これまた大昔の話で申し訳ないが、小学校高学年の頃「潜水王マイクネルソン」と云うテレビ番組があった。テレビにかじりついて観ていた。
http://teleplay.seesaa.net/article/1288415.html
また、当時は学校で映画館へ行って映画を鑑賞するという授業があって、海洋学者のジャック・クストー制作の「沈黙の世界」という映画を観た。1956年だ。
ハマった(笑)。子供心に<冒険という文字にハマった。
当時、宮城県の金華山沖に「バチスカーフ?」というフランスの深海潜水艇が来て潜るというニュースがあった。それと共に東京銀座三越の屋上で「日本初、アクアラング実演」があるという。
早速、オヤジにねだった。片道3時間半かけて東京の銀座三越へ連れて行ってもらった。

その時の写真がオヤジのアルバムの中に在った。昭和33年8月19日と書いてあった。