市街・野 それぞれ草

 802編よりタイトルを「収蔵庫編」から「それぞれ草」に変更。この社会とぼくという仮想の人物の料理した朝食です。

一瞬のバンコク ビルと安穏

2007-11-07 | Weblog
 まず、ホノルルでもラスベガスでも一週間も滞在したら、なにもかも分かった気がして、もういいという感じになった。ところがバンコクでの5日間は、表面を一瞬かすめただけの思いが残るのだ。なぜなのなのか
それは、目にしたものの多様性、瞬時に衝撃的テーマにひきつけられるからであり、それが、いたるところ、それこそバンコク市街全体に広がっているからである。しかも奥深くにである。

 そこで、その一瞬、意識に刻まれた現実をホットなうちに記しておきたいとブログを書くことにした。そしてまず、空港に着き、スクンビット通りのウインザー・スイートホテルに向かう高速自動車道で、最初に見たものは空中に伸びるビルの群立であったわけだ。

 地平線まで広がるような平坦な市街に並んで立つ高層ビルは、これまでなんども見たアジアの新興都市の都市写真風景であった。どのビルも
どのビルも、視線を集めるべくデザインに全力を投入している。50階建ての30階分くらいを獅子のデザイン画にしたもの、ここは前東芝は入居していたという。ビルを横切る30メートルもある女性の寝姿の写真、ビルというより塔、屋上に寺院を重ねたような構造、斜めの壁面、金色、白色と、臆面のない自己主張を全身に漂わせる。低い家並みを制圧するように聳えるビルが、いかに制圧的であるかを、あらためて感じることができるのであった。


 バンコクよ、お前もか、現代消費社会の動くままに駆り立てられて、そのくび木からのがれられないのかという思いが車窓をかすめるビルを見て感じるのだった。そして、中心市街地スクンビック通りにバスが入り、ビルは高速道脇に接近してきだした。そのビルの下に商店街がまたつらなるはずであると、開架下をのぞき込んだのだ。

 そこにとんでもない情景が、目に飛び込んできだした。それが始まりだった。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする