飛行機&WRC&競馬ファンのてきとーな日々

永遠の写真中級者、わたくしソニックブルーの撮影日記的なブログです。

新田原基地航空祭⑥・・・クロージング

2012-12-22 15:40:15 | 2012航空祭
長々とひっぱってしまいましたが新田原のラストです。

本来はF-4の大編隊飛行がフィナーレを飾るはずでしたが、
天気のせいか単機でのローパスとなりました。
格納庫の中にいると、会場放送が聞こえないのよね。


ということで、1機だけあがったときにも大編隊が中止になったとは気付かなかったんですよ。
実際天候のせいか、スケジュールを前倒しして上げたようです。


同じような写真ですが、こっちはローパスです。
ローパスは1回だけでしたが、かなり低いところをすっ飛んで行きました。


せっかくなので、そのままスポットインまで見てみた。


お隣では早くも16が帰ります。まだ14:20ですよ。


むかしの新田原では帰投の時にワンタイムローパスをよくやってくれたんだけどなー。


ちょっと雨も弱くなりました。


アグレッサーが2機展示してあるのも珍しいんじゃないのかな。2タンクがよく似合う。


シャークティースがご健在。

このあたりでれんじゃー氏と合流しました。
私もやったことがない、南側から歩いてくるという強行軍を実行したんですね。しかも雨の中。
きっと思い出深い航空祭となったことでしょう・・・


F-2はちょっと調子がわるかったのか、メインギアの辺りを随分と気にしていました。
少し進んでチェックして、なんてことをやっていたので、ギャラリーも下げられたり。


無事にハイレートで築城へとお帰りになりました。

この後僕らもお帰りになったわけですが、バス乗り場の案内アナウンスと、誘導員が言うことが
違って、あっちにフラフラ、こっちにフラフラ・・・
終いにはシャトルバスは15:30が最終時刻に変更になりましたとか放送してるし、どうすりゃ
いいんだと思いましたが、高鍋行や宮崎行のバスはシャトルバスではなく臨時バスだったようです。
無事に宮崎空港行のバスに乗りましたが、渋滞もなく1時間ほどで橘通りに着きました。

で、バスの中でJCダートの結果を知り、れんじゃー氏に焼き肉に付き合ってもらったのでありました。


翌朝。のんびりしてもよかったのですが、せっかくなので国内線でも787に乗ってみました。

しっかしANAも函館にはなかなか入れてくれないですねえ。
新千歳のあとは函館をすっ飛ばして秋田ですか・・・


しっかし、宮崎空港では5機もナイトステイ機があるのね。
函館市民にとっちゃ、うらやましいわー。


いつの間にかコンデジのバッテリーがお亡くなりになっていたので、ドアクローズ前に
携帯で必死に撮りましたよ・・・携帯で写真撮ったのは今年初めてだわ。

国内線と言っても短距離国際線仕様機だったので、シートモニターも国際線と一緒で贅沢でした。
ホントは横9列の国内線仕様機に乗ってみたかったんだけどね。
改めて乗ると、やっぱり窓が大きいのはいいですね。首を下げなくてもゆったりと外が見れます。
座席はエンジンのすぐそばだったんだけど、767なんかに比べると段違いの音の小ささでした。

ということで、2012年の遠征はすべておしまい。
ホント今年も幸せな1年でした。

新田原基地航空祭⑤・・・中盤編

2012-12-15 21:49:10 | 2012航空祭
お昼休みは1時間30分。こんな日はお弁当も安くなっていそうですが、朝に買ったパンを食べます。
格納庫から出ないで過ごしましたが、いろいろな展示をしていたのでちょっと見て回りました。



クラックを探そう。小さなヘアクラックでもパーツを取り替えているように見えました。


こんな小さいパラシュートなの?


わたくしもリップクリームが欲しいわ。
日本のパイロットはピストルを持って飛ぶようなことは無いんでしょうか。
基本外国領土の上は飛ばんしなあ。


航空祭ではおなじみの展示ですね。


ナスビも置いてありました。


脚が格納されているとやっぱりカッコいいですよね。


展示されていたヘリが帰っていきました。県の防災ヘリかな?
ドクターヘリも展示されていたようですが、東側展示機のエリアには行かなかったのよね。


横着して格納庫から撮ってみた。


午後のフライトに向けてコブラが離陸していきます。キーパーコーティングしてあげようよ。


液晶画面を見て思わず笑ってしまいました。
尾翼のカエルが切れてしまったのが悔やまれる(笑)。


午後のフライトも予定通り始まりました。でも、F-2は高いよ~。
午前中のテーマが防空なら、午後は占領地奪回だそうで。なんだかキナ臭いなあ。


ファントムのAGGは迫力があった。


斜め前方からけっこう近くまで突っ込んできてくれたと思います。


でも、百里と違ってエプロンから背中は撮れません。
ファンブレイクやスニークパスやるくらいだからエプロン側に捻ってもいいと思うんだけどな。
ま、来年以降も晴れれば南側で撮るけどさ。


