goo blog サービス終了のお知らせ 

Somethingブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

アヒージョ

2020年11月24日 | 生活
アヒージョという料理をご存じだろうか?>おぢさんたち(笑)


野菜、魚のオリーブオイル煮とでも言うのかな。

小さなスキレット(鉄鍋)があれば、できるが、

先日焼肉プレートと一緒に買ってきたが、出番がない「たこ焼きプレート」

でやってみた。











超おいしぃ~い(笑)









お気に入りテント

2020年11月13日 | アウトドア
2003年の夏から、何十回と使ってきたお気に入りのテント
ノースフェイスの「タッドポール23」がベトついてきた。
経年劣化による加水分解。
この先、また頻繁に使うわけじゃないのでえ、「よし」とする。





雨が予想されるときには、ウイングタープを張ろう。
そうすれば、防水は完璧(笑)
強風では駄目だけど(泣)




ビーパル2003年のタッドポール23を紹介してくれた記事を見つけた(笑)







天子の森キャンプ場

2020年11月09日 | アウトドア
11月7日~8日と、仲間7人、計8人で朝霧高原にキャンプへ行ってきた。

久しぶりのキャンプ。手術後、初めての外泊だ(笑)

朝霧高原には多分100くらいのキャンプ場が在るのじゃないかな。

その中の、一つ、田貫湖の南側にある「天子の森キャンプ場」

キャンプ場に到着する前に、静岡県の養鱒所で、釣り。
釣り竿を3本借りて、3kgまで。



雨が降る前に、テントを張ってしまいましょう。













3サイト借りたが、四阿(あずまや)付きなので、雨はしのぐことはできた。







メスティン

2020年11月04日 | アウトドア
トランギアというスェーデンのアウトドアメーカーがある。
かなり昔から日本に輸入されていたが、それほどインパクトはなかった。

私も、30年以上前にメスティンというクッカーを購入したが、出来が悪くて、ベコベコでエッジにはバリが出ていた。紙やすりでエッジを丸めてやらなければ、危なくて使うことができなかった。
今ではどうだろう?



そんなメスティンが、このキャンプブームで大流行。
なぜ、こんなモノが流行するのかわからないけど、若者からすると「かわいい」らしい。
これで一人用のご飯を炊くのがブームのようだ(笑)
売り切れ続出で、今では100円ショップのダイソーがダイソーブランドで作り、500円で売っているが、売り切れが続出しているようだ。
ニトリでも売っている(笑)





でも、スェーデンで炊飯しているのかな?