ときどき、ドキドキ。ときどき、ふとどき。

曽田修司の備忘録&日々の発見報告集

坂本文武著「NPOの経営」

2005-10-24 20:48:24 | アーツマネジメント
坂本文武著「NPOの経営」(日本経済新聞社)を読了。(読了したのは、実は、ずいぶん前である。)

著者は、早稲田大学卒業後、アメリカのケース・ウェスタン・リザーブ大学に留学し非営利経営修士号を日本人として初めて取得、とある。(注:この記述では、非営利経営学修士号を同大学では日本人として初めて取得、ということなのか、アメリカの全大学を通じて日本人としては初めてなのか、やや判然としない。)

NPOの経営 資金調達から運営まで
坂本文武著
日本経済新聞社

このアイテムの詳細を見る


「NPOの経営」を語る本であるから、当然、NPOも事業体であり、企業と同じようにPlan(計画)、Do(実施)、Check(評価)、Action(改善)の PDCAサイクルをきちんと行うことが大切だということが強調されている。

そして、章ごとに、NPOのガバナンス、資金調達戦略、企業とのパートナーシップ、人材マネジメント、それにNPOの評価(事業・組織・社会インパクト評価)などの項目が要領よく整理されわかりやすく解説されており、実践のためのガイドブックとして大変実用性が高い。
(実際、「助成金申請の7つのポイント」など、すぐに役立つ実用情報もある。)

日本では、NPOという存在自体がアメリカ社会の考え方および実践事例の直輸入で始まったという経緯がある。したがって、日本の現状を見ると、ややもすると日本のNPOはまだまだ力不足だという認識だけを読者が抱いてしまいがちなところがある。

その点、本書は、日本の事情をよく理解した上で書かれた概説書として推奨できるし、日本の先進的なNPOの経営手法に関して豊富なケーススタディが収録されており、日本でのNPOの経営に役立つ実践的なヒントを得ることができそうに思えるところがよい。安定した経営を手探り状態で模索している日本のNPO関係者にとってなかなか心強い指南書といえるだろう。

ここで、やや脱線するが、日本のNPOの現状について、参考になる記述を少し紹介する。2002年に、経済産業研究所がNPO部門(NPO法人と任意団体)の経済規模を推測したところ、6941億円(2000年ベース)という結果が出たという。これは、自動二輪車の国内生産額よりも大きい数字である。

話を元に戻す。
今後、日本でNPOが力を持つためには、企業とのパートナーシップが大変重要になってくると思われる。(実は、これまで、日本のNPOは行政機関とのつながりの方が大きく、「行政(機関)の下請化」が危惧されてきたのが現実だ。)

これもアメリカ発ではあるが、最近になって、企業のCSR(Corporate Social Responsibility 企業の社会的責任)を重視する経営が日本にも波及しはじめている(ちなみに、2003年は日本の「CSR経営元年」と呼ばれているという)。また、企業経営においてSRI(Socially Responsible Investiment 社会的責任投資)が占める割合がどんどん高まってくるという流れが確実に出てきている。SRIとは、「環境や社会貢献など、社会・環境・倫理面から企業の社会的責任を評価して投資する」ことを指す。

その場合に、ある特定分野において専門知識や技能を持つNPOは、企業とパートナーシップを組んで自分たちのミッション(使命)達成のために必要な資源を企業から調達し、企業と協働して事業を実施する。そして、それは、企業のCSRを高めるというかたちで企業にも目に見えるメリットがもたらされる、という構図になる。

ということは、NPOは、自分たちが何らかの社会的な課題の解決のためにどのようなスキルを提供できるのかを常に自らに問い、専門的知識経験技能を資産化し、それを実践的なサービスに適用できるよう、「専門的社会サービスのお品書き」を常備しておくことが今後、経営的に要請されることになってこよう。その意味で、専門性という資産形成とその資産を活用するノウハウの蓄積がNPO経営のカギである。

もちろん、NPOの本来のミッションに適合するサービス内容でなければ、パートナーシップ構築(資源調達)のためにミッションがおろそかになるという本末転倒になってしまうので、その点には十分注意しなければならない。

さて、実は、この記事は、NPO経営におけるISO(国際標準化機構)認証の資産化及び活用ということを書きたくて書き始めたのだった。そこにたどり着く前に大変長い文章になってしまったので、そのことは近日中に稿を改めて書くことにする。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暴れん坊本屋さん | トップ | ISO認証をNPOの経営資産にす... »

コメントを投稿

アーツマネジメント」カテゴリの最新記事