八戸以外でコブラを撮るのは珍しいねえ。2枚ローターは難しいですわ。

新田原基地航空祭④・・・午前中のフライト編

2012-12-13 22:25:53 | 2012航空祭
サンダーバーズがまたまた日本にやってくるようですね。
勝手に空自60周年の2014年に来るもんだと思っていましたが、関係なかったです。
出来ればグアムかオーサンで見てみたいところですが、両方とも一般公開するか微妙ですかね。
グアムなんて平日のど真ん中だし・・・でも、実弾射撃と絡めて行きたいぞ。
ま、現実的には横田か三沢だろうね。

さて、新田原の続きです。
時刻は9時を回ったところですが、もうかなりの雨が降ってきてしまいました。
何がイヤって荷物が濡れるのが嫌なので格納庫へ向かって歩き出しましたが、結構遠いのね。
たどり着く前に23SQのフライトが始まりました。


本日も飛行教育です。


雨は降っていますが、ラッキーだったのはビジもシーリングも高かったことですね。
前日の予行通りのフライトを行いました。


なぜアグレッサーの機体にピントが合うかな・・・
ビニール袋越しにファインダーを覗いてるもんだから、フレーミングが見づらいのです。


バーナーはきれいでしたが、エプロンから滑走路まで三沢なみに距離があるんですね。
これは意外でした。


救難は格納庫から撮りましたよ・・・


南側にいるとU-125がいい角度で突っ込んでくるんですけどね。


ファイター系は覚悟を決めてエプロンまで出て撮ります。


301SQのフライトはホントよかったと思う。


ファンブレイクがなあ。近くて飛びっぷりは最高だったけど写真が・・・


ゴーヨンしか持ってないのにどうしろと・・・縦位置で撮れっていう話ですね。


後席は雨に濡れるのがイヤなんだな(笑)。


まいど~


あら、今日はバーナー全開じゃん。切れたけど。


ファンブレイクの1回目。思ったより遠いなあ・・・


滑走路を斜めに横切ってエプロン側に抜けていくパターン。
この時が一番近くを通ってくれました。


その続きね。


ファンブレイク2回目。去年の千歳に似てるな。


これもな・・・雨が降ってなかったらもう少しマシになっただろうか。


16はローショーになりました。


最初のハイスピード・パスではベイパーリング出るだろと思ったんだけどね。
なにも出なかったのは意外でした。

午前の部は以上で終了~。


新田原基地航空祭③・・・オープニングフライト

2012-12-09 21:36:29 | 2012航空祭
さて、日曜日。
2日酔いの人も何人かいたようですが、忘年会をした4人組は無事に始発出発前の宮崎駅に集まりました。

忘年会ではこれから海外エアショーに行くならどこがいいかというのが主な話題でしたが、
もう一つ、何度となく出た話題がこの日どこで写真を撮るかでした。
新田原基地航空祭は10年間晴天が続いてきましたが、ついにこの日の天気予報では雨マーク。
前日の段階では12時くらいから雨模様といった感じで、太陽はほぼ間違いなく出ないでしょう。

僕以外の3人が出した結論は、せっかく新田原に来たんだから南側に行く!!という力強いもの。
そして僕は、濡れるのがイヤなので中からフライトを撮ったことがないので基地に入るというものでした。

ということで、日向新富駅で3人とはお別れし、僕は久しぶりに高鍋駅からシャトルバスに乗って
基地へと向かいました。
ところで、この日宮崎から高鍋に着く一番列車は6:20くらいだったと思いますが、臨時バスは
5:30から運行してました。しかも基地の開門も6時とか、なんでこんなに早かったんでしょう。
日の出は7時前くらいなのにねえ。

基地周辺の駐車場がなくなって駐車場とのシャトルバスが多くなったせいか、宮崎方面や高鍋駅と
基地を結ぶ臨時バスのバス停の位置も変わりましたね。
ということで、オープニングはそのバス停近く、エプロンと12エンドの中間くらいの所で撮りました。


