goo blog サービス終了のお知らせ 

Somethingブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

100スキ

2025年01月17日 | アウトドア

 

 

スキレット
2000年~2003年頃に100均のダイソーでスキレット(鋳物製のフライパン)を売っていた。自分の会社が静岡市葵区羽鳥にあった頃の話だ。ダイソーは現在のドンキ山崎店辺りに在った。隣が安西自動車学校だった。
そこの棚に、小さくて重いスキレットが列んで居た。

 「100スキ」というのをご存じだろうか?。
 鋳物で作ったフライパンをスキレットと云うようだ。キャンプなどで使うダッヂオーブンのフライパン版だ。
http://www.the-support.net/something/etc/100suki/
 
 それほど料理が得意ではないが、料理の雰囲気は好きである(笑)。で、早速この100円スキレットを2個購入。税込み210円である。朝の一人分の炒め物、目玉焼き、酒のツマミなどを作るのに非常に調子がよろしい。最初は鉄臭かったり、焦げ付いたりすることもあったが、今ではその臭いもなく快調である。

 その後、アウトドア雑誌にこの100スキが紹介された。本当の名前は「クッキングプレート」だと思ったが、100円のスキレットであるんで100スキと称していた。
 その愛好家クラブも、ウェブサイトも出来た。「100スキ」で検索してみてください。
 
 2004年頃、100円ショップから姿を消し始めた。中国製なんだが鉄の価格が高騰し品薄になり、100円での販売が次第に出来なくなっていった。そのため一時は何を狂ったのか、仕事で県内を動くたびに100円ショップを探して30個くらい手に入れた(笑)。そのほとんどはキャンプの仲間に無料であげてしまって、今では形の違う100スキが3or4つ手元に残っているだけ。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。