笑ってつぶやき・時には遠吠え  

ありきたりな日常のメモと思うこと。笑顔でいたら良いことが巡ってくるって・・・

肩こり

2015年04月30日 | 日々のあれこれ
朝からなんとなく調子の悪い日でした。
首の後ろが凝ってる感じ。
息子1が車の事であれこれ言う。
所々???
「聞き取れないんだけど…」

対面の話は何の不自由も感じないけど、なにかやりながらだったり、早口だったりすると?になる。
2~3年前、耳鳴りで耳鼻科にかかった時に言われてる。
「ちょっと難聴がありますね」「年相応にですか?」返事はなかった。
1年通って耳鳴りも難聴も治らない事は分かった。
どこもなんともない事はないのだ。年相応。

明日の午前中は婆様がデイ。嬉しい、ホッとする

コメント (4)

植えた

2015年04月29日 | 日々のあれこれ
車の中はクーラー入れてます。
トマトの苗を植えた。。。1本だけ、プランター1個だからね。
デルモンテのワクチン接種した病気に強い苗があったのでそれを。
本当に病気に強いか…毎年、絵かき虫にやられてしまう。
お値段は普通の3倍。トマトそのものを買うのが一番安い(笑)。
実らなくても毎日「どうかな?」って見るのが楽しみ。
コメント (4)

年かな

2015年04月28日 | 日々のあれこれ
背中側がなんだか筋肉痛のような…
左足ふくらはぎ、股関節に違和感。
今日はストレッチ教室に行ってきたけど、筋肉痛が残る事はない。
思い出した。日曜日の名残に違いない。今頃にだるさが出る、歳だ
コメント (4)

よく言うよ <`ヘ´>

2015年04月28日 | 
珍しく叔父が立ち寄った。
「近くに来たから、久しぶりに顔を見に来たよ。婆様いる?」

婆様と20分ほど話をして帰って行った。
「がんばらんとなぁ~」とか励ましていた。

その後の会話。
私 「叔父さん久しぶりだったね」
婆様 「自分勝手に好きなように生きてる人だからね」
私 「別に普通だったよね…」(認知症の薬を飲んでいるので)
婆様 「そうだね、死ぬのも忘れてるよ」
仰天の言葉が出た。

頭にきたので「幾つぐらいになるの?」と聞いてみた。
「さぁ~…」
婆様より7~8歳若い事は確かです。
家族と一緒に暮らしてる。
自分勝手かもしれないけどアンタのように冷たくも根性悪でもないよ。
コメント

面白い

2015年04月27日 | 孫・息子たち
10時半から預かる予定が30分繰り上げでした。
孫1を預けて、孫2の予防接種です。
孫1が母さんと離れないかと思ったらなんのその。
ニコニコで私とお留守番。
よく分からない言葉をずっとしゃべり、なんだか歌を歌う。
意思表示は凄くはっきりしてしる。
ダメと言えば睨んだりするけどそれでお終い。さっぱりした性格の様子、、、今の所は(^_^;)

植木に水をかけたくて仕方がない。やらせてみた。
柄杓でかけるたびに「いいか~」と必ず言う。
家で誰か言ってるのかな?嫁ちゃんに聞いたら心当たりはないと言ってた。
2時過ぎまでお付き合い。
面白かったけど、帰って嬉しいもホントだわね。

コメント (6)

カレーの日

2015年04月26日 | 日々のあれこれ
私のお楽しみの日です。

一人で参加の大騒ぎコンサート。
2時間半、やはり今でないと行けれないと思った。
クラシックは歳を取ってからのお楽しみ。
今は動く・騒ぐ。

独特のリズムは凄かった。
手拍子だってヒェ~裏拍どころのレベルじゃない。
でもね、一人ですから恥かしいも何もないわけで
こんなのあるんだ~と勉強でした。
英語が分かったらもっと楽しかったかも、、、『sit down』だけ分かった
正直、疲れた。来年があるかどうか?

PCのCドライブがいっぱいになってしまい、一部をDに移動してみた。
もっとCに空きができると思ったけれど、それほどでもない。
正しいやり方だったのかどうか?
暫くはこのまま。

明日は子守だわ
コメント (2)

その後

2015年04月25日 | 病気メモ
総合病院での注射から2日目、前より良いように思う。
カクンカクンはあるけれど痛みはない。仕事だったけれど支障はなかった。
前回は紙1枚が引っ張りだせなかったり、落としたりだった。
このまま治ってくれないかな…。
コメント (2)

総合病院

2015年04月23日 | 病気メモ
DVDを持って行ったけれど、やはりもう一度レントゲンを2枚撮った。角度が開業医の時と違った。

骨は大丈夫、ひっかかりはない。
今日もう一度、注射をやってみて治れば良いし、4週間ほど様子を見てから決めましょうと。
治れば儲けもんだって。
私も、もしかしたら良くなるかも…迷いもある。
それも良いかなと次の予約をして帰ってきた。

40代前半の先生かな?
「だめたったら、次はちょっと覚悟してきてね」と言われた。
その場で手術しちゃうのか??まぁ良いけど。
注射は今の所効いてる。この前も2日間は良かった。

婆様のお昼ご飯は用意してきたので急いで帰る事はない。
例によって帰りにフラフラして公園散策をして帰宅した。

コメント (4)

穏やか

2015年04月22日 | 
午後から実家に行ってきた。
いつもの椅子に座ってテレビを見ていた。

「デイはどう?」の問いかけに、辞めたという。
「どうして?」
「分からないけど、若い人たち(弟夫婦)が良いようにやってくれてるから」

弟が仕事場から出てきたので聞いてみた。
「そんなことないよ(笑)。さっきまで来月の予定を持って、ケアマネさんが来ていたよ」
「良かった!ビックリしたよ」
「時々作文だよ、みんながする事を見てるのが楽しいって言ってる。自分がやった日は疲れて帰ってくる(^-^)」

デイへ行くようになってから嘆きは言わなくなったそうな。
口数も減った。
口を開けば嘆きしか言わなかったから言葉数は減るだろうと思う。

「また来るからね」と席を立ったら「はい、またよろしくね」と返ってきた。
分かってないかも…と思っていたけど、やはりね…。
いつもは弟の仕事場の窓から手を振ってくれるのにね~しかたない。
姉が行った時もそうだったと。

デイサービスは細かく看てくださって有難いです。
通信ノートのようなものがあって、毎回、様子を書かれている。所々に写真までついている。
良い写真を選ぶとは思うけど、楽しそうな母が写っていた。
穏やかな表情してるから良い。
コメント (2)

通院

2015年04月22日 | 病気メモ
今日はいつものリハビリと診察も受けた。
良くなる気配も感じられない。

手術を視野に入れ、総合病院の整形で診察を受けることした。
紹介先の病院にすぐに問い合わせをしてくださって、たまたま明日の予約が取れた。
紹介状はFAXで送っておきますとのこと。
私はこちらの整形外科で撮ったレントゲン写真のDVDを持っていく。
手術するかしないかは、病院で話を聞いてから決めればいいからと言われた。

コメント