この後ちょっと近すぎたとかで結構後ろに下げられてしまうんですが、アグレッサーの
タクシーアウトの時はこんな感じで撮っていました。右奥にバスも見えますね。


T-4はこの日も低く飛んでましたね。このあとすぐにプルアップしてしまいましたが。


負け惜しみではなく?、一度ここから撮ってみたいなという気もあったので、
きっと今日がその時だったんでしょう。


カッコいいじゃありませんか。
どうせアグレッサーの機動飛行は上手撮れないんだから、きっとここでよかったんだ。
きっとそうだ・・・


せっかくなのでオープニングで上がった4機を貼ってみる。


暫定塗装機でしょうか。タンクは緑ですね。


095も昔からいますよねえ。


ファントムはリーダー機が右側を進んだので上手く4機が入らなかった。


今思うとF-4を見たのは今年は新田原だけなんだなあ。


あまり期待しないで待っていたんですが、バーナーバリバリで上がってくれました。
本番当日はバーナー解禁なのね。


2番機はミリタリーで上がっていき、3番機はバーナー全開でした。


そして問題の4番機はエアブレーキが全開という前代未聞の上がり。

3番機は全開で上がっていったので、先行機とのクリアランスは関係ないと思うんですよ。
それとも3番機がバリバリで上がった分、エンジンを絞って騒音測定をやり過ごした?
ちなみにこの後エアブレーキを収納して、バーナーに点火してました。


ファントムはフォーメーションで。スプレッドアウトはやりませんでした。


8:30にオープニングフライトです。


今回T-4は各部隊から機体を出してました。


デルタofデルタですか。
ワンショットAFで撮ってたのに、40Dはこの後ピントロストしやがった・・・


ファントムはエシュロンからコンバットピッチで降りました。


23SQも同様に。こっちのほうが切れ味が数倍鋭いブレイクでカッコ良かった~。


アグレッサーは2×2のTACイニシャルでした。

半分適当に書いてますが、コンバットピッチとコンバットブレイクとスプレッドアウトと
TACイニシャルとTACディパーチャーの正確な違いをだれか説明してくれ~。
Jウイングあたりならやってくれるかな。


ノリノリな教官2名。いいっすね。

機動飛行はここで撮ってもよくないと思い、これにて最前線からは撤退します。
というか、もう雨が降ってきちゃったよ~

新田原基地航空祭②・・・予行後半

2012-12-08 22:46:31 | 2012航空祭
いやあ寒いぞ。
週末に天気が悪くなるのはやめてくれないかなあ・・・
窓から太陽光線が入ってくれないと部屋が全然暖かくなりません。

今年は比較的暖かかった新田原に戻りましょう。
僕にとっては2年ぶりのアグレッサーです。
結果的にこの時が週末のメインイベントになったかな。


しっかーし、インディビジュアルのテイクオフだったにもかかわらずバーナーを焚かない!!


だいぶ遠くなってからバーナーを入れて軽くハイレート。当然迫力もいま一つ。
軽くハイレートって表現的に間違ってるか。ローレート?(笑)。

僕がテイクオフを撮っていたすぐそばで新富町が騒音測定調査をおこなっていたのですが、
バーナーの理由はそのくらいしか考えられないんだよなあ。
ファントムはバリバリ飛んでいたので 不思議なんですが。


ウイングマンは左にひねっていきました。
年によってひねる方向は違うけど、左にひねるほうが騒音は小さくなるだろうなあ。


まずはゆるく2機でファンブレイク。


2年前も飛んだこの迷彩はなんて呼ばれてるんだろう。


360°回ってきましたが、2年前とリプレイをするかのようにとっ散らかりました。


タッチしてゴーだったかな。088はアグレッサー歴長いですよね。


2度目のファンブレイクはちょっと間隔を狭めに。


そうだよなあ。こっち側にブレイクして編隊を解くよねえ。すっかり忘れてて後の祭り


最後のTACイニシャル。ちょっと近くてついていけませんでした。


無理やり身体をひねって追っかけたけど、当然ブレた。

なんとも不完全燃焼に終わってしまいました。もちろん自分のせい。
もう少し下がって撮りたいけど、電線が邪魔だしなあ。


続いて16デモチーム。最近新田原で日米共同訓練はやってるのかな。


今年はランウェイ上を飛んでくれてよかったけれど、うまく撮れなかったなあ。
上手く表現できないけれど、会場の反対側での撮り方を忘れてしまった・・・そんな感じでしょうか。


この時だけは真上を目指して飛んできたんですよ。
こりゃあ腹だなと思って追いかけるのをやめたら上昇してブレイク・・・失敗でした。


ネイションズ大尉はひょっとすると新田原がラストになるのかな?

