正月4日
近所の静岡浅間神社へ初詣に出かけた。
この神社の氏子になっている。

この奧の本殿に寄贈した神棚がある。
http://white.ap.teacup.com/something/1640.html

福矢を戴いて、巫女さんに舞を舞って祈祷していただいた。


平成の大修理というくらいなので、昭和の大修理も
昭和49年から昭和62年まで行われていました。

近所の静岡浅間神社へ初詣に出かけた。
この神社の氏子になっている。

この奧の本殿に寄贈した神棚がある。
http://white.ap.teacup.com/something/1640.html

福矢を戴いて、巫女さんに舞を舞って祈祷していただいた。


平成の大修理というくらいなので、昭和の大修理も
昭和49年から昭和62年まで行われていました。
