるかな~?

お家でもストレッチしてね~~~

私たちは子供達の怪我予防になるように、ボランティアでのストレッチ指導の活動をしています。

倶楽部スポーツ・ストレッチ 代表 辻出美香

 
『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika

一緒に姿勢のお勉強をしませんか?
「初歩のパートナーストレッチ勉強会(初めての方向け)」
詳しくは  → 



今日の新聞に載ってます☆

2010-07-03 13:05:54 | 倶楽部スポーツ・ストレッチ
今日の新聞に私・・・・・載ってます☆

「中日新聞の伊勢志摩ホームニュース」です☆

見てね~~~~☆



私たちは子供達の怪我予防になるように、ボランティアでのストレッチ指導の活動をしています。

倶楽部スポーツ・ストレッチ 代表 辻出美香

 
『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika

一緒に姿勢のお勉強をしませんか?
「初歩のパートナーストレッチ勉強会(初めての方向け)」
詳しくは  → 



花菖蒲☆あじさい☆子供のストレッチ

2010-06-17 20:57:59 | 倶楽部スポーツ・ストレッチ
今日は暑すぎる位のお天気でしたね~

ストレッチングオフィスは定休日

私が海に行ったかと思ってる人も多いかな?

その予定でしたが、珍しく今日はゆっくり遅くまで寝てました

コメダでモーニングを食べて出かけた先は・・・

二見の「民話の駅蘇民」

そろそろ菖蒲や紫陽花が綺麗かな~って思ってね

調度見ごろでしたよ~

とっても綺麗・・・・花菖蒲










そして紫陽花














綺麗な花に見とれてるストレッチインストラクターmika

振り向くと・・・・・んっ?

トレーナーmax・・・なにをやってるの?

小川(水路かな?)を覗きこんでると思ったら

ザリガニ





名前がわからないけど、お魚




おたまじゃくし。あめんぼ。




こんな生き物を見てるところが男の子だね~

すっかり童心に戻って楽しんでます



天気が良すぎて夏のようです

一周すると結構距離があります

日陰が気持ち良い、木漏れ日がステキ





あぁ~~~~暑い

こんな日は・・・

二見の「赤福さん」へ

mikaは「赤福氷」




maxは「冷やしぜんざい」





冷たくって美味しい~

ゆっくりしました





夕方からは・・・

伊勢yamato倶楽部子供達とストレッチ

ストレッチインストラクター5人で行って来ました





サッカーチームの子供達なので

最初は「えぇ~、ストレッチ~。早くボール蹴りたい~」って言ってましたが・・・

終わる頃には時間を延長してる位なのに「えぇ~、もう終わるの~。まだストレッチやりたい~」って言ってくれてるのが嬉しかったです。

段々ストレッチが楽しくなってる子供達の表情の変化が嬉しいです。















さて今日の内容です

☆関節をゆるめ

☆ウォーミングアップ

☆正しい立ち方で身体の安定度UP

☆股関節の動きが悪くなってる方の脚、関節の可動域を広げる
☆脚が上がり易くなる簡単FSSストレッチ

☆正しい大腿四頭筋のストレッチ

☆足裏の筋肉を意識し土踏まずの作り方

子供達が楽しく出来る遊びの要素を含んだストレッチをさせて頂きました

「また来て~」って言ってくれて嬉しいな~

楽しく過ごさせて頂きました

こうして子供達には怪我をしないようにスポーツ前の正しいストレッチを覚えて欲しいです。

怪我をせず、好きなスポーツを楽しんで くれるのが何より一番嬉しい事です

私たちは子供達の怪我予防になるように、ボランティアでのストレッチ指導の活動をしています。

倶楽部スポーツ・ストレッチ 代表 辻出美香

 
『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika

一緒に姿勢のお勉強をしませんか?
「初歩のパートナーストレッチ勉強会(初めての方向け)」
詳しくは  → 



ペルソナサッカースクールの子供達と☆

2009-02-26 18:56:25 | 倶楽部スポーツ・ストレッチ
夕方はペルソナサッカースクールのストレッチ指導に行ってきました

ずいぶん日が長くなってきたので始まる頃は明るかったです



それでも、まだまだ寒いので・・・

スポーツ中の怪我の予防にはウォーミングアップがかかせません

ウォーミングアップや各部のストレッチに加えて



本日は・・・

衝撃を吸収してくれたり、ジャンプ力を高めるための「足裏のアーチ作り」や・・・


「速く走るための秘訣」

ハムストリングスの収縮を高める練習も取り入れました



早く走り過ぎて写真がボケてます。すみません。

『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika

☆募集中です
ストレッチ教室(6名様以上のグループでお申込み)/企業様・団体様向け講演
姿勢改善技術を覚えませんか?(初めての方向け)

☆姿勢工房ホームページ
姿勢工房ストレッチングオフィス

☆姿勢工房ストレッチングオフィスは、健康食品、健康器具、化粧品などの商品販売は一切行っていません。
姿勢改善技術の追求に誰にも負けない努力を続け、純粋に姿勢改善ストレッチのみを用いて姿勢改善を行います。