以上でNOTAMのフライトはお終い。
この後、来るか来ないかわからない外来を待つかどうか思案したのですが、
パンフレットの地上展示に「米軍機」が書いていなかったので、早々に撤退することにしました。
宮崎駅には14時過ぎに着き、ホテルで競馬中継を見て、地元の地鶏屋で17時から早々に
OKB-51氏、所沢氏、この日到着したれんじゃー氏と4人で今シーズンの反省会兼来シーズンの壮行会。
地鶏料理は旨かったですが、芋焼酎の飲みすぎにはくれぐれも注意しましょう・・・


先ほど60Dを触ってきました。
広角レンズを買いたいんだけど、単品では高いので60Dと18-135のセットを少し考えています。
3月に出るかもしれない7Dの後継機が欲しいのはもちろんなんだけど、出るのかはっきりわからんし、
出ても初めはいい値段がするだろうし・・・40Dの代わりなら60Dでもいいかなと思ってます。

バリアングルとSDカード採用はいいと思うけど、シャッターの感じが思ったよりも頼りないですね。
AFも11点のままだけど、40D下取して65,000円ならまあいいところかなあ。
とりあえず明日の阪神JF終わったらもう一度考えよう(笑)。

新田原基地航空祭①・・・予行前半

2012-12-07 21:47:49 | 2012航空祭
さて、土曜日。

NOTAMでは10:10からのフライトとなっていたものの、やっぱり一応早めに
行っておかないと安心できません。宮崎6:34発の電車に乗るために駅で所沢氏と
待ち合わせをすると、偶然OKB-51氏とも会うことができました。

2年ぶりに降りた日向新富駅でタクシーに乗り、南門についたのは何時だったかな。
タクシー代は1,300円くらいで済むんですね。
運転手は行きも帰りも人がよさそうなおっちゃんで、気分が良かったです。

南門からは少し東側へ歩いて、お馴染みタカンの辺りから今年も撮ることにします。
今回は少しだけ高くなる踏み台を初めて持って行ったのですが、2重フェンスのことを
あまり覚えていなくて、結局1度上っただけであとは椅子になってました。


鹿児島空港へのアプローチ?レインボーカラーがまだ残ってるんですね。

時刻は8時。いっせいにイーグルのエンジンが回り出しました。
おお、これはオープニングから飛ぶんだな、来てよかったぜとみんなでうきうきしたんですが、
残念ながら10分くらい回しただけでエンジンカット・・・アイドリングで終わってしまいました。


しかし、メトロT-4が魅せてくれたんだな。この日のMVPと言ってもいいです。

ブルーの5番機以外でT-4のこんな低い上がりを見たことがありません。
実はこれはローアプローチでのシーンなのですが、上がりもこんな感じでした。
ブレているけど、旧タワーが入ったカットをセレクト。


10:10、NOTAMどおりの本日のフライトが始まりました。
まずは23SQの機動飛行・・・ではなく、飛行教育です。


機動飛行とは一味違い、前半は編隊での飛行が続きます。


タッチ&ゴーは訓練の基本です。


そして、対戦闘機戦闘訓練ということで360°ターン。


初めてのソロでの着陸のときはチェイスするんだとか。

宮崎らしいすっきりとした青空を期待してたんですが、上空は薄雲が広がります。
もちろん雨や曇りよりはずっといいんですけど、ちょっと残念。


もう一発ドカンとやってくれたんですが、スタンスをミスった。


迷い込んだのは陸自のロクマルか?


301SQは防空戦闘です。


このぐらいのベイパーが好き。


いやあ、ファントムは今年も絶好調ですね。


結局この日はゴーヨンしか使いませんでした。


元艦載機だけあって、ギアは無骨な感じですよね。

正直23SQもアグレッサーも、301SQように飛んでくれればなーと思いましたよ。

新田原速報・・・

2012-12-03 21:24:48 | 2012航空祭
2012年のラスト遠征から帰ってきました。
朝宮崎を出て昼に帰ってきたので、ネットの誘惑に負けずなんとか写真の整理を終えたところです。

ご存じのとおり、今年の新田原基地航空祭は10年ぶりに悪天候となってしまいましたが、
雨でも条件はVFRということで、千歳のようにはならず飛行展示はほぼ予定通り行われたのが
せめてもの救いでしたね。


金曜日。

乗継の時間で少し展望デッキに行きました。新たな収穫はほとんどありませんしたが、
新しいバージョンの嵐ジェットを見ることができました。鶴丸MDはいませんでしたね。

ここで2週間乾燥させた18-125をまず試してみましたが、1枚目からエラー発生。
買い替え確定です。あーあ。


土曜日。

総合予行ではなく、機動飛行のみのフライトでしたが無事飛んでくれました。
でも、太平洋側の冬らしい快晴ではなく、薄い雲が広がっていましたね。


せめてバーナーが写ってればねえ・・・

総合的に考えて、アグレッサーの写真は今年もうまく撮れませんでした(笑)。
ファントムは結構な暴れっぷりでしたが、外周で騒音測定をしていることもあってか、
イーグルの2部隊は比較的静かな飛びっぷり。


