goo blog サービス終了のお知らせ 

飛行機&WRC&競馬ファンのてきとーな日々

永遠の写真中級者、わたくしソニックブルーの撮影日記的なブログです。

ちとせは良かった

2011-08-07 22:03:53 | 2011航空祭
昨日は3時半に起きて千歳に行き、今日は駐車場渋滞に巻き込まれて疲れきらないよう
ブルーが終わる前に千歳を出て、19時前に帰って来ました。

思ったより全然天気が良くなってくれて、プログラムをほとんどこなすことが出来ました。
千歳の最高気温は32.4度という事で、何度か救急車も見ましたが、青空を見ることが
出来て本当に良かったと思います。まあ、僕は格納庫にいた時間が長かったんだけどね(笑)。


まずは総合予行の土曜日。
今日の本番とまったく同じプログラムが組まれていました。


ベイパーに見えるけどね。雲に突っ込んだところです。


15の機動飛行はもっと攻めたポジショニングをすべきだったな。


ジオラマみたい。


F-2は高かった~


北の空でブルーが復活。


6機編隊を見た時が、一番うるうるっときましたねえ。

さて、日曜日。


ラストフライトを終えたファントム345号機。


あああああぁ。
今日の反省はこれに尽きる(笑)。


政府専用機の異機種編隊がついに実現。
土曜日にこれが見えた時は震えたね。


写真もイマイチですが、表情もイマイチですねえ・・・
16は2日とも上がってすぐにアボート。ほとんど何も出来ませんでした。
ギア周りのトラブルかなあ。


とにかくイーグルがよく上がった航空祭でした。


今日のブルーは失礼ながら駐車場から撮りました。


編隊連携機動ということで、普段あまり見ることが出来ない科目が見れます。


地上展示の目玉はこれでしょうかね。
丘珠で伝説を作ったVFA-94”Mighty Shrikes”のCAG機が再び北海道にお目見え。


民間機部門ではコイツが一番うれしかったぜ。


レポートはなんとかロシアに行く前に終えたいと思っているんですが・・・どうなるでしょうか。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすがっ! (ボーイング777-300)
2011-08-08 22:19:17
おかえりです~

晴れでよかったですなぁ~

高松にいつごろいらっしゃいます

怪獣が暑さのイライラで、めたくそ暴れてます

まぁ、多勢に無勢なんですけどね


返信する
Unknown (ソニックブルー)
2011-08-09 21:36:41
ボーイング777-300さんこんにちは。

幸いにも土日共に思っていたよりも
天気がよくなってくれました。
これからも青空の航空祭が続いてくれることを願ってます。

高松に行くのは早くて10月くらいかねえ。
これからも遠征は続いて行くのだ。
返信する
あらまぁ・・・。 (ボーイング777-300)
2011-08-09 22:37:17
確かに思うことは同じですが・・・。

なぬ~

そんなにですかぁ~

まぁ仕事ですから、仕方がないですよねぇ~

では、高松から送迎デッキに非難せねば

いつ、あの2人に殺されるかわかりませんからねぇ

10月は、行けるかど~かわかりませんけど

まぁ、行けたら不定期で登場しますよ


返信する
Unknown (ソニックブルー)
2011-08-10 21:36:52
ボーイング777-300さんこんにちは。

仕事?
ああ、そうか。きみは夏休み中だもんねえ。
僕も夏休みはあるんだけど、ちょっと遠くへ・・・

今週は函館も暑いから、展望デッキもいいかもね。
でも、アクリル板がなあ・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。