笑ってつぶやき・時には遠吠え  

ありきたりな日常のメモと思うこと。笑顔でいたら良いことが巡ってくるって・・・

o(*^▽^*)oあはっ♪

2008年07月30日 | 日々のあれこれ
1日外出したら元気が出ました*(晴れ)*

単純なわたし*(ニヤ)*
コメント

どよ~ん

2008年07月30日 | 日々のあれこれ
曇り空です。空も重そうに見える。

私の気持ちも沈みがち。

お昼ご飯の支度がとても負担でたまらない*(泣く)*
とにかく嫌なのです。

今日はボランティア会に逃げ出そうと思う。夕方まで戻らないつもりで。

コメント

♪あ~夏休み

2008年07月29日 | 日々のあれこれ
7月も終盤です。

♪あ~夏休み~~ 歌ってる場合ではない‥‥

暑さを楽しめた頃もあった
夏休みならではの計画もあった
若い頃のお話ね。
独身の頃の夏は楽しかった‥‥大昔だわ
コメント

有効に

2008年07月28日 | 日々のあれこれ
連日の暑さにヘキヘキしています。

この部屋はエアコンが無い*(泣く)*
車庫の上で広さは十分、3方窓。風通しは悪くない。
エアコンをつけると、広さゆえに電気代が怖いのです。
昼間は私1人、扇風機2台回して我慢です。

この我慢も午前中だけ、午後は西日がまともに当たり暑いのなんの。午後は自室にこもるか階下に行くか‥‥

階下の居間には、エアコン嫌・扇風機嫌いの婆様が常駐。
今年、エアコンのリモコンを出してくれたのが1週間前だった。
(探しても分らなかったんだよね)
「きちんとしまって置いたよ」と婆様は言うんだけど*(怒り)*

午前中を有効に、アイロンかけも済ませました。暑中見舞いも2通だけ書きました。「みんな暑い」それを理由に義理見舞いだけ2通で終了。
頼まれたお届け物の配達に行ってきます。
コメント

鰻の後は

2008年07月25日 | 日々のあれこれ
昨日は高カロリーだったので今日は抑えないといけない。

魚屋さんでコチの良いのが並んでいて調理してもらった。

メインは煮魚です。みんな美味しいと言ってくれました。

問題は私だった。
他の物を食べながら魚を見ていたら、コチの皮の妙にハッキリした柄が不気味に見えてきた。気持ち悪い。
手つけず、夫が食べた。美味しいって。

元々煮魚は苦手、魚の味が分らないのです。適当に煮てる。食べても美味しいのか不味いのか分らない。
これは美味しい!と思ったことは無いような‥‥。
コメント

ランチ

2008年07月25日 | 日々のあれこれ
金曜日は留守にすることにしています*(ニヤ)* で、1人ランチ。

オープンしたばかりのお店に行ってみました。
ランチセット945円、妥当かな。

味は普通、と言うのは食材に気を使っているのが売りのお店だから、油ギラギラのドレッシングも無いわけです。

ミルクピッチャーで出てきたガムシロップもほのかに茶色、ペイプルシロップが混ざってる?
ミルクも‥‥生クリーム100ではない。

食べながらふっと思った。

家族の中で私以外は高コレステロール・高血圧、男二人は糖尿病。みんな薬のお世話になっている。
毎日かなり献立には気を使っている。
食べる人はお構い無しなんだけど‥‥。

一人外食の時ぐらい、思いっきり悪い物を食べたって構わないのだ。
脂ぎったばら肉とか(笑)

とっても感じの良いお店だったけど多分もう行かないと思う。
コメント

今日という日

2008年07月24日 | 日々のあれこれ
相変わらず暑い1日でした。

午前中に実家に行ってきました。久しぶりの事です。
時に重く感じる親ではあるけれど、ありがたいものだと思いました。
コメント

暑くなりそう

2008年07月23日 | 日々のあれこれ
今日も暑くなりそうです。

朝のゆっくりした時間を楽しむには、我家では5時に起きないとダメなようです。今朝は6時で失敗*(泣く)*

連日、理解しがたい事件が起きています。
書店での事件、亡くなられた方は大学4年生でこれからという時に‥‥。

「誰か殺したかった」
たまったものではない。

意に添わないと暴力に出る。
感情や考えを表現する力が、減っていると思う。使える言葉が少ない。
自己責任として物事を捉えることも忘れていないだろうか。



コメント

ぶらりお出かけ

2008年07月17日 | 日々のあれこれ
美術館に行ってきました。
見応えがありました*(笑顔)*。
音声ガイドを聞きながらゆっくり観ていたら2時間経過、帰りにお見舞いに行く予定が有ったので唐招提寺の復旧工事については大急ぎで観て終了。
2009年に修理が終わるらしい、行ってみたいな。

雰囲気の違う様々な仏像が展示されていました。
日本的なもの、中国的なもの、顔が小さくてスラリとしてお顔はインド系?雰囲気はギリシャ? 知識が無くて分らないけど、私はそう感じました。
鑑真和上の像は物静かに座っておいででした。
木製のトルソも見とれてしまった。

帰りのお見舞いは骨折なので足以外はいたって元気、日にち薬です。一安心。

そうそう、ポイントが貯まったので次回は無料で観られます。

コメント

終わりました

2008年07月16日 | 日々のあれこれ
お盆の3日間も終わりました。
お墓参りに始まり、勘違いからお寺に行く事、2回。
私は3日間お寺に通った事になります。
婆様は自分が間違えた事がショックだった様子。

他にも色々‥‥

私は仏様のお世話は、子の役目だと思っています。
爺・婆様にやってもらうのですが、お膳立てをきちんとしないと進まなくなっていた。

毎年してきた同じ行事、去年より格段と手が掛かることに気付いてしまった。

私がやってしまえば簡単だけどそれはしたくない。
コメント