日曜日。

(たぶん)10回目の新田原にして、初めて基地の中からフライトを撮影しました。
ええ。根性がなかっただけです(笑)。
どのくらい雨が降るかはわからなかったですが、僕に南側で耐える自信はなかったです・・・


この日一番の謎だった、オープニングのアグレッサー4番機の上がり。

離陸したと思ったらスロットルを絞り、エアブレーキがオープン・・・
この後ブレーキをしまい、再びバーナーオンで上昇していきました。
すごい小ネタを用意してきますね。


機動飛行時のファンブレイク。
南側から見るともう少し近く見えたんだけど、こんなものなんだろうな。


クラックを探せ!!


最後のファントム大編隊だけはキャンセルになりました。
そのかわり、1機で上がったファントムがクロージングフライトとして結構すごいローパス!!
1回だけなのがもったいなかったね。


メラゾーマ!!

なんかトラブッてたのか、何度か足回りのチェックをしてました。
無事にハイレートでお帰りになりましたけどね。


月曜日。

ゆっくりしたかったんですが、宮崎-羽田は朝一の787に乗りました。
国内線仕様機に乗ってみたかったけど、JA803Aで近距離国際線仕様機です。
モニターもありましたし、リクライニングも気に入らないフィクスドタイプでした(笑)。

前回乗ったときはそうでもないと思った騒音の低減ですが、改めて乗ってみると静かでした。
特に離陸~上昇でエンジンが頑張っている感が全然ありませんね。
767のCF6なんていつも唸っていると思うんですが、トレント1000は余裕でした。

展望デッキでコンデジのバッテリーが空になっているのが発覚したため、しょうがなく携帯で撮りましたが
写真になっていませんね(笑)。
コンデジも電源が勝手にON・OFFになる症状が去年の秋からあるのですが、乾燥している寒い時期は
大丈夫だったんですよね・・・ホテルの部屋で暖房入れまくったのが悪かったのか・・・

てか、レインボーは最初にデリバリーされた特別塗装の2機にボーイングがおまけにつけてくれたとか
書いてあったと思うんですが、ほかの機体でも出来るのがあったんですね。


余談ですが、昨日のJCダートで少し儲かったので、日曜の夕食はチキン南蛮の予定が
宮崎牛になってしまいました(笑)。
高級和牛とまではいきませんでしたが、久々の焼き肉も美味しかったな。


現地でお世話になったみなさま、楽しいひと時をありがとうございました。
2013年、どこかの基地でお会いしましょう。

みさわ

2012-09-09 18:32:01 | 2012航空祭
今年は仕事で行けませんでした。
初めてラプターが来たっていうのにねえ。

雨は降るも、雲は高くてフライトが行えたのはよかったですね。
みなさんどんな写真が撮れたでしょうか。

しっかし、三沢もイギリス並みの雨対策が必要だなあ・・・

千歳基地航空祭③・・・本番後半

2012-08-11 13:30:29 | 2012航空祭
相変わらず雲低が上がらないし、時々パラパラと雨も降るような状況なので、
僕も格納庫の中にいる時間が長かったです。

ということで、救難展示も格納庫の中から見てました。


救難も予行通りとはいかず、ロクマルが単機で行いました。
1機ずつしか飛ばせない状況だったんでしょうね。
”レスキューミッション”ではなく、”ホバリングオペレーション”のようでしたし。


航過飛行の予定時間でしたが、GCAでそのまま着陸しました。
僕らの前(ランウェイの1マイルくらい手前)でようやく雲から抜け出すような感じで、
これは出てきてすぐに撮った写真なんですが、姿を現した時には軽く歓声が上がったくらいです。


わざと目立つようにマーシャリングしてます?


目指せ消防士。


15なんて簡単に動くだろと思ってたんですが、見てるとこれがなかなか動かないんですよ。
きっとコクピットの整備員が”リリースブレーキ・・・なう”の声を待っていたんだと。


12:20。結局この日一番の見せ場になったと思うんですが、201と203の4機ずつが
ウエストから上がってくれました。


どもども。


3本タンクということもあってか、全機バーナー焚いて上がってくれました。
後ろに写ってるジンエアーは土曜日には来ないのね。


そのまま撮っても・・・ということで、後半の機体は流してみましたがちょっと中途半端。


ブレた。


で、結局編隊は組めずGCAアプローチとなったわけですが、姿を現したのは2機だけでした。

でも、この1番機、えらく近くを通っていったぞ。
ランウェイよりはかなり手前を通った気がしますが、あとで怒られなかったかな。


2番機はランウェイ上だと思う。
ちなみに13時くらいから雨が結構降ってきまして、傘を差しながら撮った写真です。


いつの間にか予定が変わっていて、13:10から16デモチームの出番となりました。
少しでも状況が良くなるのを待ったんだと思いますが・・・


お馴染みの竜巻が見られましたが、思ったより写ってないな。


予定通りの地上滑走で終了。写真でもだいぶ雨がわかりますね。

ということで、14時予定の編隊飛行もできないと判断してここで引き揚げました。

実際8機はGCAで降りてきましたが、そのうち1機は2度ほどゴーアラウンドしてました。
編隊飛行ができなかった代わりに地上で編隊走行を見せてくれたようですので、残っていた観客
も少しは満足できたのではないでしょうか。
僕はそのころ駐車場でストレスを溜めていましたけどね(笑)。

帰り道、20キロくらい西側の支笏湖のあたりは青空でした。
ちょっとずれてくれると、違う1日になったかもしれないですが、逆もしかりなんですよね。
しょうがないしょうがない。

千歳基地航空祭②・・・本番前半

2012-08-11 09:12:45 | 2012航空祭
さて、当日朝になって天気予報は曇りへと変わってくれたのですが、
7時過ぎに通ったゲートはまったく渋滞がありませんでした。
苫小牧側でさえ、ただ信号待ちで並んでいる3台だけ。
これは天気予報が悪かったせいでしょうか、それともブルーが来ないからでしょうか。

ほぼ撮影順に貼っていこうと思います。


7:25のエプロンです。記念塗装は地上展示に回ったか。


右側が”SAPPORO AIR SHOW”で左側が”CHITOSE AIR FESTIVAL”だったんだな。


格納庫にベースを確保したので、とりあえず雨が降ってないうちに地上展示を撮ってくるか。


写真ではただの曇りに見えるかもしれませんが、シーリングはとても低いです。


去年もこんな写真を貼った気がする。


203SQのテント欲しいな。使う機会がないけど(笑)。


あんまカッコ良くないな。


8:10、政府専用機が出てきましたが、ここまでメトロすら飛んでいないんですよ。
相当早い時点で飛行展示はあきらめていたようで、9時のオープニングフライトは
早々にキャンセルのアナウンスが聞こえていました。


千歳の航空祭にはひょっとすると初登場かな?
フェアフォードでも見た4号機でした。


ふらいんぐぶーむ。


ゴーヨンではありません。なんかすごく近くまで寄ることができました。
ちなみに反対側はサイドワインダーでした。


ちゃんとライフリングが刻まれてるんだな。


地上展示もあらかた見てしまいました。

米軍機はF-16だけ。
自衛隊機もKCの他はいつも通りな感じでした。


8:38、サムネイルだとイーグルが写っているのに気付かないかもしれませんね。
タワーの一番上が見えないということはシーリングは300ft無いくらいでしょうか。

このあと全然飛ぶ気配がないので、エンジン取り外しデモを見に来ました。


何年か前に石狩湾に落ちたのは、このノズルそのまんまなんだろうか。
ちょっと恐れ多くて聞けませんでした(笑)。


まずはエンジンパネルを開けてます。


上から止めてあるピンを抜いていた・・・はず。


エンジンに沿ってレールを入れて、それをドーリーにずらしてくるんですね。


抜いた後は本当にがらんどうになるんですね。
モニノにあったミグ25とそんなに変わらんな・・・


朝上がったイーグルは結局何もできずにGCAで降りてしまいました。

10時前にも11時からの航過飛行のためにイーグルとT-4が上がったのですが、
それもローパスすら出来ずに降りてしまいました・・・


千歳基地航空祭①・・・前日予行

2012-08-09 22:31:17 | 2012航空祭
今年も4時起きで千歳へ行ってきました。
ボーイングくんと一緒に行ったわけですが、無理して起きてなくていいんだよ。ほんとに。

9時前に千歳に着き、いつものポイントへと向かいましたが、車から出ると寒いんだな。
長袖を着て行ったんですが、さらにその上にウインドブレーカーを着てしまいました。
2日間ともずっと天気はよくなくて、飛びっぷりもよくなくて、ロクな写真がありませんが、
雰囲気だけでも感じて頂ければと。


今年も3本タンクばかりです。


お客さんにいないけどミサイル搭載中。


土曜の天気は日曜に比べるとマシだったんですが、編隊を組むことは出来ませんでした。


ということで千歳の新名物となるはずだった混合飛行は今年見ることができず。


毎年恒例ですね。チヌークが体験飛行を繰り返してます。


救難展示はロクマルが2機とU-125でした。


T-4も燃料たっぷり。11:00の航過飛行です。

このあと16が飛ぶと思ったのですが、金曜の予行で満足したのか動きなし。
あーあ。


体験搭乗と思われる人たちを乗せた海自のYSがやってきました。


午後の編隊飛行へ向けて8機のイーグルが次々と飛び立ちます。
予行日はイーストランウェイから上げてほしかった(笑)。


丘珠でも飛んでいた航空祭の記念塗装機ですね。


でも、結局編隊を組むことはできず、2機ずつのGCAアプローチになりました。
記念塗装機の存在をすっかり忘れていて、写真撮らんかったですよ(笑)。


さて、本日のメインイベント、F-15の機動飛行です。
バーナー焚かずに上がってダーティーターン。


旧ターミナル跡地で撮りましたが、この角度で来られたら背中は撮れない・・・


もうちょっと下がったところが今年の正解でしたね。


今年の担当は203SQでした。


パイロットはブルー上りなんだろか。「レッツゴ!!」という言葉をよく言ってました。

写真には貼ってませんが、はじめに単機でのファンブレイク。
中盤では観客側に背中とおなかを見せるナイフエッジを1度ずつ行いました。


ラストのコンバットピッチ。

どうもあまりGをかけない機動に見えたのは天候の要素が大きいのかもしれませんが、
撮っててもちょっとつまらん感じだったなー。
贅沢な人間になってしまったもんだ・・・

ちとせ

2012-08-05 22:20:33 | 2012航空祭
先ほど帰ってきました。

もう、ずっとシーリングが300~400ftの状況ではなんにもできません。
朝はメトロさえ上がらず、その後15が上がってもGCAアプローチで降りてくるだけでした。
もちろんそれでも最大限の事をしてくれてるんでしょうけどね。


本日の見せ場は15の8機上りだったでしょうか。
降りてきた後そろってタキシングを見せてくれたようですが、その頃僕は車の中でした。


雲が低いときは救難が主役なんだ・・・
でも、その救難でさえ思う存分飛ぶことはできない状況でした。


ということで、陣取った格納庫でやってたエンジンの取り外しなんて見てました。
初めて見ましたが、とても興味深かったです。


トーイングカーのお助けはなかった・・・はず。


なかなかいいデザインですね。ジェットスターよりいいと思うぞ。


札幌航空ページェント・・・地上展示編

2012-08-03 21:28:05 | 2012航空祭
エプロンの展示はプログラムを数えてみると、ブームに乗ってか48機もいましたよ。
あまりまじめな人間ではないので、小さいのは撮ってないのも多いです。
せっかく北海道まで来てくれたのにごめんなさい。


入り口からまっすぐに行って待ち構えていたのがMH-53でした。デカい。

いやあ、MH-53なんて何年ぶりに見るでしょう。
新田原でしか見たことがありませんが、それだってもう7~8年前だと思います。


丘珠名物のハリアーも2機が来てくれました。今年はタイガーづいてるな。


丘珠にF-35は降りられるんだろうか。大丈夫だろうな。


てっきりハリアーのクルーだと思ったら、三沢に展開してるグラウラー部隊”スコーピオンズ”
のクルーでした。売ってたのはTシャツとパッチでした。


”タイガース”なので虎ロープも入れてみた。バカですね。


アニキぃ・・・


いやいやいや、米海軍もがんばってくれますね。


それとも北海道航空協会の底力かな。


いっぱい並んでますね。


こちらはもっといっぱい・・・
ラジコンも飛ばしてましたが、写真は撮りませんでした。


これは撮ったことあったかな・・・


奥のS-76は当日函館から飛んできたようですね。
釣り上げて乗せてくれてもよかったのに・・・


規制はけっこうゆるくて、ロープの中に入れてもらって写真を撮ってる人も多かったです。


昔はサイテーション軍団のローパスが名物だったんだけどな。飛ばなくて残念。
手前の機体はドクターヘリならぬ、「メディカルウイング」です。
道外の皆さんにはなじみのない言葉だと思いますが広い北海道ではスピードが重要なんですね。


さて、このエンジンはなんの機体でしょうか。


正解はU-4でした。


カッコはよくないと思うけど、手ごろな価格のロビンソン。


報道ヘリはいつでも飛びたてるようにいつも端に並んでいます。ドーファンばっかり。


帰る前にもういちどハリアーを撮って帰りましょう。


ハリアーの隊員たちも気前よく記念撮影に応じていました。
今思うとこの塗装になってからは撮るのが初めてだな。

ということで、丘珠はこれにておしまい。
今回はプログラムに隙間が多くなってしまって、
エプロンも暑かったので昼くらいには帰ってしまう人がとても多かったです。
2年後は昔に戻って敬老の日にやりましょう~


札幌航空ページェント・・・フライト編

2012-08-03 20:37:56 | 2012航空祭
予定外に時間ができたのでなんとか今日中にふたつ・・・

前日の仕事が長引いて疲れてしまったので、ページェントには当日出かけました。
しかもクルマで札幌往復する自信がなかったので、室蘭からJRというあまりつかわない
交通手段を選んでしまいました。昔6年間住んだ町なのでなつかしかったですよ。
特急「すずらん」もホワイトアローで使っていた車体になってゆったりでした。

さて、朝4:30に出発して、会場に着いたのは10:40くらいでした。
手荷物チェックは全然なしで、エプロンに入った所でアメリカ海軍のP-3が飛んできました。


トリプルナッツ機でしたね。

地上展示を撮っている間はゴーヨンはバッグの中。
でもその間飛んだのはプロペラ機だけでした。
風がやや強かったからか、2回目のモーターパラグライダーはキャンセルになったかな。


ダイヤモンドなんて日本にもあったのね。月曜日は函館に寄り道して帰ったようです。


とりあえず地上展示を見て回って、格納庫の影に陣取りまったりと過ごします。
フライトがあるときだけちょっと前に出てゴーヨンを振り回してました。
ここで久しぶりに僕の師匠に偶然出会うことができて、とっても懐かしく、うれしかったな。


ということで、F-2。そこそこ暑かったせいか、ピントが全然来てない・・・


コンバットピッチとまではいきませんが、ブレイクしてこの後単機でローパスしました。


あるいみ今年の目玉だった気がするグライダーの展示飛行です。

北海道のグライダー界のボスが亡くなってしまったのでどうなのかなと思っていましたが、
テイルスライドまでやってのけてビックリしました。


アスペクト比が大きいので翼がもげるんじゃないかと思いますよ。ホント。

E-2は見たこと無いような高度でローパスしていったので貼りません。
RF-4も八雲でいっぱい貼ったので無し。


T-4もF-2と同じ感じでパス。


15も。
3番機の尾翼にマーキングが書いてあるのに気付くのが遅れてしまった・・・


プログラム上はF-15のデモンストレーション飛行に6分間とられてたんですけどね。
8の字旋回からハイレートをかまして帰ってしまいました(笑)。
ま、予想の範囲内でしたが。


OH-1のフライトは今まで見た中で最もキレてたと思います。
OH-1もシャッタースピード落とさないとプロペラが回りませんね。
静かなのには理由があるんだな。


RAFのチヌークとは大きさが違うけど負けず劣らずの動きをしていたと思いますよ。


ちょっと観客に近づきすぎじゃね?っていうシーンもありました。


一応丘珠っていうことでHACも撮っておくか。オーバーになっちゃったけど。


さて、本日のメインイベント、スパホ軍団によるローパス・・・なんですが・・・


ワンパスで終わるとはなあ。プログラムの3パスという言葉を信じてしまいました。


三沢に展開しているグラウラーもワンパス・・・しかもポッドを積んでないので、
あまりグラウラーっていう感じがしませんね。
撮っているときに、お、色つき・・・と思ったけど垂直尾翼には何にも書いてませんでした。

でも、グラウラーが飛んでくること自体けっこう凄いことなんですよね。


お帰りはみんなワンタイムローパスをしてくれていましたが、僕は電車の時間があるので
15時前に丘珠を後にしました。

ページェント

2012-07-29 22:33:25 | 2012航空祭
さきほど帰ってきました・・・

暑い中クルマで札幌日帰りはきついなと思って、室蘭までクルマで行き、
そこから電車で札幌まで行ってきました。
会場到着が10:40、会場発が14:50でしたがのんびりできました。

16がいなくなり、風が強いせいもあってかプログラムもキャンセルになったものがあって、
4年前に比べると随分とまったりとしたページェントでしたが、よくまあ復活したと思います。

これも16のせいなのか、3回の予定だったスーパーホーネットとグラウラーのローパスが
1度で終わってしまい、ちょっと後味の悪い終わり方だったような気もしましたけどね。
ということで、フライト的にはグラウラーが初めてみれたくらいしか見どころはありませんでした。

地上展示はこれでもかっていうくらい小型機がそろいましたが、定番のハリアーも来てくれて
けっこう盛り上がっていましたよ。

次回のアナウンスは聞きませんでしたが、どうするんでしょうね~。